平成30年度入学式~失敗を恐れず挑戦しよう!

01 02

03 06

今年もトキワ松学園の入学式が行われました。好天に恵まれ、本校で最後に咲く桜である「天の川」の花も満開の中、新入生独特の緊張感に包まれて入学式は無事に終了しました。

07 08

09 10

校長の中山先生からは失敗を恐れず大切にして、いろいろなことにチャレンジしてほしいという話が、理事長の岡本先生からは自由をはき違えてほしくはないが、トキワ松学園で弾けてほしいという祝辞がありました。これから授業や行事、部活動などでさまざまな挑戦や弾ける場面があると思います。トキワ松での学校生活を有意義かつ楽しいものになるよう、教職員・生徒みんなで頑張っていきましょう!

11 12

13 14

15 16

17 18

19 20

2018年度 元気な歌声♪で新年度スタート!

IMGP0023-1 IMGP0017-1

トキワ松は本日から新学期がスタート! 久しぶりに友達に会えるためか、新しい学年・クラスに期待が膨らんでか、登校する生徒たちは心なしかいつもよりウキウキした様子。元気な歌声とともに始業式が行われました。毎朝、校門で立っている校長先生の話の中にも皆さんの元気な挨拶の様子や新しい担任の先生を待つ微笑ましい生徒の話がありました。

IMGP0029-1 IMGP0035-1

式では「日台文化交流青少年スカラシップ 作文部門」で優秀賞を受賞した生徒の表彰や新しい先生達を迎えての着任式も行われました。着任式では、新しい先生はどんな先生なのかと、その一言一言に反応して、これからの授業にまたウキウキしているようでした。どんな1年になるのか楽しみですね。

IMGP0055-1 IMGP0053-1

各クラスでは、新しい教科書を受け取ったり、担任の先生からのお話を聞きながら生徒たちは気持ちを新たにしていました。今日はたくさんの配布物がありました。皆さん、保護者の方にきちんとお渡ししてくださいね。

IMGP0046-1 IMGP0045-1

IMGP0044-1 IMGP0038-1

IMGP0040-1 IMGP0051-1

国際交流部の活動が校外で紹介されています!

トキワ松学園国際交流部では年間を通じて様々な活動をしていますが、2つの活動が校外のサイトで紹介されています。ぜひアクセスして、生徒たちの活躍をご覧になってください!

《活動その1》2016年度、2017年度と2年連続参加したユニクロの「届けよう、服のチカラ」プロジェクト。子ども服を集めて、ユニクロを通じ難民の子どもたちに子ども服を届ける活動です。トキワ松の中高だけでは子ども服は集まらないので、併設の小学校や近隣の幼稚園・保育園にも協力していただいています。昨年11月には2000着以上の子ども服を寄付しました。ユニクロの「届けよう、服のチカラ」プロジェクトウェブサイトに生徒たちが子ども服をたたんでいる様子が掲載されています。

ユニクロ 「届けよう、服のチカラ」プロジェクト

活動実績 活動レポート 集まった服をたたんでいる様子が掲載

https://www.uniqlo.com/jp/sustainability/school/fact/index.html

《活動その2》2月にはタイのウィチェンマトゥ学校とスカイプで交流しています。ウィチェンマトゥ学校では青年海外協力隊で派遣されている丸山先生が日本語を教えています。そこで実際に勉強中の日本語を使ってタイの生徒たちが学校周辺の街を紹介してくれたり、トキワ松からは日本クイズを出題したりと、スカイプでお互いの顔を実際に見ながら海を越えてリアルタイムの交流会を行っています。丸山先生がこの活動をJICAボランティアの世界日記で紹介して下さっています。

JICAボランティアの世界日記 まるタイ日記 「テレビ電話」

http://world-diary.jica.go.jp/maruyamashiori/activity/post_37.php

この活動以外にも3学期は7年目になったロシア大使館学校との交流会を行うなど、今年も多くの国の方との交流を楽しみました。4月からも毎週の部活で「世界旅行」をしていきます!

ダンス部 「日ごろの疲れを流す」メンテナンス日

卒業公演、大会が続き…たくさん頑張った分だけ、身体も頭も疲れ切っている部員たち。ダンス部員の保護者の中にストレッチのプロの方がいらして、本日の練習でワークショップを開いてくださいました。

??????????????????????????????? ???????????????????????????????

