武道を通し、人格形成!!

平成24年度より、全国の中学校で武道の授業が必修となりました。
トキワ松学園では、柔道、剣道、相撲、合気道、なぎなた等の中から、剣道を選択しました。

Photo_3 Photo_4

授業を通し、人格を磨いて道徳心を高め、礼節や相手を尊重する武道の精神を学びます。

Photo_5 Photo_6

トキワ松スポーツ新聞~トキスポ~ 【バスケットボール部】

10月14日、中学バスケットボール部員は目黒区中学校新人大会に出場。

顧問は45対39で初戦を見事突破した部員に対し、

「先週の試合(文化祭招待試合)といい、苦しい接戦を何とか勝利できている。部員にとっては大きな自信となっているだろうし、ひとりひとりの成長を感じるが、攻守両面での課題は大きい」

とコメントし、2回戦を見据えて修正点を見つけている。

※「トキワ松スポーツ新聞~トキスポ~」とは、不定期にトキワ松学園運動部の活躍の様子をスポーツ新聞のような口調でお伝えするコーナーです。

1014

体育の日に、バドミントン部は中体連新人戦!!

10月8日(体育の日)中体連のバドミントン新人戦がトキワ松学園の体育館で行われました[E:tennis][E:dash]

毎日の練習に加え夏休みの合宿でメキメキと実力をつけた中学生。その中から、シングルス3名とダブルス3ペアが学校を代表して個人戦に出場しました[E:sign01]

Cimg2587_4 Cimg2597_6

▲2人の気持ちを一つにするのが大事!ダブルス戦!!  ▲1人で孤独な戦い!シングルス戦!!

昨年度は中学2年生の部員数がゼロだったため、中学1年生のみで新人戦に挑みました[E:sweat01]中1から大会に出場し経験を積んだ選手たちがは心身ともに成長しており、今年度は出場した全員が初戦を突破することができました[E:happy02]

そのまま勝ち進み、ロンドン五輪のフジカキペアのように大躍進[E:sign01]・・・とはいかず、惜しくもブロック大会出場権獲得の一歩手前で負けてしまいましたが、今の自分のプレーに何が足りないのかを学ぶことができました[E:shine]

Cimg2603_2 Cimg2605_3

▲常に攻める気持ちを忘れずに!!         ▲顧問の先生からアドバイスをいただき、次に活かします。

団体戦はブロック大会出場を決めているので、そちらも悔いの残らないように全力プレーでがんばります[E:tennis][E:dash]

高2保護者会・・・ですよね???

本日午後から高2の保護者会が生徒と合同で行われました。でも・・・学年主任の先生や保健室の先生方が修学旅行に向けての注意や高3の授業の選択についてのまじめなお話をしている背後には・・・・?なぜか、ドラム???

Dsc_0816  Photo

その理由は保護者会後に判明。なんと台風で中止になってしまった後夜祭に出演するはずだった高2の団体のパフォーマンスが行われたのです。高3になると受験のためにほとんど参加できなくなる文化祭。今年残念なことになってしまった生徒たちへの学年の先生たちのいきなはからいです。

このパフォーマンスは軽音楽部・吹奏楽部の演奏にのせて書道部が書を書くというものです。曲はAKB48の「GIVE ME FIVE!」そして、書道部が書いた書もその歌詞の一部。青春まっただ中の生徒たちの気持ちにピッタリのもの。生徒たちは見事なパフォーマンスを見せてくれました。後夜祭は、在校生以外参加できないので、本来なら保護者の方はご覧になれなかったもの。保護者の皆さんには普段なかなか見ることのできないお嬢さんとその仲間たちの姿はどう見えたでしょうか。生徒たち以上にのりのりのご父兄の姿も見られましたが…。

Keion Suisou Syodou

 Hogosyakai201210_2   Syodou2_2

生徒の皆さん、なんとなく「しまらない形で終わった」文化祭。これで気持ちは吹っ切れましたか。

もうすぐ定期試験そして修学旅行。「思い出より輝いてる明日を信じて」、次に向かって気持ちを切り替えて頑張っていきましょう。

文化祭表彰!

本日は文化祭の表彰式が行われました。どのクラスや部活も「質の向上」をテーマに取り組み、全力で取り組んだ文化祭。そのなかで、優秀参加団体に与えられる「校長賞」、大ポスターの「グッドデザイン賞」、そのほかにも「努力賞」と「特別賞」が選ばれました。

まずは「グッドデザイン賞」の表彰です。今年度は特に意欲的な作品がエントランスの吹き抜けに飾られました。

Ent

このなかから、「グッドデザイン賞」に選ばれたのは5団体でした。

3c   Mu  Ka  Syo  Br

(左から中3c、ミュージカル部、華道部、書道部、吹奏楽部)

中3c組は「紙」というテーマを上手く表現しており、ミュージカル部はまるで宝塚のようなポスターが目をひきました。華道部・書道部は和のテイストがよく表現された作品でした。吹奏楽部は楽器をうまくデザインに組み込んだ点が評価されました。(※画面の都合上分かりいくいのですが、どの大ポスターも立体的な作品です)

次に発表されたのが校長賞。今年度は2団体が表彰されました。中3c組と中1b組です。

中3c組の「紙みゅーじあむ」は、紙についての深い研究とともにインパクトのある巨大折り鶴の制作やお客様に体験して頂く紙すき体験など、企画としてのまとまりが高く評価されました。

