第60回 トキワ祭2日目!!

トキワ祭2日目が無事に終了しました。展示、販売、舞台、後夜祭などなど・・・生徒達は活躍の場を広げ、充実した2日間となりました。ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました!

第60回 トキワ祭1日目!

トキワ祭1日目が終了しました。初日からたくさんの方にお越しいただきました。明日は10時~15時半です。探究女子たちが、お待ちしています!

2学期始業式!

9月2日(月)2学期始業式が行われました。最初に地震に対する訓練があり、校長先生から静かに行動できた旨と、災害に対する意識を常に持ちましょう というお話しがありました。

その後、部活動の表彰がありました。この夏、沢山の団体が活躍し、様々な賞を受賞しています。

目黒区バドミントン大会中学1年女子第3位、軽音楽部クラブコンテストにおいて優秀校賞、書道部髙野山主催の競書大会にて各賞受賞、写真部の地区大会の受賞

 

理科部素人金魚名人戦の各賞、そして中高ダンス部のダンスコンクールや選手権にて入賞した表彰などなど・・・

 

さまざまな部活動が、暑い夏も活発に活動していました!

2学期も更なる活躍が楽しみです。

大反響!!『生徒が語る説明会』

本日、トキワ松学園の生徒による説明会が行われました。司会は昨年度の生徒会副会長と今年度の会長が務めました。

吹奏楽部の歓迎の演奏や、昨年度の生徒会長によるトキワ松学園の教育や学校行事の紹介、各部活の代表による部活動紹介、高校3年生の英語のプレゼンテーションなど盛りたくさん!

最後は部活動の見学や体験なども自由に行っていただきました。皆さんの笑顔が輝いた一日でした!

『部活動紹介』

授業も始まり、新入生はそろそろ部活動を決めたい頃ですね。部活動は運動部、文化部 合わせて(同好会も含む)21あり、オリエンテーション期間中に部活動紹介が行わました。

朝にはエントランスで勧誘する姿も・・・。入部〆切は今週末です。じっくり選んでくださいね。

 

書道部 春の遠足~写経体験&浅草散策~

書道部が写経体験を深川不動堂で行いました。何度か経験した上級生もいますが、体験の前に写経の作法や意義を丁寧に説明していただき、部員たちは集中して写経に臨んでいました。

緊張した雰囲気の中での写経が終わると、生徒たちはそそくさとおみくじ売り場へ。大吉、小吉と一喜一憂していました。さて、次は浅草へ。浅草では交流を兼ねて自由行動!お団子を食べたり、仲見世をのぞいたりしながら楽しい時間を過ごしていました。

平成30年度(平成最後の)修了式&離任式!

先週の土曜日に平成30年度の修了式が行われました。校長先生からは今年1年の振り返りと、いつからでも挑戦できるということを「スーパーボランティア」として知られる尾畠春夫さんのエピソードを交えての話、また、本校創立者の三角錫子先生が生活の効率化を研究していたことを踏まえて、日々の学校生活のなかでも効率化していこう、という呼びかけがありました。

 

各部活動の表彰では、書道部・美術部・バドミントン部・国際交流部が表彰され、コンクールの入選や感謝状の贈呈など多彩な活動が紹介されました。また、スキーの全国大会などの表彰もありました。各部ともさらなる高みを目指して「探究」を続けてほしいと思います。

修了式の最後には高校生徒会より3学期の活動報告もありました。来年度に組織改正が控えており、現状の課題をふまえつつ来年に向けたバトンタッチがはじまりつつあります。

 

修了式に引き続いて離任式が行われました。この時期はいつも寂しくなるものですが、1年間勤めた先生から38年間勤めた先生までトキワ松学園に対する思いとお別れの挨拶をいただきました。卒業生がよく遊びに来るトキワ松学園ですので、ご縁は一生です。4月からの引き続きのご活躍をお祈りしています。

目黒区から世界へ!

国際交流部は目黒区国際交流協会(MIFA)、目黒ユネスコ協会に加盟しています。毎年この2つの団体が国際交流イベントを開催するので、国際交流部員もボランティアスタッフとして運営に参加しています。

1月にはMIFA主催の国際交流フェスティバルがありました。このフェスティバルは区内の大使館や国際交流団体も参加する大きなイベントです。そこで国際交流部以外にも美術部や書道部の生徒、そしてALTの先生もボランティアに加わります。

子ども遊びコーナーは毎年トキワ生の担当。アートバルーンや折り紙、フェイスペイント、英語で遊ぼうコーナーなど様々なコーナーで子どもたちを楽しませます。特に人気なのはフェイスペイント。美術デザインコースの卒業生も助っ人で加わり、かわいいイラストをペイント。何度も並ぶ子どももいます。

書道部生徒は習字体験コーナーで活動します。初めて書道に挑戦する外国人の方に筆の使い方から書道を教えたり、名前を漢字にしてあげたり大忙し!

 

ボランティア生徒はお仕事をするだけでなく、空いた時間にボランティア自体も満喫します。各国料理を楽しんだり、大使館職員とお話ししたり、日本文化の囲碁に挑戦する生徒も!

2月には目黒ユネスコ協会主催のユネスコ子ども祭りに参加しました。名前の通り子ども向けのイベントですが、なんと運営も高校生が中心となって行います。国際交流部員は司会や受付、大使館職員のお相手などを担当しました。マンドリン・ギター部もステージで演奏し、フェスティバルに花を添えます。

 

ユネスコスクールとしての活動報告をする時間もあり、高二部員が代表でスライドを使いながら様々な活動を紹介しました。

 

最後は来場した子どもたち全員で歌って踊ります。ボランティア生徒たちが客席にいる子どもたちを誘って一緒に楽しみます。楽しい踊りで大盛り上がりでフェスティバルが終わりました。

毎年参加している2つのフェスティバルですが、生徒たちは楽しみながら世界中の人と交流しています。区報などにも案内が出るフェスティバルですので、ぜひ来年はトキログをご覧の方もフェスティバルにおいで下さい!

書道部 お疲れ様!書道パフォーマンス

トキワ祭(文化祭)で書道パフォーマンスを披露した書道部が打ち上げを行いました。初日は、雨の中のパフォーマンスとなってしまいましたが、終わってしまえばそれもいい思い出。「雨降って」のことわざではありませんが、トラブルを乗り越えた分、今まで以上に部員同士の絆が深まったようです。トキワ祭を振り返えりつつ、お菓子を食べたり、ゲームをしたりして、楽しい時間を過ごしました。

  

本日からトキワ松はテスト一週間前。気持ちを切り替えて中間テストも頑張ってくださいね。皆さん、お疲れさまでした!