高校生徒会 嬬恋キャベツ配布のお手伝い💕

こんにちは!高校生徒会の広報担当です。

今年度は私たちが生徒会活動をトキログや生徒会新聞でお知らせできるように頑張っていきます!どうぞよろしくお願いします。

 

7月8日(日)のバザーで、1000円以上お買いものして下さった方より先着で、とれたての産地直送「嬬恋キャベツ」を無料配布します‼

私たち生徒会役員が、そのキャベツのポスターを制作しました。バザーの準備も着々と進んでいます!

是非、7月8日はトキワ松学園のバザーにお越しください。お待ちしています!!

 

 

新たなトキワを創る!生徒総会

 

5月9日に生徒総会が行われました。生徒全員が集まり、一年間の活動について考えていく大切な場です。生徒総会ではさまざまな委員会などが活動報告および、活動方針を発表しました。ステージに映し出されるパワーポイントの画面も生徒会や各委員長が作り、生徒の皆さんが少しでも関心を持ってもらえるように工夫しました。

 

これから新しくなっていくトキワ松学園について生徒が主体となって随時発信していきます。これから1年間よろしくおねがいします!!

 

 

生徒会役員 決定❗~立会演説会・認証式~

生徒会役員の立候補者による立会演説会が行われました。

全校生徒が見つめる中で、各候補者は緊張💦をしながらも目安箱を設置して一人一人の意見を大切にしたい、交流会を企画したいなど、それぞれの公約を熱く語りかけ、そして、「全校の生徒の皆さんの為によりよい学校🏫✨を作っていく努力をします!」と宣言してくれました。

 

 

その後に行われた選挙で選ばれた役員たち。認証式では、校長先生から一人一人が認証書を手渡していただきました。「学校の代表として頑張って下さい」という言葉に、身が引きしまる思いで背筋が伸びました。沢山の人が託してくれた一票を忘れずに、中学・高校生徒会ともに1年間、トキワ松学園のリーダーとして頑張ってくださいね。期待しています!

 
高校生徒会                中学生徒会

トキワ松学園高校生徒会~2・3学期 活動報告~

今年度の2・3学期の私たちトキワ松学園高校生徒会の活動報告をいたします。1学期に引き続き、2・3学期、高校生徒会では生徒の意見を聞き様々なことを活動してきました。1学期の活動報告は以前のトキログ(→こちら)をご覧ください。

1.防寒具について
防寒具の利用について議題となり、「スヌードの利用を許可してほしい。」という意見について会議で話し合いを重ね、「色や柄は派手ではないもの」「大きな飾りがついていないもの」というルールでスヌードの着用が可能となりました。
他にも、防寒具を使用の際のルールの確認と見直しがされました。

2.目安箱について
11/16~12/5までを仮設置期間とし、高校の各学年の廊下に目安箱を設置しました。目安箱から下記の意見が挙がりました。
☆図書館の利用時間を伸ばしたい。
★カフエテリアに電子レンジを設置してほしい。
☆髪の毛をおろしたい。
★トイレの冷水を温水にしてほしい。
これらの意見を、今年度中に実現可能なものと不可能なものにわけた上で、改善に向けて沢山の議論を重ねました。

3.自習室について
2・3学期を通して、生徒の学習スペースを広げるため自習室を増加できるような活動をしてきました。2・3学期で計5日間テスト期間前に、空き教室を仮自習室として細かい利用者数を調査しました。この調査をきっかけに、今後自習室を増やす際の参考にし、反省点を生かして来年度、実現できるように努めていきたいと思います。

私たち生徒会は、この3学期間を通して生徒の意見と向き合い、多くの意見を出し合って議論し、改善に向けて活動してきました。今年度中に改善できなかったことは来年度に引き継ぎ、今後も生徒がより良い学園生活を送れるような過ごしやすい学校にしていくために精一杯努めていきたいと思います。1年間ありがとうございました。

高校生徒会一同

プロジェクションマッピングに挑戦!トキワ祭クラス発表

私たちトキワ松学園高校一年C組のトキワ祭(文化祭)でのクラス発表は「Real&Virtual」というタイトルで、教室全体をビックリハウスのようにイメージし、プロジェクションマッピングや3Dアートなどを行います。1学期や夏休みには、映像を専門とした先生がプロジェクションマッピングの仕組みや作り方など細かく教えてくださいました。

高一C文化祭写真1 高一C文化祭写真2

現在、プロジェクションマッピング作りや教室の装飾を進めています。当日はお客様が楽しめるような工夫がたくさんありますので、高校一年C組の不思議な世界に足を踏み入れてみませんか?!

<第58回トキワ祭>
9月30日(土) 10:00~16:00
10月1日(日) 10:00~15:30
高校一年C組は1号館3階にて展示を行います

ガチャピンも参加!?生徒が語る説明会

IMGP7560-3 IMGP7592-3

IMGP7568-2 IMGP7605-3

本日、生徒が語る説明会が行われました。部活の体験や見学ができるということもあり、たくさんの方に来校していただきました。学校の説明など生徒がすべて行うこの説明会。生徒たちは緊張しながらもトキワ生らしい明るく温かい雰囲気で一生懸命説明してくれました。来校者からは生徒の皆さんがトキワ松が大好きなのが伝わってきましたと嬉しい言葉をいただきました。

IMGP7558-3 IMGP7612-3

IMGP7610-3 IMGP7620-3

説明会の後もたくさんの方に部活体験をしていただき、飾らない明るいトキワ生の様子をご覧いただき、学園の生活を想像していただけたようでした。10月1日・2日にはトキワ祭(文化祭)を行います。体験を重視しながら工夫した展示を行いますので、ご来校いただければと思います。