??????????????????????????????? ???????????????????????????????

寝ながらの股関節を動かすストレッチをして、施術前後に足の長さがこんなにも変化することに驚いたり、呼吸法、オイルを使ってのリンパマッサージなど家でも出来る方法などをたくさん教えていただきました。「普段たくさん使っている筋肉を緩める日をつくってあげる事も大切だよ」という言葉をいただき、自分の身体あってこそだと再確認することができました。顧問も部員そっちのけで一緒に参加させていただき、床と友達になったような気持ちで日頃の疲れを流していきました!ありがとうございました。

ダンス部 大会頑張りました!+GANMIの皆さんと!!

トキワ松学園ダンス部の高校生が、高校生ダンスコンテスト2018春の予選を通過し、決勝大会に進出しました。中学生やコーチも応援に駆け付けてくださいました!

ダンス部大会2 ダンス部大会3

また、テクノスダンスパークにも出場し残念ながら受賞することはできませんでしたが、悔いの残らない、自分たちの力を最大限出し切った作品を披露してきました。このナンバーでは最後の大会だったので、気持ちの入った演技になりました!

ダンス部大会1 ダンス部大会4

ダンス部大会6 ダンス部大会5

ダンス部大会7

ゲストダンサーとして、なんとGANMIが登場!会場の学生たちの興奮はMAXです!!

GANMIは2015年に日本から全世界に”エンターテインメント”を発信すべく結成された19人のダンスクルー 。 2016年にアメリカ・カリフォルニアにて開催されたダンスコンテスト、 VIBE DANCE COMPETITION XXI で日本チーム初の優勝を果たしています。そんな素晴らしいチームのナンバーで「誕生日の人を祝う」という作品で、「今日誕生日の人いますか~?」という声掛けに、何とダンス部員が会場でただ一人、大会当日が誕生日でした(笑)舞台上に上げていただき、ケーキでお祝いしていただきました。舞台中央で驚く部員をよそにGANMIの皆さんが踊るという夢のような時間でした!最後には皆さんで記念撮影をして下さって本当に優しいGANMIの皆さんのことをこれからも応援していきます。ありがとうございました!!

✈夢の学校へようこそ!春の校内留学🌏

 

3月26日~28日の3日間、春の校内留学が中学生対象に行われました。

今年は”Dream School @ Tokiwamatsu”という新企画。音楽、体育、美術、家庭 科などの授業をすべて英語でネイティブの講師から学びました。 机の前に座って学ぶよりも活動をしながら、英語を使うことでさらに英語を身近に感じていました。

 

 

時間割にはスピーチのスキルを磨くレッスンもあり、一日中英語に浸った3日間。最終日には一人一人プレゼンテーションも行い、4技能を伸ばすまさに夢の学校だったようです。

 

書道部 紙すき体験&書道展鑑賞

P1050981-1 P1050939-1

書道部の恒例、春の研修旅行?!今年は日本橋の小津和紙を訪問して紙漉き体験です。部活で何気なく使っている半紙がどのようにできるのかを体験しました。工房では、材料となる楮(こうぞ)や、それを職人さんが皮をはいだり、手作業でごみを取ったり、冷たい川でさらしたりと手間暇かけて加工する様子を詳しく説明していただきました。紙を漉くのに使う「漉き簀(簾のようなもの)」もA4版のサイズで作るのに3ヶ月もかかるんだそうです…。

P1050970-1 P1050852-1

P1050883-1 P1050844-1

一通り説明していただいた後、いざ、紙漉き! 簡単そうに見えますが、やってみるとかなり難しい…。ちょっとしたことで楮(こうぞ)の繊維がずれたり、ムラができたりしてしまいます。丁寧にゆっくり作業しても逆にうまくいきません。手早く正確な動作が求められるんです。

普段、失敗したらすぐに捨ててしまう半紙も作るためには、たくさんの手間暇と職人さんの熟練の技術があることを知りました。書道の道具を作ってくれてる多くの人たちに感謝です。

