羽ばたけ!全国中学生スケート大会『フィギュアスケート』

 

先日、第40回全国中学校スケート大会が長野市で開催され、東京都大会を通過したトキワ松学園の中学3年生が出場しました。

会場は長野オリンピックの会場でも使用されたビックハット。全国大会独特の引き締まった空気が漂っていました。

また中学3年生は最後の大会となるため、中学3年生のための掲示もあります。ここに名前を載せることが一つの目標だそうです。

B組での出番となり、緊張した面持ちでリンクへと向かっていきます。

 

演技ではダブルアクセルなどのジャンプを成功させ、力強く優雅な姿を見せてくれました

 

 

ショートプログラムは41.90点でフリースケーティングには進めませんでしたが、総合成績は堂々たるものでした。

来年からは高校生となり、より厳しい戦いになることが予想されます。その中でも実力が発揮されるよう応援していきたいと思います!目指せ!インターハイ!

 

2学期中間テスト!

 

  

トキワ松学園では、昨日より中間テストが始まりました。土曜日まで実施予定です。

写真はテスト中の休み時間の風景です。みなさん真剣に勉強していますね。頑張って取り組んだ分だけ、結果に繋がります。あと数日、後悔のないように過ごしてくださいね。

高校2年体育「創作授業」

2学期後半の高校2年生体育の授業では、創作授業を行っています。生徒5名ほどのグループに分かれ、それぞれ1時間の授業を自分たちで作り上げます。ただ競技を行うのではなく、各グループで種目とテーマを決めて、創作性のある授業を作り上げます。

今回は高校2年A組の創作授業をご紹介します!

このチームの種目名は『クイズ姫はスポーツが好き』、テーマは『体を動かしながら頭も動かす』です。テーマ通り頭を使って体を動かす内容を考えました。

まずはアンパンマン体操に始まり、〇×ゲームを走りながら行いました。また中間テストの内容から問題を出し、答えのバトンを取るビーチフラッグス。そして美術デザインコースならではのイラストクイズリレー。リレー形式で時間設定もされていたので、絵が上手なだけではクリアできないゲームでした。

 

 

 

 

それぞれのゲーム内容が個性的で熟考されたものだったので、クラスメイトもとても楽しく参加できました。普段の生活では数十人の人達に指示を出し、動かす経験はなかなかできません。説明の仕方、並び方の伝え方など試行錯誤をしながら団体行動の大切さを感じてもらえたらと思います。

高1美術デザイン『ブランドデザイン講座』

 

先日、高校1年生美術デザインコースの特別授業が行われました。本校の併設大学である横浜美術大学からビジュアル コミュニケーション デザインコースの准教授の先生をお招きし、ブランドデザインについて講演していただきました。

ブランドについて、まず初歩的な内容から教えていただきました。ブランドの語源は、焼印を押す意味からきていて、家畜を所有する際、焼き印で自他の所有を区別していたことから、「brand(ブランド)」と言う言葉が使われるようになったそうです。

 

またブランドの行動や動作を表す「branding(ブランディング)」の起源は、洗剤メーカーが石けんを売り出すに当たって他の商品と違いを示すために、「パッケージとロゴ(名前)」の付加価値を付けて売り出したことが始まりだと言われているそうです。

他にも身近なブランドを取り上げながらそれぞれの成り立ち、独自性を確立するいきさつなどを教えていただきました。とても楽しく興味深いお話しに、生徒たちは目を輝かして引き込まれていました。

今後、美術デザインコースのデザインを選択する生徒は、高校3年生でショッププロデュースに携わります。いろんな学びを今後に生かしていってくださいね。

中高生徒会 合同リサイクル運動「みんなの表彰台プロジェクト」

近年、プラスチックの処理や海洋プラスチック汚染が大きな問題となっています。日本は一人当たりのプラスチックごみ排出量が世界第2位となっており、プラスチック資源循環の取り組みが必要とされています。トキワ松学園では、以前から英語の「GS(グローバル・スタディーズ)」などで、この問題について調べたり、解決策を議論してきました。

そんな中、トキワ松の生徒会では「みんなの表彰台プロジェクト」に参加し、リサイクル活動をしようと考えています。この活動は、市民が参画して使用済みプラスチックを回収し、TOKYO2020オリンピック・パラリンピックの表彰台を製作するプロジェクトで、オリンピック・パラリンピック史上、東京2020大会が初めてだそうです。

まず、中高合同の代表会議にリサイクル活動に参加している「テラサイクル」の方にお越しいただいて講演をしていただきました。そのあと、みんなで討論会を行いました。

リサイクルには様々な方法があることを学びました。ゴミになったものを違う使い方をする「アップ・サイクル」。ジュースパックからバックを作ったものを見せていただきました。また不要になったものを崩して細かく粉砕し、別のものにしていく「マテリアル・リサイクル」。もちろんその場合でもCO²は排出されますが、いちからつくるよりも環境負荷が少なくなります。ブロックなどは洗剤容器から作っているので、ほのかに洗剤の香りがしました。

