漫研合宿レポート②~今年も描いて描いて描きまくる!!~

漫研合宿後半です。3日目は朝食後に、近くの河原へ行きました。猛烈に暑い秩父ですが、川の水に足を浸すとなんとも言えない気持ちよさ!小石で水切りしたり、涼んでおしゃべりを楽しんだり、カエルと遊んだりしました。

この日の夜は楽しみにしていたBBQです。外は雷がゴロゴロ鳴っていましたが、食欲旺盛な漫研部員に怖いものはなし!各テーブル、鍋将軍ならぬ、鉄板将軍がはりきって活躍していました。

さて、最終日は少し緊張の講評会です。ここまでがんばって描いてきた渾身の作品をプロジェクターに投影して好評してもらいます。講評するのは高二とOGの先輩方です。きめ細かなアドバイスに、みんな真剣に耳を傾けていました。OGの作品も見せていただき、部員の中からはため息が漏れました。

あっという間の4日間、今年も笑顔で締めくくりました!

漫研合宿レポート①~今年も描いて描いて描きまくる!!~

今年もやって来ました、秩父での漫研合宿、運動部顔負けの、真剣勝負!描いて描いて描きまくる4日間です!!
大広間に集まって、部員同士が切磋琢磨しながら漫画を描く光景は圧巻です。たくさんの資料と画材を持ち込んで、集中して描きます。

今年の新しい取り組みは、「カケアミ講座」や「コマ割り講座」などの時間を設けたことです。高校2年生が工夫して、後輩たちにテクニックを伝授しました。

ちなみに「カケアミ」とは、縦横の斜線を用いて絵に濃淡を付ける技法です。「カケアミ」を施した後の効果をご覧ください!

   

また「コマ割り」とは、漫画におけるページの割り方です。色々な方法があり、それによって効果も様々です。例えば告白シーンは左下に「引き」と呼ばれるコマを作り、そこで告ルのです。するとその続きが気になり、次のページへの、まさに「引き」となるのです。

どちらの講座も、具体的に練習できる手作りのワークシートを用意し、とても勉強になる時間でした。これぞ、まさに「漫画研究!部」

たくさん漫画の研究をした後は、秩父の夏を感じに宿の周りを散歩です。たっぷり種を付けたひまわりや、緑色濃い山々を眺めながら、気持ちのいい汗をかきました。後半も更によい作品が描けることでしょう。

テニス部『合宿便り』

8月2日から3泊4日、栃木県矢板市でバスケ部と合同でテニス部の合宿を行いました。 猛暑が続いていますが、こちらは自然の風が吹き、東京より少しはよいでしょうか…。

今年から午前6時半から朝練を取り入れ、テニス、テニスの毎日を送り、技術的にもぐっと上達しました。ご飯もおいしく、最後の夜はバーベキューと花火です!充実した日々を送り、心も体も少し、たくましくなって帰ります!

放送部『アナウンス講習会』

8月5日(月)放送部の生徒2名が、東京都高等学校文化連盟 夏季講習会のアナウンス部門に参加してきました。

自己紹介で他校の生徒達と盛り上がった後は、事前に用意してきた原稿を皆の前で発表し、講師の先生から専門的なアドバイスを受けました。

その後グループになって「伝わる」アナウンスとはどのようなものか、アドバイスし合いながら練習を重ね、またその中で、姿勢、発声、声の飛ばし方等基礎的なことも確認していました。

プロとして活躍される講師の先生方からアドバイスを受けることが貴重な経験であったことは勿論、大会ではライバルとなる他校の生徒達との交流によって、とても有意義で刺激的な一日となったようです。

写真部 『夏の全国大会!!』

第43回全国高等学校総合文化祭(文化部の全国大会)の写真部門が、佐賀県の嬉野市中央体育館で行われました!

部員の中で2名、昨年度の東京都地区大会と中央大会で最優秀賞(都大会優勝に相当)を受賞し、東京都の代表枠10名に入っています。

 

大会初日に、写真展見学・開会式・生徒交流会が行われました。写真展見学では自分たちの作品が飾られていて、感動もひとしおだったようです。また生徒交流会は、他府県の部員と写真交換などをして楽しそうでした。

大会2日目は、撮影会です!

本校は祐徳稲荷神社・太良町コースでした。神社の仲見世から積極的に撮り始め、気温がグングンと上昇する中で汗だくになりながら神社の頂上(!)まで行きます。

その後は場所を変えて、水中鳥居などで撮影をしました。熱中症に気を付けながら、全国レベルの生徒たちと共にシャッターを切り続け、最後は報告会の準備です。

大会最終日、本校が祐徳稲荷神社・太良町コースの撮影会報告をしました!前日の撮影会後、必死に写真・文章・iPadと試行錯誤しながら作り上げました。

本番では練習を繰り返した甲斐もあり、はっきりとした発声で写真に合わせて聴く相手に分かりやすくプレゼンできていました。

そして閉会式後に、佐賀新聞の取材を受けました!佐賀の雰囲気にたくさん触れる中で、撮影会の様子や気に入った写真など、丁寧に取材していただきました。

来年の総文祭は高知です!

4年連続7回目の参加を目指して、見てくださった方の心に響く作品を撮り続けます!部員の中で2名、昨年度の東京都地区大会と中央大会で最優秀賞(都大会優勝に相当)を受賞し、東京都の代表枠10名に入っています。

トキワ松学園×武蔵野美術大学 漫画研究部 交流会

武蔵野美術大学の漫画研究部から3名の方がトキワ松学園に来校し、作品の紹介と講評、そして交流をしていただきました。

トキワ松の生徒は目を輝かせながら、スライドや作品を見せていただき、本格的に漫画を描いている大学生の姿に刺激を受けていました。また、その中にトキワ松の卒業生もいて、より親近感を感じながらお話しを聞いたり、意見交換をしている姿も見られました。

 

最後には将来の夢を語り合い、「また会いましょう!」と熱く約束かわし、この特別な日を終えました。

ダンス部 夏の大会 最優秀賞&全国決勝大会出場!

