祝 写真部 全国大会出場決定!!

昨日まで開催されていた「第35回東京都高等学校文化祭写真部門中央大会(都大会)」で、本校高一部員が最優秀賞(第1位)を受賞しました。

12281

 

 

結果この部員は、来年度の「第37回全国高等学校総合文化祭(全国大会)長崎しおかぜ総文祭」への出場が決定しました!!

 

今回の中央大会には約600点の作品応募があり、本校からまず5名7作品が入選。さらにそのうちの1人が全国大会への切符を手にしました。

 

今年は、撮影会の回数を増やしたり、初めて合宿を行ったりと、写真部が大きく飛躍した年でしたが、最後に「全国大会進出」という快挙で締めくくることができ、本当にうれしく思います。

 

年明け早々に、入選作品を2号館3階の「Photo Club Gallery」に展示いたしますので、学校にお越しの際はぜひご覧ください。

 

高校写真展開催中

  1114日のトキログでお知らせしました「第35回東京都高等学校文化祭(高文祭)写真部門中央大会」が現在開催されています。この大会では第一次選考を通過した作品だけが展示され、本校からは高二部員2名、高一部員3名の合計7作品が展示されています。

12252 12251 

夏におこなった高文祭地区大会の入賞作品と今回の大会の入賞作品から、全国高等学校総合文化祭(全国大会)と関東地区高等学校写真展(関東大会)への東京都推薦作品が決定します。

今年は本校から入選者が多く出ているので、全国・関東大会推薦の期待が高まりますが、どうでしょうか?うれしいお知らせができればいいのですが

会期等は以下の通りです。お時間がありましたら、部員の秀作をぜひご覧ください。

会期  平成241224日(月)~28日(金)
午前10時~午後5時(最終日 午前11時まで)
会場  新宿区立新宿文化センター 展示ホール

東京都高等学校写真連盟HP(会場の地図もあります)
http://www.geocities.jp/tokosharen/shashinten.html

写真部 絶好調です!!

写真部に入選や入賞のお知らせが続々と入ってきました!

まず、11月17日(土)から開催される「第40回 私立中学高等学校 生徒写真・美術展」では、中2部員が奨励賞をいただきました。

Jpg

            『走り出すために』

続いて、12月24日(火)から開催される「第35回東京都高等学校文化祭写真部門中央大会」では、高二部員2名、高一部員3名の合計7作品が入選を果たしました。

Jpg_2

     『この前の水曜日』                   

       

1_2  2

3  4

                  『昔のままで』 (4連作)

今年は初めて合宿を行ったり、撮影会を今まで以上に積極的に行い、技術や表現力の向上に努めてきました。その成果が徐々に出てきたようです。

これを励みにさらに努力していきます!

なお、中学2年が入賞した写真展は今週土曜日から始まります。お時間がありましたら、部員の秀作をぜひご覧になってください。

名  称  第40回東京私立中学高等学校 生徒写真・美術展

主  催  一般財団法人 東京私立中学高等学校協会

後  援  朝日新聞社

開催日時  平成24年11月17日(土)~24日(土)(11月19日休館日)

9時00分~17時00分(最終日は11時30分まで)

会  場  東京都美術館 ロビー階第1展示室

〒110-0007 東京都台東区上野公園8-36

【私学ドットコム】 http://www.tokyoshigaku.com/articles/-/3020

写真部 国立劇場で活躍!

 

Imgp1663    Imgp1899_3

8月25日(金)・26日(土)の両日、国立劇場で「第23回全国高等学校総合文化祭優秀校東京公演」(主催:文化庁他)が行われました。この公演は日本音楽・郷土芸能・演劇の3部門の全国高等学校総合文化祭(文化部の全国大会)の優秀校(ベスト4)が、格式高い国立劇場という舞台で公演を行うもので、毎年8月最後の土日で開催されます。

この公演は受付や司会なども都内の高校の生徒が分担して行い、わが写真部は世田谷総合高校写真部のメンバーとともに記録編集係として、公演の写真撮影を担当しました。

リハーサルも含めて4日間、朝9時から夜9時頃までのハードスケジュールでしたが、演じる高校生のいい表情が撮れるように、露出や構図を工夫して頑張りました。

1日が終わると本当にクタクタとなる行事ですが、その分やり遂げた後の達成感は大きかったと思います。

これからは私も含め高文連の先生方が編集をして、記録集の作成に取り掛かります。参加した部員の皆さん、楽しみに待っていてください!

写真部 初合宿

本校の部活動で最も新しい写真部は、今年創部5年目にして初めての合宿を行いました。

行き先は静岡県の「大井川鐵道」。この鉄道は日本で初めて蒸気機関車(SL)の動態保存を始めたことで知られています。また、映画やテレビドラマのロケで駅舎が使われることもあり、雰囲気は満点です。

Imgp0678  Imgp0686  Imgp0704

Imgp0707_2  Imgp0739  Imgp0838

Imgp0854 Imgp0979

特別に整備中の機関車がある車庫の中を撮影させてもらったり、SLがけん引する列車に乗車して客車内のちびっ子を撮影したりと部員たちは大忙しでした。

また、沿線で有名な「たいやきや」さんや、100年の歴史がある「マルイエしょうゆ」さんの工場で撮影したりと大変充実した合宿になりました。

Imgp0750      Imgp0929

2学期は文化祭や多くのフォトコンテストがあるので、頑張っていきたいと思います。

写真部OG活躍しています

同好会時代から写真部に所属し、部の昇格に尽力した二人が、写真部のコーチとして来てくれています。

                   201282sotsu1    201282sotsu2

一人は、武蔵野美術大学造形学部基礎デザイン学科の山本さん。エディトリアルデザインの授業で制作した写真集を持ってきてくれました。見た人が写真から「音」を感じ取れるような作品に仕上げたそうです。