P1060002-1 P1060010-1

P1060014-1 P1060017-1

P1060022-1 P1060023-1

さて、ちょうどお昼時になり、お腹を空かせた一行は上野へ移動。アメ横でご飯。屋台で食べたり、アイスを食べたりと思い思いに楽しみました。

P1060026-1 P1060033-1

P1060028-1 P1060034-1

午後は、上野の東京都美術館で開催されていた謙慎書道会の展覧会を鑑賞しました。謙慎展はトキワ松の元理事長である西川杏太郎先生の祖父・西川春道先生と父である西川寧先生が創設にかかわった歴史ある書道展です。生徒たちは自分の身長よりも大きい作品にビックリしながらも、じっくりと鑑賞。様々な表現方法があることに刺激を受けながら自分もこんな作品が書きたいとイメージを膨らませていました。

P1060047-1 P1060049-1

P1060064-1 P1060068-1

最後は、書道部の先生の作品の前で記念撮影。書道の魅力をたくさん感じた一日となりました。

中1 お作法の授業

学期末に中学1年生では、和室を使ったお作法の授業を行いました。トキワ松学園の和室は入口が和風のお宅の玄関になっています。そんなお宅にお邪魔するとき、どのように玄関から入り、どんなふうに靴を脱ぎ、どうやって上がればいいのか…正しい正座の仕方や姿勢、お辞儀の仕方から、立った姿までトータルで美しい所作を学びました。

中1作法1 中1作法2

中1作法3 中1作法4

中1作法5 中1作法6

今日からすぐ使えるお作法です。トキワ松学園創設者の三角錫子先生の著の中にも「得た知識が単に知識として心のなかにあるだけでは、何にもならない。私たちは何事でもまず考えてみなければならない。何でもないつまらない日常のことでも考えてするのと、考えないでするのとでは、非常に差がある。~」「~心ある仕方とない仕方とでは、その人の日常行為、ひいては持ち方に、どれだけ差があるかわからない。」とあります。お作法とは結局のところ、相手のことを思うしぐさや相手を不快にさせないように考えた行為のことなのですね。

ダンス部 卒業おめでとう!

トキワ松学園ダンス部の高三部員にとって、最後のステージ、卒業公演が開催されました。華やかな公演と共に卒業セレモニーでダンス部高3の生徒を送り出しました。

トキワ松学園ダンス部卒業公演1 トキワ松学園ダンス部卒業公演2

トキワ松学園ダンス部卒業公演4 トキワ松学園ダンス部卒業公演6

大会作品やグループ作品、学年作品など過去最多の17作品を踊り上げました。

平成24年度卒の青学年と昨年度卒業のピンク学年がOGとしてこの舞台に戻ってきてくれました。大学のサークルやプロで活躍するOGの貫録に、在校生たちや先生方も驚いていました!

トキワ松学園ダンス部卒業公演5 トキワ松学園ダンス部卒業公演3

トキワ松学園ダンス部卒業公演7 トキワ松学園ダンス部卒業公演8

トキワ松学園ダンス部卒業公演9

白学年の皆さん、卒業おめでとう!辛かったことも楽しかったこともたくさんの思い出は宝物ですね。そして卒業生の皆さん、ここはいつでも帰ってくる場所です…またたくさんの後輩たちと一緒に素敵な公演をつくりましょう!待っています。

教養講座「赤ちゃん講座」開講!

01 02

03 04

トキワ松学園では、3学期の高校3年生向け教養講座として「赤ちゃん講座」を設けています。これは卒業生で現在、育児に奮闘中のお母さんを招いて、その苦労や経験を話してもらうというものです。実際に赤ちゃんを抱かせてもらったり、出産の話を聞くことは、将来お母さんになる生徒たちにとって、とても貴重な体験だったといえるでしょう。以下は、受講した生徒の感想です。

「実際に赤ちゃんと触れ合ってみて、お母さん方の体験談を聞いて、初めて知ることがたくさんありました。中でも印象深かったのは、実際に赤ちゃんをだっこさせてもらったことです。今まで感じたことの無い柔らかい感触で、とても温かくて、不思議と涙が出そうになりました。こんなにもかわいくて、いとおしくなる気持は初めてでした。お母さんからのお話しで、陣痛や出産の痛みについて聞いた時、自分も母にこんなに痛い思いをして産んでもらったんだ、と改めて思いました。」
「 お忙しい中、赤ちゃんについての講座を私たち生徒のためにして下さり、本当にありがとうございました。実際に抱っこしてみて命の重さを感じました。」