高3教養講座 卵黄テンペラ画を体験しよう🎨

 

横浜美術大学の北澤先生による「卵黄テンペラ画」の講義と実習に、高3の生徒が参加しました。テンペラ画とは、中世から初期ルネサンス期にかけてヨーロッパで流行した絵画の技法です。ボッティチェリの『春』やダ・ヴィンチの『最後の晩餐』などに用いられている技法ですね。

 

さて、顔料に卵黄と水や酢を混ぜて絵の具を作り、画面に描いていきます。描き始めは渇きやすい絵の具の扱いに苦戦する場面もありましたが、皆で絵の具を分け合ったり、助言しあったりして、楽しく制作を進めることができました。今回は小さなサイズの作品を制作しましたが、なかなかの力作が仕上がりました。

 

 

高1美術デザイン 静物デッサン&着彩画🎨

トキワ松学園の美術デザインコースでは、制作の基礎となる力を養うため数多くのデッサンを行います。今回は、円柱形の瓶と円形の果物との組み合わせ。それぞれの質感の違いを意識して表現しています。また、着彩に取り組んだ生徒も素敵な作品を制作していました。

高3特別講座「きれいの基本 女子力アップ講座💄」

3学期の高校3年生は、卒業後の生活に役立つ情報を外部講師の方から教えていただく特別講座を受講します。

 

今回は「きれいの基本 女子力アップ講座」と題して、資生堂のビューティースペシャリスト志田明子様を講師にお招きして、スキンケアとメイクの基本やTPOに合わせたメイク💄について教えていただきました。

 

 

高校生には関心の高い分野ですから、皆熱心に聞いていました。また生徒の中から2名がデモンストレーションのモデルとなり、スキンケアやメイクを実際に講師の先生が行いました。きれい✨に変わっていく同級生を見て大興奮!最後の質疑応答では自分の肌の悩みやメイクのポイントなどを質問していました。

正しいケアで健康な肌を守り、TPOに合わせたメイクで好感度アップしてくださいね。

歌声響け!音楽コンクールのリハーサル🎶

 

今月24日(木)に行われる音楽コンクールのリハーサルが放課後にありました。広い体育館でどれぐらい歌声が響くか生徒たちは真剣。担任の先生も協力してビデオやiPadを撮る姿が見られました。今年はいつも以上に各クラスともに気合が入っているようで、朝から各教室から歌声が職員室まで聞こえてきます。

 

インフルエンザが流行ってきていますので、手洗いうがいなどしっかりと予防して、本番で素敵な歌声を聞かせてくださいね。

 

保護者の皆様も、お忙しい中とは思いますが、ぜひとも足をお運びいただければと思います。

🎵音楽コンクール🎵
日時:1月24日(木) 開会式12:20(開場11:45)
中学の部 12:35~ / 高校の部 13:35~(予定)
会場:品川区立総合区民会館きゅりあん 大ホール
住所:品川区東大井5-18-1
アクセス:JR京浜東北線・東急大井町線・りんかい線「大井町駅」徒歩約1分
*お車での来場はご遠慮いただけるよう、お願いいたします。

高2アート 年月を描き出す!牛骨デッサン

高2のアートコースの生徒たちが牛骨のデッサンを行いました。本物の牛骨は当然のことですが、一つひとつ微妙に形が違います。そして、生きていた月日がその一体一体の骨に刻まれています。その月日を絵に描きこむようにデッサンしました。

 

高2デザイン 発想を豊かに!理想の椅子を作る

素材も形態も自由。「椅子」という用途範囲の中で、想定されるさまざまな条件、誰が、どこで、どのように使うのか、などを考え、ミニチュアの模型を作ります。生活空間内での色調、形態、使い心地などの総合的な製品開発は、デザインの現場に身を置いたような楽しい課題です。

感性を磨く!音楽鑑賞教室🎷

トキワ松学園では年に一度、プロの音楽関係の団体をお呼びする「音楽鑑賞教室」を開催しています。今年度の音楽鑑賞教室は、なかのZERO小ホールにて「AYAKIビッグバンド」の皆さんをお呼びし、ビッグバンドジャズの演奏を全校生徒で鑑賞しました。

 

有名なジャズナンバー「聖者の行進」から始まり、ジャズアレンジされた「マンボ No.5」や「エリーゼのために」の演奏を楽しみました。また、会場内全員が演奏に合わせて手拍子で色々なリズムを体験し、生徒たちは大盛り上がりでした。

 

後半ではゲストボーカルの紗理さんも加わり、クリスマスの曲などを素敵な歌声で演奏してくださり、会場内はしっとりとしたジャズの雰囲気に満たされていきました。

 

演奏の合間には、楽器紹介や演奏者の方の音楽の道に進んだきっかけなどもお話しして下さり、夢に向かう生徒たちにとって素敵なアドバイスにもなりました。

 

終演後は、「ジャズってこんなに自由なんだ!」、「聴く前はジャズって難しいと思っていたけれど、みんなで盛り上がってすごく楽しめました。」などの感想が、多くの生徒から聞こえてきました。AYAKIビッグバンドの皆さん、ありがとうございました。