IMGP7597-3  IMGP7623-3

IMGP7625-3 IMGP7631-2

生徒会長が伝えるトキワ松~招待会議を体験して~

01 02
03

7/18(月)に慶應義塾高等学校にて行われた「招待会議」に私(生徒会会長)と高校代表会議議長の2人が参加してきました。たくさんの高校の生徒会の生徒が集まり、今回が45回目となるこの会議では今回のテーマである「創造的進化」について議論を重ねました。

会場には起業家である3人の方(村口和孝さん、水野雄介さん、新居日南恵さん)がいらして、午前に基調講演をしてくださいました。
口より手と足を動かすことがいかに大事かということ、自己肯定感を持つこと、葛藤と試行錯誤を重ねること、将来をイメージすること、、、など、他にもここには載せきれないほど多くのことを学びました。

ところで皆さん、「創造的進化」という言葉を聞いて何を思い浮かべるでしょうか?
きっとたくさんのことが頭に浮かぶと思います。この広いテーマを15の議題に分けて各議題10~15人で討論をしました。これが午前の基調講演を聞いた上で行われた、「主題討論会」です。各議題(グループ)の人数が少ないということもあり、とても意見や案を出しやすかったです。ちなみに私は2020の東京オリンピック・パラリンピックに向けて私たちに出来ることは何かということについて話し合いました。約2時間討論した後、「発表会」が行われ、各グループの代表が各議題についての考えや結論を発表しました。私も自分のグループの議題について発表しました。もちろん緊張もしましたがそれよりも他の代表が生き生きと発表しているのを見て、緊張よりも伝えたいという気持ちの方が大きくなり自分たちが討論した内容を他の生徒に発信することができました。
議題によっては結論までには至らなかったものもありましたが、どのグループも熱い討論を繰り広げたことが伝わってきて、とても活気的な会議でした。
また他校の生徒と交流し友達も増え、お互いの情報を交換したりととても有意義な時間を過ごすことができました。
組織を立ち上げ活動を続けている生徒会も多く、私と同世代の人がこんなにも手や足を動かしているのだと感銘を受け、同時に私も何かを立ち上げたいという気持ちが強くなりました。

最後に、皆さんは今何か不満に思っていることや変えたいと思っていることはありませんか?
「まずは半径2メートルから変えよう」
私が今回3人の方から学んだこと、体験したことを多くの人に知って頂きたく、長々とここに書かせていただきました。
思ったこと、変えたいこと、口にするだけでなく是非行動に移してみてください。

そして今、たくさんの高校生組織が存在します。
興味のある方は参加してみてください。

トラブル乗り越え大盛況!生徒が語る説明会

IMGP0549-2  IMGP0546-2

先週の土曜日に生徒が語る説明会が行われました。この説明会は司会から部活紹介、学校の説明まで全て生徒が行うものです。会場内もいつもと違いかわいらしく飾られていました。オープニングでは、ダンス部の中学生が全国大会に出場した演技を披露し、会場を盛り上げてくれました。

IMGP0580-2  IMGP0585-2

IMGP0598-2  IMGP0612-2

途中、予定していたスライドが映らないというトラブルもありましたが、日ごろからたくさんのプレゼンをこなしている生徒は落ち着いて臨機応変に対応。(教員は慌ててしまいましたが、)トキワ生のプレゼン力の高さをお伝えすることができました。

IMGP0618-2  IMGP0622-2

来校された方からは

・生徒の皆さんがしっかりしていてトキワ松学園の良さが伝わってきました。
・アットホームな感じでとけこみやすく女子校ならではと感じました。
・エントランスのところから挨拶、お客さんを迎える気持ちが伝わり気持ちよく入ってくることができました。
・生徒会長さんや部長さんなど、とてもすてきな人がたくさんいて、この学校に入りたいなぁといっそう強く思えました。
・全体的に温かい印象で、親としては安心というイメージが残りました。
・家に帰ってから子供の感想を聞くのが楽しみなくらい子供も反応していました。
・部活動の活発な様子も感じられ、明るく楽しそうな学園生活であることがよくわかりました。
・英語の発表はとても素晴らしかったです。
・英語のプレゼン能力の高さに驚きました。英語に力を入れていることがわかりました。

などなど、たくさんのメッセージをいただきました。9月10日(土)にも同様に「生徒が語る説明会」を行いますので、楽しみにしていただければと思います。

校友会役員より報告…テストが近づいてきました…

 

こんにちは! 中学校友会役員です。

新年度が近くなりました。その前に学年最後の定期試験があります。テストに向けての意気込みをインタビューしました。

中1

・10位以内に入りたい! ・成績を上げたい。 ・全教科80点以上とる。・自己ベストを出したい。

中2

・学年1位になりたい。 ・1番良い点数をとりたい。

中3

・中学最後のテストなので後悔しないよう全力でがんばりたい。 ・3年間でベストの点数が出せるようがんばりたい。

皆さん頑張りましょう!

中学校友会でした。

 

中学校友会役員より報告…めざせ英検合格!

こんにちは! 校友会役員です。

日曜日に全国で英検2次試験が行われ、トキワ松学園も会場になりました。事前に受検する生徒にインタビューをしていたのでご報告します。

中1

・笑顔でできたらいいです。(3級受検) ・緊張せずできたらいいです。(3級受検)・大きな声でできたらいいです。(2級受検)

中2

・一発合格したいです。(2級受検) ・緊張しないでがんばりたい。(3級受検)・あたってくだけろ!です(3級受検)

中3

・合否以前にまず後悔しないよう練習したい。(準2級受検)・友達や親に練習相手として協力してもらってがんばりたいです。(準2級受検)

さて、本番はどうだったでしょうか?  以上中学校友会でした。