もう一人は、東京造形大学造形学部デザイン学科の内川さん。織りの授業で作ったタペストリーを持ってきてくれました。

美大では専門でなくても作品の発表などで写真を撮る機会が多く、二人とも高校で写真部に所属していた経験が役に立っているそうです。

合宿以降は定期的に指導してもらう予定で、普段指導している男性の顧問とは違った若い女性の視点で、部員たちに刺激を与えてくれればと思っています。

写真部 高校都大会入賞!!

7月27日まで開催されていた「第35回東京都高等学校文化祭 写真部門 地区大会」で、本校写真部員2名が佳作入賞を果たしました!

1つ目の作品は「感情あふれる!」。これは6月に行った都電沿線撮影会での写真。ちょうど素盞雄(すさのお)神社のお祭りの日と重なり、その様子を撮ったものです。

2つ目の作品は「ごろにゃん」。こちらは顧問にダメ出しをされたくやしさから何度も撮り直し、ようやく納得できる作品に仕上がったものです。

Pic05jpg

入選した部員以外もそれぞれ努力がみられ、8月の合宿でさらに技術を高めていきます。また、今回出品した作品は本校2号館3階の「Photo club Gallery」に展示してありますので、お越しの際はぜひご覧ください。

写真部 写真展開催中

Y01jpg_2

T01jpg_4    T03jpg_2

Y02jpg_3  Y04jpg_2

Y06jpg Y09jpg

昨日7月23日(月)「第35回東京都高等学校文化祭 写真部門 地区大会」の開会式があり、わが写真部は開会式への出席と、会場設営に行ってきました。

今年は都政ギャラリーが改装工事のため、新宿文化センターに会場を移し、また日程も変更されて開催されています。本校では夏期受験講座が行われていて参加できない部員もいましたが、参加した部員たちはお互い協力して慣れない会場でもテキパキと設営を進めました。

今回の写真展は過去最高の約500作品が出品され、そのうち約20作品が入賞します。この狭き門を本校写真部から何人突破できるか。乞うご期待(自信はあります!)。

写真展は本日7月24日(火)から27日(金)まで開催されています。お時間がある方は、写真部の力作をぜひご覧になってください。

会期  (一般公開)
平成24年7月24日(火)~27日(金)
午前10時~午後5時(最終日 午後1時まで)
会場  新宿区立新宿文化センター 展示ホール
新宿文化センター

↓詳細はこちらをご覧ください↓
【東京都高等学校写真連盟公式HP】
http://www.geocities.jp/tokosharen/shashinten.html

昭和の時代にタイムスリップ? ~写真部 都電・下町撮影会~

Syasinnbu632 Imgp4851

Imgp4704    Imgp4763

Imgp4843     Imgp4801

Syasinnbu634  Syasinnbu635

昨日写真部は、都内唯一の「都電」、荒川線沿線の撮影会に行きました。

三ノ輪橋電停からスタートしましたが、昨日は近く素盞雄神社のお祭りがあり、電停前にお神輿が。気さくな町内会の方たちのパワーに若干押され気味ではありましたが、とてもよい被写体になっていただき、いきなり撮影会クライマックス。

その後、三ノ輪橋電停でバラと都電の撮影。都電沿線には何種類ものバラが植えてあり、今が満開です。また、電停もレトロ感にあふれています。ホーローの看板まであり、まさに昭和の時代にタイムスリップです。

次に一日乗車券を購入して都電に乗車しました。初めての都電に部員たちは興奮気味。途中下車をしながら、ちびっ子が集まる荒川遊園地へ。ここでは撮影よりも部員たちが童心に帰って遊んでしまいました。

最後に、荒川車庫前に移動し、再びバラと都電を様々な方法で撮影をしました。

心配された雨も降らず、被写体にも恵まれ、充実した撮影会となりました。

写真部 暗室でモノクロプリントの実習

本日写真部は、テスト返しと大掃除が終わった後、毎年お邪魔している恵比寿の「東京都写真美術館」で暗室プリント実習を行いました。

部員は事前にモノクロフィルムで各自写真を撮り、現像したネガから気に入った写真を暗室で印画紙にプリントしました。

            Imgp5        Imgp2

今回は初めて参加した部員も多く、印画紙を現像液の入ったバットに入れると、じわーっと浮き出る絵に感動したようです。

テストプリント後、スタッフの方と相談して、露光時間やフィルターの号数を変更したり、覆い焼きを試みるなど工夫をして、自分がイメージした作品に仕上げていきました。

                 Imgp3           Imgp1

近年、デジタルカメラの普及でフィルム写真をめぐる環境が厳しくなっています(アメリカのフィルム会社も倒産してしまいました…)。本校も暗室はありませんが、デジタル写真では味わえない、一枚一枚丁寧に作り上げていくフィルム写真の良さを感じてもらえたらと思っています。   

     Imgp7    Imgp6

写真美術館のスタッフの皆様、今回も丁寧にご指導いただきありがとうございました。