保育園でミニコンサート・・・吹奏楽部

12月20日、吹奏学部は大田区にある保育園でミニコンサートをしました!
乳児クラスと幼児クラスの2部構成で、司会や楽器クイズなども全部自分たちで考えました。
0歳児クラスの子どもたちは大きな音にびっくりしてしまう子もいましたが真剣に聴いてくれました。
Img_37641  Img_37901

Img_37671  Img_37721

楽器体験コーナーでは、はじめてみる楽器に興味津々!小さい子どもたちと触れ合うのは緊張しましたが
あっという間に仲良くなりました!
この保育園には、トキワ松の卒業生が保育士で働いています。

高2保護者会・・・ですよね???

本日午後から高2の保護者会が生徒と合同で行われました。でも・・・学年主任の先生や保健室の先生方が修学旅行に向けての注意や高3の授業の選択についてのまじめなお話をしている背後には・・・・?なぜか、ドラム???

Dsc_0816  Photo

その理由は保護者会後に判明。なんと台風で中止になってしまった後夜祭に出演するはずだった高2の団体のパフォーマンスが行われたのです。高3になると受験のためにほとんど参加できなくなる文化祭。今年残念なことになってしまった生徒たちへの学年の先生たちのいきなはからいです。

このパフォーマンスは軽音楽部・吹奏楽部の演奏にのせて書道部が書を書くというものです。曲はAKB48の「GIVE ME FIVE!」そして、書道部が書いた書もその歌詞の一部。青春まっただ中の生徒たちの気持ちにピッタリのもの。生徒たちは見事なパフォーマンスを見せてくれました。後夜祭は、在校生以外参加できないので、本来なら保護者の方はご覧になれなかったもの。保護者の皆さんには普段なかなか見ることのできないお嬢さんとその仲間たちの姿はどう見えたでしょうか。生徒たち以上にのりのりのご父兄の姿も見られましたが…。

Keion Suisou Syodou

 Hogosyakai201210_2   Syodou2_2

生徒の皆さん、なんとなく「しまらない形で終わった」文化祭。これで気持ちは吹っ切れましたか。

もうすぐ定期試験そして修学旅行。「思い出より輝いてる明日を信じて」、次に向かって気持ちを切り替えて頑張っていきましょう。

文化祭表彰!

本日は文化祭の表彰式が行われました。どのクラスや部活も「質の向上」をテーマに取り組み、全力で取り組んだ文化祭。そのなかで、優秀参加団体に与えられる「校長賞」、大ポスターの「グッドデザイン賞」、そのほかにも「努力賞」と「特別賞」が選ばれました。

まずは「グッドデザイン賞」の表彰です。今年度は特に意欲的な作品がエントランスの吹き抜けに飾られました。

Ent

このなかから、「グッドデザイン賞」に選ばれたのは5団体でした。

3c   Mu  Ka  Syo  Br

(左から中3c、ミュージカル部、華道部、書道部、吹奏楽部)

中3c組は「紙」というテーマを上手く表現しており、ミュージカル部はまるで宝塚のようなポスターが目をひきました。華道部・書道部は和のテイストがよく表現された作品でした。吹奏楽部は楽器をうまくデザインに組み込んだ点が評価されました。(※画面の都合上分かりいくいのですが、どの大ポスターも立体的な作品です)

次に発表されたのが校長賞。今年度は2団体が表彰されました。中3c組と中1b組です。

中3c組の「紙みゅーじあむ」は、紙についての深い研究とともにインパクトのある巨大折り鶴の制作やお客様に体験して頂く紙すき体験など、企画としてのまとまりが高く評価されました。

3c1  3c2

中1b組の「It’s a 微生物 World」は微生物に関する実験の成果を分かりやすくお客様に提示し、身近な研究テーマを面白く伝えようとする努力が認められました。

1b1_2   1b2

続いて「努力賞」の表彰です。

中1c組の「職業だよ全員集合!」は、様々な職業をよく調べており、実際にお寿司屋さんやキャッツシアターなどを再現する努力が認められました。

1c ←お寿司屋さんのカウンターです

特別賞は高二有志の「夢がかなう場所」でした。

2b

有志参加であり、本来であれば賞選考の対象にはなりませんが、しっかりとディズニーランドのキャスト教育について調査を行い、研究を積み重ねた発表を行った点が評価されました。

そして、校長講評のあと、文化祭実行委員会を代表して執行部の6人に花束贈呈が行われ、文化祭表彰式は終了しました。委員長・副委員長を中心とした執行部の誰もが述べたのが「感謝」と、来年のさらなる「質の向上」。来年も良い文化祭にするという思いを新たにし、今年度の文化祭は幕を閉じました。

1003

吹奏楽部 金賞受賞!

               P11203351

本日、第52回東京都高等学校吹奏楽コンクールが行われました。

我がトキワ松学園吹奏楽部は朝から割と余裕の表情。最後の合奏練習をして、午前中に学校を出ました。道中も皆落ち着いた雰囲気で和やかに会話をしていましたが、腫れた口元や痛めた手には、明らかに今日まで積み重ねてきたハードな練習の跡が見て取れました。
 演奏曲は、誰もが耳にしたことがあるであろう「フニクリ・フニクラ狂想曲」です。タクトが振られ、最初の一音が響いた瞬間から、心地よい緊張感に会場全体が包まれました。それぞれの音がまるで色彩を帯びているように表現豊かな演奏が繰り広げられ、終わった瞬間には惜しみない拍手が演奏者全員に贈られました。

結果は勿論金賞です!トキワ松学園吹奏楽部、頑張っています!!