生徒会が実施するリサイクル活動はプラスチック容器の回収です。中間テスト終了後から実施します。

回収対象のものは、ヘアケア製品(シャンプー・リンスなど)台所用洗剤、衣類用洗濯洗剤、柔軟剤、消臭剤です。混ぜるな危険と書いてあるものは回収できません。壊れたり、割れたりしていても大丈夫です。使い切ってから持ってくるようにしてください。どの会社の製品でも構いませんので、より多くの空き容器を持ってきてください。

皆さんの力で表彰台をたくさんつくりましょう!ご協力よろしくお願いいたします。

(中学代表会議 ボランティア活動分科会より)

表彰台プロジェクトウェブページ

 

今年度最後の『文化祭実行委員会』

本日の文化祭実行委員会では、9月28、29日に行われたトキワ祭(文化祭)について振り返りを行いました。1年間かけて行ってきた委員会も今回で最後です。

各クラスで話し合った反省や感想をまとめたものと、来場者アンケートをもとに話合いが行われました。

校内生徒アンケートで「今年のトキワ祭で良かったと思う団体」で選ばれたのは    1位:中学3年b組、2位:高校1年E組、3位:中学3年a組 、4位:高校1年B組、5位ダンス部でした。

また来場者アンケート集計結果より

「展示・発表が良かった団体」・・美術部・美術科

「教室や廊下の装飾が一番印象に残った団体」・・高校1年E組

「特に対応が良かった団体」・・高校1年E組

「大ポスターで印象に残った団体」・・中学2年a組

がそれぞれ選ばれました。

最後の実行委員長さんの話しには、実行委員へのねぎらいの言葉と来年度以降の学年へのエールが含まれていました。実行委員のみなさん、執行部のみなさん、1年間お疲れ様でした!また来年度の文化祭を楽しみにしています。

高3デザイン 「私」をテーマにしたイラスト

鏡に何時間も向かい、自分の特徴をとらえ、自分の内面を見つめて描きました。私の生活、私の夢、ほんとうの私…そのほか何でも現在の自分を取り巻く世界と意識を自由なスタイルで表現しています。用いる画材も自由。個性あふれる作品ができました。

衛生委員会『コンタクトレンズの空ケース回収ボランティア』

衛生委員会では本年度も「コンタクトレンズの空ケース回収ボランティア」を行います。昨年度より、10月10日の『目の愛護デー』にちなんで実施しています。

使い捨てレンズの空ケースを回収・リサイクルし、その対価を日本アイバンク協会へ寄付することで、目の不自由な方々の役に立つことが出来ます。昨年度は12.2kg(12,200個)回収され、主催者であるコンタクトのアイシティさまから感謝状をいただきました。

 

教室とエントランスに空ケースの回収ボックスを設置します。空ケースはどこのメーカーのものでも大丈夫ですが、アルミの蓋を完全に剥がしてから回収ボックスにいれてください。皆さんのご協力を宜しくお願いいたします。

文化祭『表彰式!!』

本日、文化祭参加団体の表彰式が行われました。優秀な、クラス参加団体と大ポスターを作成した団体が表彰されます。表彰された団体は以下の通りです。

■クラス発表団体について

【校長賞】2団体・・この賞はクラス参加団体の中で、発表内容、説明などが最も優秀であった団体に贈られます。

高校1年E組「水の楽園」

受賞理由・・水について様々な観点から調べてまとめ、丁寧に説明していました。また映像や実験の実演、講義を行うなど来場者に楽しく学んでもらえるように工夫され、まさに探究女子の発表でした。

 

中学3年b組「彩色兼美~いろいろみんないろ~」

受賞理由・・・色を意識した大きなオブジェや装飾が施された素晴らしい空間つくりでした。日本独特の色を用いたちぎり絵や模型や図を用いた分かりやすい展示内容、来校者の体験コーナーなど探究の成果が表れていました。

 

【努力賞】1団体

中学3年a「美生物(びせいぶつ)~美しき小さな生き物たち」

受賞理由・・・教室の中央に美生物を観察するために必要な道具である顕微鏡の大きなオブジェに目を奪われました。観察コーナーを作ったり、丁寧なレポートを展示するなど工夫が見られました。

■大ポスターについて

【グッドデザイン賞】2団体

中学3年b組 「彩色兼美(さいしょくけんび)」

中学2年a 「Flower(フラワー)」

受賞理由・・内容が明確に分かるデザインや制作方法に工夫が見られたことが評価されました。

お天気にも恵まれ無事に2日間を終えることができました。HRでは文化祭実行委員を中心に振り返りを行います。来年度に向けて更なる発展を期待したいと思います!

第60回 トキワ祭2日目!!

トキワ祭2日目が無事に終了しました。展示、販売、舞台、後夜祭などなど・・・生徒達は活躍の場を広げ、充実した2日間となりました。ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました!