卒業生が参加する展覧会のお知らせです

本校美術コースの卒業生が参加する展覧会のお知らせです。広島で行われる展覧会ですが、行かれる機会がありましたら、ぜひご来場ください。

「MVW 桃花」展

【期間】
2014年7月10日(木)~16日(水)
10時~20時(最終日は午後5時まで)
※入場無料
【場所】
広島県広島市中区胡町6-26 福屋八丁堀本店7階ギャラリー101
お問い合わせ先(開催会場):082-246-6111
http://www.fukuya-dept.co.jp/honten/garo/index.html

【出展者・表現媒体】
 笹尾優子(日本画)、加藤志穂(アクリル画、版画)、Saori Louise Tatebe(半立体)、文絵(陶)です。全体で約50点前後を展示します。

■見どころ
昨年師走に開催されましたMVW展は、全国から集まりました出身地も出身校も分野も違う男女12人が、紅白に分かれて競う紅白美術合戦でした。そして来場された皆さまに投票していただき、記念すべき第一回展で勝利したのは紅組でした。本展覧会はその紅組が副賞として得て開催するものです。 
皆さまの応援で掴みましたこの舞台に4名が新作をもって立ちます。また、全員が連日会場に詰め、自ら作品解説をさせていただきます。清涼感あふれる若手の作品をどうぞお楽しみください。
初日に女性作家4人が浴衣で展示会を挑みます。全員が浴衣で皆さまをお出迎えいたします。
入場無料ですので、どうぞお気軽に、お越しください。

日本ダンス大会決勝 ~ダンス部~

6月15日(日)にダンス部の高1と高2の部員14名が、文京シビックホールで行われた「日本ダンス大会」に出場いたしました(日本ダンス大会のHPは→こちら)。関西・九州・北海道…全国から強豪校が集まる中、本校はシード校として参加し、審査員の先生が昨年度に比べてかなりレベルがあがったといわれる中でも健闘しました。また、大会の学生ボランティアとしても運営に携わりました。

 

先日のスポーツ祭典で引退した高3の部員5名も、MASAMIナンバーでゲスト出演いたしました。この作品に学校推薦として出演させていただき2年目となりました。プロの世界にふれ、鍛えられる中で、自分たちにしか出来ない表現に誇りを持ち踊りきってくれました。

感動をありがとう!これで受験モードに切り替えです。

写真部 撮影会

まずは鎌倉駅から江ノ電に乗って長谷寺へ。ここは紫陽花で有名なお寺ですが、休日だったこともあり境内は大混雑…。なかなか思い通りの写真が撮れなかったようです。

その後江の島駅に移動し、「しらす丼」を食べてから新江ノ島水族館を訪れました。しかし、ここも大混雑…。やはり思い通りの写真が撮れません。

撮影会の終了時間が迫るなか水族館近くの浜辺に向かうと、大学生のライフセーバーの人たちが海水浴シーズンに向けてトレーニングを行っていました。真剣に取り組む表情に、部員も必死でシャッターを切っていきました。最後にやっと思い通りの写真が撮れた(?)ようです。

写真部はこれから全日本写真展や都高文祭地区大会に向けて、講評会、作品制作していきます。昨年同様、好成績を残せるように部員一同がんばります!

熱闘、スポーツ祭典

5月31日(土)は横浜美術大学の青葉台グラウンドでスポーツ祭典が開催されました。梅雨入りした今では遠い日に感じられますが、すばらしい晴天、そして強い陽射しの下で、文字通りの熱戦となりました。競技ごとの出場者決め、学年ごとの応援合戦の練習、進行のシミュレーション、集団演技のしあげの合同練習…と生徒たちはこの日に向けて準備を重ねてきました。その成果を披露できて、充実した一日でした。大勢の保護者・卒業生・来賓の皆様、ご声援ありがとうございました。

 

*人文字「トキワ」は5月14日校庭での合同体育時のものです。本番でも大成功でした。

続きを読む →

念願の優勝!! ~目黒区体育祭 春季バドミントン大会~

5月25日(日)目黒区体育祭春季バドミントン大会が行われました。

校内は中間試験の真っただ中であるため参加する選手が多くはありませんでしたが、出場する選手たちは試験の直前まで練習に取り組み、上位入賞を目指してがんばってきました。

また高校3年生は例年この大会を引退試合と位置付けているため、最後の大会で悔いを残すことのないよう、1本1本のショットに気持ちを込めて打ち込んでいました。

 

その結果、高校3年生Mさん・Yさんペアが高校女子の部で優勝!!