吹奏楽部第20回定期演奏会

本日、めぐろパーシモンホールで、吹奏楽部の第20回定期演奏会が、例年通りOGも参加して開催されました。

Suisou121  Suisou122

第一部では、音大に進学してピアノ奏者として活躍しているOGの斉藤さんにも出演していただき「Rhapsody in Blue」を素晴らしい演奏で聴かせてくれました。

            Suisou123

第二部は、「FOUR  PIECE」と題して劇を交えてAKB48の曲など楽しい演奏でした。

Suisou124_2  Suisou125_2

         Suisou127

そして、第三部は、ゲストにSMAP、嵐などとも競演しているドラマーの中井政剛氏にも出演していただき、SMAPメドレーやK-POPメドレー、ディープ・パープル・メドレーなどののりのりの曲を演奏しました。

     Suisou129  

バラエティーに富んだ構成であっという間に過ぎた楽しいひとときでした。

     Suisou1210

         引退する高三12名に花束が贈られました。

雨の日の放課後。【生徒・広報部員:コンビ ゆるE】

今回のトキログは生徒広報部員【コンビ ゆるE】さんの2人が作成しました。

昨日は1日中、雨が降っていましたね。放課後の校内をカメラを持って、

潜入取材してみると・・・・・??

最初に出会ったのは、教室で自習をしている2人でした。その日の授業で習った

漢文の復習をしていました。

Dsc_0614

次に出会ったは、調理部です。「バナナチョコアイスクレープ」を作っていました。

おいしそう~!!

Dsc_0618

そして、ラクロス部です。雨でグラウンドが使えなかった為、筋トレをしていたようです。

Dsc_0619

そのほかにも、軽音楽部や吹奏楽部などなど、色々な部活が活動していました。

以上、雨の日の放課後でした。

生徒たちの優しい気持ちが伝わってきました。12月23日説明会。

23日、昼過ぎから、体育館で2012年度中学入試説明会が行われました。

参加された受験生と保護者の方がたをお迎えしたのは、コーラス部の素敵な歌声。人数は少ないですが、素敵な声でクリスマスソングを歌いました。続いて、ダンス部の中学1年生と2年生がかわいらしいクリスマスの衣装でダンスを披露。また、吹奏楽部の中学生も1月初めにある大会に向けて練習している演奏を披露し、大勢の受験生と保護者の方々からたくさんの拍手をいただきました。受験勉強でなかなかクリスマス気分に浸れないかもしれない受験生には良いプレゼントになったのではないかと思います。

   23setumei2  23setumei1

その後、説明会の中でも。中学1年生が英語劇をしたり、インタビュー形式で学校生活を語ったりと大活躍をしてくれました。自ら希望して会場案内や校内見学の案内をしてくれた生徒たちなど休みの日にもかかわらず生徒たち自身で受験勉強で頑張っている小学生、そしてその保護者の方を応援しようという優しい気持ちが伝わってくるよい一日でした。

1月9日の今年最後の説明会では、高校三年生の「英語のプレゼンテーション」と「インタビューに答えて学校生活を語る」を予定しています。23日の中学1年生から、6年後の高校三年生の成長した姿を見ていただければと思います。ぜひいらしてください。お待ちしています。

 

輝かしいデビューです!! 吹奏楽部 デビューコンサート

Suisou1  Suisou2

 

 109()に校内にて中学デビューコンサートが行われました。

 デビューコンサートとは4月に入部した中学1年生がこの半年の成長の様子を披露し、新たなスタートをきるための大切な演奏会であり毎年、秋に開催しています。

 このコンサートは中学3年生が中心となり、高校生に手伝ってもらいながら選曲・企画・運営を進めていますが、今年は文化祭の直後ということもあり、例年よりも短い時間で苦労しながら曲を完成させたため、コンサートを無事に迎えられ、成長した姿を披露できたことは大きな喜びと自信につながったと思います。

 

 今後はアンサンブルコンテストに向けて個々が技術に磨きをかけていきますが、吹奏楽部にとって一番のイベントである定期演奏会を来年の429()に、めぐろパーシモンホール大ホールにて予定しています。

 20回目を迎える定期演奏会であり、これまで以上に皆様に楽しんでいただけるような演奏会にしようと部員が一丸となって準備を始めています。

 皆様のお越しを心よりお待ちしています。 

「今年も金賞」・・・吹奏楽部

2011suisoukinnimg_14381

本日11日(木)、府中の森芸術劇場にて東京都高等学校吹奏楽コンクールが開かれました。
我がトキワ松学園吹奏楽部の出番は午後の3番目。
午前8時前に学校に集合し、音出し、楽器積み、移動、チューニングを経ての本番。猛暑の中、本番前に具合が悪くなってしまう生徒も出るかと思いましたが、さすが日頃鍛えているだけあって余裕の表情で本番を迎えました。
他の団体もそれぞれに素敵な音色を奏でていましたが、トキワ松の演奏はひときわ輝いていました。演奏が始まったその瞬間、最初の一音を出す前に全員が息を吸ったその瞬間から客席の集中力が一体となり、スリリングな緊張感が最後まで続きました。
結果はもちろん金賞!
「きっと金賞・・・」と思っていても、結果発表はドキドキするものです。
「ゴールド、金賞」という声が響いた時には全員が飛び上がって喜びました。黙って涙を流していた生徒の横顔や、代表して表彰を受けた部長、副部長の凛とした表情も印象的でした。
写真は全てが終わってからホールの外で撮ったものです。中学生は楽器の片付けのため学校に戻ったので写真に写っていませんが、帰ってから電話で先輩達と喜びを分かち合ったのではないでしょうか。