梅雨も明け、夏本番!ダンス部にとっても熱い夏がはじまりました!7月14日(日)にバンドとダンス部門があるMUSIC DAYS2019という大会で、みごと最優秀賞を受賞しました。

ノーベル平和賞を受賞したマララさんをテーマに、2分30秒の作品を踊りきりました。高一の英語の授業で学んだスピーチを元に深く考え、どのように表現したらマララさんの思いが伝わるかなど皆で話し合いました。

ジャッジの方からは「一人一人の目や指先から力を感じる。全体のレベルが高く、うわべだけでないのが伝わってくる素晴らしい作品だった」と嬉しいお言葉をいただきました。

MUSIC DAYSは初回から出場させていただき、私たちにとっても思い入れの深い大会です。大会事務局の皆様も温かく、恩返しができたような気持ちでいます。勝てない時間も努力し続け礎を築いてくれた先輩たち、応援して下さる保護者の皆さんやMASAMIコーチ…全員で受賞した賞だと思っています。

特別賞「ヒカリノアジト」賞もダブル受賞させていただきましたが、SUGUYA先生にみていただいたことにも、本当にうれしく思っています。励みになりました!支えて下さった皆さんへの感謝の気持ちを忘れず、決勝大会まで努力し続けます。

 

昨日、DANCE CLUB CHAMPIONSHIPの予選が行われ、全国の強豪校が集まる決勝大会に出場できる36校に選んでいただきました。選ばれた学校はどこもダンスが揃っているのは当たり前、衣装や表現力など映像でみていても伝わって気迫…私たちもこの夏をかけて、作品を磨き上げていきたいと思います。応援よろしくお願いいたします。

(一部大会事務局より写真提供)

1学期 終業式!

梅雨明けが待ち遠しい中、本日、1学期終業式が行われました。校長先生、生活指導部長先生のお話に続いて、各部活や団体の表彰がありました。

水泳部 第57回目黒区体育祭春季水泳競技会入賞

 

放送部 第66回NHK杯全国高校放送コンテスト東京大会決勝進出 精励賞

バドミントン部 第57会目黒区体育祭春季バドミントン大会 高校女子ダブルス2位入賞

第30回伊藤園おーいお茶新俳句大賞 佳作

毎日新聞社主催 毎日書道展U23漢字部Ⅱ類 入選

ダンス部、写真部は予選を勝ち抜き全国大会への出場を決めました!

 

そして今年度 の文化祭ポスター・チケットコンクール優秀賞の発表もありました。

  

トキワ松学園はますます盛り上がっていますね!

楽しい夏休みが明日から待っています。有意義な夏をお過ごしください。

9月2日の始業式に また元気な姿を見せてくださいね♡

 

大盛況!!『 第60回 バザー♡』 

7月7日(日) 60回を迎える歴史あるバザーが開催されました。
全校をあげてバザー会場を作り上げ、各ブースの最終チェックも余念がありません。

開始と同時にエントランスでは吹奏楽部の演奏でお出迎えです。

生徒の皆さんもお手伝い!

校舎内には食品、キッチン福袋、リサイクル商品、ハンドメイド雑貨など様々な商品販売のブースや、ワークショップなどのイベントが盛り沢山!来場者数約2000名!の大盛況!

さて、一方、体育館ではバスケット部による山脇学園中学高等学校との招待試合がありました。

また、ダンス部のチアダンスの発表もありました。中学1年生による初めての学年の発表もありましたね。華麗で可愛らしい踊りでした。

今年のバザーもトキワ松学園にゆかりのある方々が縁の下の力持ち・・になってくださいました。お手伝いいただいた保護者の皆様、卒業生の皆様、本当に有り難うございました。みんな笑顔で楽しい一日となりました。

お疲れさまでした!バスケ部 高3・中3引退試合

今年もバスケットボール部は代替わりの時期を迎えました。高校3年生は先月、都立五日市高校で引退試合を迎えました。

本校からは約2時間かかる場所で、東京都の東西の広さを再認識することにもなったのですが、序盤で20点差をつけられる厳しい展開から、終盤で1ゴール差にまで詰め寄るドラマチックな展開の試合に場内は大興奮。最終的には敗れて引退となってしまいましたが、良い時期も、部活を辞めたくなる時期も6年間・3年間の最後まで頑張ることが出来たことに納得して引退することができたのではないでしょうか。最後、記念撮影をしたのですが、なかなか勝てないなか、ずっと応援をしてきてくださった保護者の方も一緒に撮影したあたりが高校3年生(緑学年)らしさが出ていたような気がします。

 

中学3年生も先日、引退試合を迎えました。この代は顧問としてもなかなか勝てないのが不思議(顧問のくじ運の悪さという説も…)だったのですが、1回戦を勝ちあがることができ、さらに2回戦は春期大会でダブルスコアで敗れた強敵だったのですが、53-78と成長の跡を見せることができました。中学3年生はこれからも部活動が続きます。先輩や、高校から新しく入る仲間とともに引き続き頑張ってほしいと思います。

 

さて、来月(7月7日・日曜日)に行われる本校のバザーでは、山脇学園の皆さんをお迎えした招待試合を行います。受験をお考えの方や一般の方もご覧になれますので、ぜひ応援にいらしていただければと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

<第60回バザー バスケットボール部招待試合>

7月7日(日) 11:30分試合開始

本校体育館にて