また高校1年生のIさん・HさんペアとTさん・Hさんペアの2ペアが第3位入賞となりました。

高3のペアは、昨年度先輩たちが優勝したこの大会で自分たちも念願の優勝を果たすことができ、嬉しい気持ちが半分とプレッシャーから解放されてホッとした気持ちが半分といったところでした。

応援に駆けつけて下さった保護者の皆様、OGの方々、本当にありがとうございました。現役生(中1~高2)は夏の大会に向けて、また練習に励みます。

中間試験が終わったら…写真部活動報告

今学校は中間試験の真っ最中。生徒は1時にはほぼ下校するので午後の校内はしんとして、もちろん自習室も満員ではあっても静かです。試験後の部活動再開を楽しみに、「試験が終わるまでは」と念じて頑張っている生徒も多いことでしょう。

今日はそんな部活動の中から写真部の活動を報告します。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

4月29日(火・祝)は恒例となった「都電荒川線沿線撮影会」。下町情緒あふれる商店街「ジョイフル三ノ輪」を撮影させていただき、荒川遊園地の近くにお店を構える「ふく扇」さん(先日テレビ番組で紹介されていました)では、今年もお約束の「たこ焼き実習」をさせていただきました。新入部員にとっては「楽しいのだけど、なぜか疲れる」撮影会デビューとなりました。

              

 

5月に入り11日(日)、東京都高等学校写真連盟の加盟校である東京学園高校と都立南葛飾高校の写真部と合同で、「Top Eye 出張デジタル写真ゼミ」を本校で受講。

ニコンカレッジでも教えている講師の先生をお迎えして、カメラの操作や設定方法を基本から詳しく教えていただきました。

撮影実習はお互いリラックスしたなかで行われ、講評会でもお褒めの言葉を多くいただきました。

    

    

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

中間試験後は都高文連の地区大会の応募、夏休みに入ると合宿、全国総文祭、高文連の行事など盛りだくさんの活動があります。

今年度もいい結果がご報告できるように頑張ります!

続きを読む →

生徒総会

5月14日(水)に生徒総会が開かれました。トキワ松の生徒総会はプロジェクターを使用したパワーポイントで進行します。校友会役員とすべての委員会から報告・説明があるのでそれなりに時間がかかります。しかし大画面にイラストつきで要点がまとめられているので、大勢で聞いている「有権者」(生徒)たちも関心をもって臨むことができます。校長先生から昨年度の校友会と委員会に花束が贈られ、役員・委員長が代表して受けたときは、会場の生徒たちも大きな拍手をしていました。

☆始まる前はなかなか大変

☆開会の言葉のあとは、平成25年度の活動報告、決算報告とその承認

 

☆皆さん、ありがとう!…花束贈呈

☆続いて平成26年度の活動方針と予算の説明

☆学校を動かしていくのは生徒自身…今年度も元気に活動しましょう!

続きを読む →

中2マナー講座

4月23日(水)3、4時間目に中2は「コミュニケーション上手になる! 輝く女性のマナー美人講座」と題して、マナー講座を行いました。社会人の研修も行っているJ‐Laboの3人の講師の先生が教えてくださいました。マナーとエチケットの違いから始めて、立ち方、挨拶のしかた(おじぎや声の出し方)、歩き方まで丁寧に教えていただいた後、廊下で先生やお客様とすれ違った時、職員室に入る時、エントランスでお客様を迎えた時など日常生活でよくある場面を設定して、どのように振る舞えばよいのかを実際に練習しました。今日の講座を生かして、輝く女性に成長していってほしいものです。

  

  

続きを読む →

中3 サマースクールが楽しみです

中3は夏休みにサマースクールとして京都・滋賀に行きます。その事前学習が4月23日に始まりました。

国語(図書室)

図書室の本は30000冊以上!それらを使って「京都新聞」を作成します。京都の歴史の他、和菓子、お寺、着物など自分の興味のあるテーマをみつけてレイアウトから自分で考える新聞づくりです。

  

理科(コンピュータ室)

琵琶湖にいる生物について、インターネットを使って調べ学習をしました。初めてみる生き物をたくさんみつけました。

  

社会(教室)

サマースクールでは滋賀県日野町の民家に2日間宿泊させていただきます。日野町はどこ?御代参街道はどことどこの間を結んでいる?DVDと地図で学習しました。

  

続きを読む →

ようこそRICSのお友達

昨日インドネシアのRaffles International Christian School から5人のお友達がトキワ松に到着しました。来週29日までトキワ生のご家庭に滞在して、生徒と一緒にトキワ松に通います。レセプションにはステイ先の生徒とご家族だけでなく国際交流部の部員が出席し日本語と英語の両方で歓迎の言葉を述べました。はじめのうち少しはにかんでいたRICSの生徒たちは、すぐにトキワ生と打ち解けて、楽しそうにステイ先に向かいました。

今日の朝は、国際交流部の部長・副部長が全校放送でRICSのことを紹介し、日本の学校生活第1日目が始まりました。今日は午前中いくつかの授業を受けて、午後は学校の図書室で日本語の授業を受けました。自己紹介のしかたを習い、終わるころには「私は~です、~才です」の他に好きなもの、きらいなものもきちんと言えるようになりました。「かっこいい人が好きです」…トキワ生と同じですね。

   

 

 

 

続きを読む →