3c1  3c2

中1b組の「It’s a 微生物 World」は微生物に関する実験の成果を分かりやすくお客様に提示し、身近な研究テーマを面白く伝えようとする努力が認められました。

1b1_2   1b2

続いて「努力賞」の表彰です。

中1c組の「職業だよ全員集合!」は、様々な職業をよく調べており、実際にお寿司屋さんやキャッツシアターなどを再現する努力が認められました。

1c ←お寿司屋さんのカウンターです

特別賞は高二有志の「夢がかなう場所」でした。

2b

有志参加であり、本来であれば賞選考の対象にはなりませんが、しっかりとディズニーランドのキャスト教育について調査を行い、研究を積み重ねた発表を行った点が評価されました。

そして、校長講評のあと、文化祭実行委員会を代表して執行部の6人に花束贈呈が行われ、文化祭表彰式は終了しました。委員長・副委員長を中心とした執行部の誰もが述べたのが「感謝」と、来年のさらなる「質の向上」。来年も良い文化祭にするという思いを新たにし、今年度の文化祭は幕を閉じました。

1003

準備万端 トキワ祭!!

心配された台風18号は、生徒たちの熱気で急カーブ。無事明日トキワ祭が開催されそうです。準備中、終了後の様子を写真におさめてきました。どこの会場の準備か、どこの会場にあるか、ぜひ来校し探してみてください。お待ちしています。

Hige  Yakuinn

     Monn 

  Kabi   Cafe

 Phot  Yume

 Abura  Syokeionn  Obake

   Bad Rittai

 Osusi   Rika

    Pos  

 Swimming  Lacrosse

 Kami  Egipt  Tika

 Kokusai  Cyuu3

 2a_2 Kadou

 Manken  Wara Nasi

 

 

飛びきりの笑顔でお待ちしています・・・高2B有志文化祭

今年度の文化祭にあたり、高二B組15名の有志が取り組んだのはディズニーランドのキャスト(従業員)教育についてです。どうしてディズニーのキャストたちは素晴しいのか?この疑問を解き明かすために、ディズニー関連の本を19冊読んだり、元キャストの方にインタビューしたり、ディズニーランドへも突撃!体当たりインタビュー!も行いました。

003  015  058

これらの調査期間中には、企業機密の厚い壁に阻まれる等困難の連続でしたが、私達なりの分析ができました。また、今回の調査結果から、私たちの生活を幸せにする8つの提案もいたします。是非1号館3Fイングリッシュルーム2の『夢がかなう場所』おいで下さい。とびっきりに笑顔でお出迎えいたします。

文化祭準備中!~大看板編~

今週末の29日(土)・30日(日)はトキワ祭です。本日の放課後も、校内のあちらこちらで文化祭に向けた準備が行われていました。

エントランスを入っていただいてすぐの吹抜に並ぶ大看板は、昨年度からの取り組みですがとても好評でした。今年も「どのクラスよりも素敵な」「どの部活よりもカッコいい」看板作りに、それぞれのクラス・部が気合いを入れています!ぜひ楽しみにしていてください!!

092501

↑バドミントン部の大看板作りの様子です。文化祭当日にぜひ見つけてください!

水に溶けた物質は取り出せる?~中1理科実験~

中1の理科では、現在化学分野で水溶液の項目を学んでいます。昨日は化学室で「水に溶けた物質は取り出すことが出来るのか?」というテーマの実験に取り組みました。
まず、実験書を見ながら、自分の班の実験道具箱の中から今回の実験に必要な実験器具を取り出します。1時間の中でやらなければならない事がたくさんあるので、班のメンバー全員で手分けをして準備しなければなりません。

??????????  ??????????

準備が整ったら全員で観察です。

??????????  ??????????

そして、いよいよ「冷やすことで取りだせる」という新事実にみんなビックリ!しかも、きれいな結晶になって出てきたのでみんなニッコリ!

 

このように、理科では実際に体験しながら新しい知識を吸収しています。

ラクロス部~オータムカップ第2試合結果報告~

9月17日(月)国本学園町田キャンパスにて、中高女子ラクロス秋季関東大会第2戦が行われました。対戦相手は、渋谷幕張中学高等学校で、昨年度の準優勝校です。

この試合で勝てれば、決勝トーナメント進出決定、ということもあり、少し緊張気味の選手達でした。

    Cimg09551

写真は試合前の円陣の様子です。

緊張を吹き飛ばそうと、これまでにないくらい大きな声で気合いをいれた部員達。

先制点を決め、リードを奪ったスマスタでしたが、前半終了間際に追いつかれ、振り出しに戻り、後半を迎えました。

後半、相手の固い守備に苦しめられながらも積極的に攻め続け、9対5で無事勝利[E:wink]し、決勝トーナメント進出が決定[E:scissors]致しました。

今回の試合も無事に勝つことができましたが、大きな課題が残るものとなりました。

次の試合まで少し時間があります。今回の試合での反省点を改善し、予選最終戦に備えます。

予選最終戦は、昨年度の優勝校との対戦です。

決勝トーナメント進出は決定しておりますが、次の試合も緊張感を持って戦います!

応援よろしくお願い致します!!