中2美術 幻想的な「切り絵」の世界!

テーマ(家、生き物、植物)をもとに下絵を考えて、絵がバラバラにならないように気をつけながら丁寧に切り抜きました。絵の具のぼかしを学び、バックに鮮やかな色合いが出るように工夫をしました。

  

  

 

   

中1美術 自由な発想で制作!オリジナル貯金箱

自由な発想で制作し、世界に一つしかない貯金箱を作りました。固まったら削ることが可能な粘土を使用し、塑造と彫造の両方を学びながら制作しました。
*塑造(そぞう)…粘土で造形する技法。
*彫造(ちょうぞう)…木や石などを削り像を作る技法。

 

 

 

高2デザイン 機能性と装飾性を考える!パッケージデザイン

高2デザインコースの生徒たちはパッケージデザインを学びました。様々な商品を包む、パッケージデザイン。日頃、いろいろな場面で目にしますが、パッケージ1つで商品の魅力をさらに引き出すことができます。ブランディングについて学んだ上で、コンセプトやターゲットを考え、図書室で資料を参考にしながら装飾性や機能性を意識して作り上げました。ここで学んだことが高3のショッププロデュースにつながっていきます。

高2アート 自分の色を出そう!初めての油絵

油絵に初チャレンジする高校2年生。画材の扱い方やオイルの種類などを学んだ上で、それぞれの作品に取り組みます。今回は油絵に慣れ親しむことが目的ですが、自由な発想と表現を大切に描き進め、自分なりの個性を出した表現を意識しました。その上で、構図・形もしっかりと整えていく油絵ならではのアプロ―チについても学びました。

高2 デザイン 自分だけの宝物!シルバーアクセサリー

高2の美術デザインコースの生徒たちがシルバーアクセサリーを作りました。銀粘土を使って、思い思いの形にデザインしたら、電気炉に入れて焼成。ステンレスブラシやヤスリでひたすら磨きをかけていきます。商品として買ってもらうために、ターゲットとなる客層や価格も考えながらつくりました。

 

 

(素敵な写真を撮ってくれたのは、お手伝いをしてくれているトキワ松の卒業生です。トキワ生は皆さん才能が豊かです。)

中2美術 木工スプーン&フォークを作る!

中学2年生の美術では各自、心地よい形を考えオリジナルのスプーンとフォークをデザインしました。厚い木を切るのは大変でしたが、電気ノコギリを使って丁寧に切り抜き、ヤスリをかけて、形を整えました。

最後は口に入れても安心なシアバターを塗り、オイルフィニッシュで仕上げました。素敵なスプーンとフォークができましま。

 

 

美術部 トキワ祭展示作品

トキワ祭で展示した美術部の作品です。各作品をクリックすると大きな画像で見ることができます。

  

 

 

   

  

夏の合宿で描いた風景画
  

 

油絵
 

高2美術デザイン 「創」から

「創」という字を中心に、そのイメージを膨らませて作品化しました。同じ文字を見ても、そこから創造すると生徒それぞれの豊かな感性があふれる素敵な作品が出来上がりました。写真では、その素晴らしさを伝えきれません…。

トキワ祭(9月29日・30日)では他の作品とともに展示され、投票もありますので、実物の作品の素晴らしさをぜひともご覧いただければと思います。

高1 美術デザイン「幾何形体」

高1美術デザインコースの生徒を対象とした「幾何形体」のデッサンです。初めてのデッサンの生徒も多く、鉛筆の使いかたから学び、描き上げました。

石膏で白く塗られた幾何形体は、光の方向や影を見つめるのに最適のモチーフです。デッサンの基礎である観察力を養い、デッサン力の向上を目指して取り組みました。

    

    

 

中3美術 手のデッサン

普段よく見慣れた自分の手。その手をよく観察し、その美しいフォルムを考えながらデッサンしました。美しい構図とは何か?余白が余白に見えない構図とは?ということを考えながら描きました。