クリスマス・通い合宿~水泳部~

水泳部【TCST】は、現在30名(高三・8名除く)の部員がいます。

部員たちは下記の方針の下、競技力の向上だけでなく、人間形成にも重きを置いてトレーニングに励んでいます。

~感謝~                                                              ①速くなる                                                                ②チームワークの徹底                                                        ③ルールを守り・マナーを身につける                                              ④何事も諦めない  

【TCST】は、毎年この時期に、クリスマス通い合宿を行っています。今年は25日~26日の2日間です。

       ↓朝練時は外気温との差が激しく、プールサイドは蒸気で25M先が見えません!                

Dsc_0079_2
                                                       朝練・・・・・・・・・7:40~9:00(スイム・キック練)                                        陸トレ・・・・・・・10:30~11:00(サーキットトレーニング)                                  昼練・・・・・・・・11:00~12:00(スイム・メドレー練)                                         昼食&昼寝                                                          夕練・・・・・・・・15:00~17:30(スイム・自由形練)

 ↓プールサイドでサーキットトレーニング!      ↓90分の昼寝も練習の一環です!!

このクリスマス・通い合宿で一日中水泳のことを考え、心身を鍛えます。今年度の高校二年生が掲げた合宿目標は『完全燃焼!!』。この目標達成に向け、TCSTの部員全員で頑張ります。

不屈の精神~水泳部引退試合~

2日(日)、目黒区民センターにて第51回目黒区春季水泳大会が行われました。
今年度の高校三年生の引退試合で、とても充実した一日となりました。

試合結果もなかなかすばらしく、また卒業生も多く駆けつけてくれ、試合後の引退式はとても感動的なひと時となりました。
今年度高校三年生は、それぞれ個性豊かなメンバーで、また学年内のチームワークを発揮し、TCSTをまとめあげた8名でした。

5年2ヶ月を振り返り、その8名から口々に「何事も諦めない大切さ」という言葉が出てきました。
これはまさしく、TCSTの4つあるスローガンのうちの1つで、身をもって習得した“不屈の精神”を後輩たちに伝えていました。最後は後輩たちと抱き合いながら感動的なシーンでした。

これから中学、高校共に春季都大会、夏季都大会と都大会が続きます。
日ごろの練習の成果を発揮し、ベストタイムを目指しがんばりましょう!!

photo_3 photo_4

新生 水泳部(TCST)スタートです!

今年度の練習が始まりました。
毎年、高校2年生のカラーがでるTCST、しかし基本方針は変わりません。
変わらない基本方針とは、

 ~感謝~
①速くなる
②チームワークの徹底
③ルールを守り・マナーを身につける 
④何事も諦めない             です。     

Dsc_0511

「選手づくり」の練習も厳しいですが、まずは「人間づくり」が優先です。
挨拶、掃除等、当たり前なことができ、そしてスイマーとして
記録を伸ばしてくれることを願っています。

2013・TCSTはどんなチームになるでしょう?楽しみです。

クリスマス通い合宿~水泳部~

水泳部【TCST】は、現在34名(高三・7名除く)の部員がいます。
部員たちは下記の方針の下、競技力の向上だけでなく、人間形成にも重きを置いてトレーニングに励んでいます。
                   ~感謝~
                ①速くなる
                ②チームワークの徹底
                ③ルールを守り・マナーを身につける
                ④何事も諦めない  

【TCST】は、毎年この時期に、クリスマス通い合宿を行っています。今年は20日~21日の2日間です。
一日中水泳のことを考え、心身を鍛え、来シーズンに向けて泳ぎ込みます。

        ↓朝練時は外気温との差が激しく、プールサイドは蒸気で25M先が見えません!

         Photo
      朝練・・・・・・・・・7:40~9:00(スイム・メドレー練)
      陸トレ・・・・・・・10:30~11:00(サーキットトレーニング)
      昼練・・・・・・・・11:00~12:00(スイム・キック練)
               昼食&昼寝
      夕練・・・・・・・・15:00~17:30(スイム・自由形練)

 ↓プールサイドでサーキットトレーニング!      ↓90分の昼寝も練習の一環です!!
Photo_2 Photo_3
 
高校二年生を中心に、卒業生もお手伝いに来てくださり、充実した2日間になりそうです。

気合も大切!!~水泳部・TCST~【トキスポ】

10月26日、地下の温水プールでTCST伝統の100本練習が行われた。1年に一度の50M×100本練。 水泳部(TCST)は、普段のスイム練習、陸トレは科学的な理論に基づきトレーニングし、それ以外にも栄養学、メンタルトレーニングも取り入れ、合理的に練習しているが、この日だけは特別。

この日、必要になってくるのは「気合」。

                    Photo_3

4つのコースのサイクルは異なりますが、昨年の自分と比べ、どれくらい成長したか一目瞭然。
顧問は「レース後半は気持ちが重要になってくる。いつも精神論だけではいけないが、たまにはこういう練習も必要。」と、後半は本当に 気合が大切になってくることを強調していた。 

目黒区体育祭でトキワっ娘大活躍!

目黒区体育祭9月9日に目黒区中央体育館で行われた目黒区体育祭にて、トキワ松学園の生徒が大活躍!!
放送部の生徒2名がアナウンスを任されました。選手入場、国旗掲揚など進行という大役に緊張していましたが、美声を響かせ堂々とすすめてくれました。
また、ダンス部の生徒45名がチアダンスを披露しました。選手の皆さんを応援し、笑顔と元気をお届けしました。見て下さった選手の方々から、たくさんの拍手をいただきました。

Img_1891   Img_0847
体育祭に参加する水泳部は、揃いのユニホームで開会式に参加。中学校友会長の中3野村さんは、全選手を代表して選手宣誓を立派につとめました。

Img_0855

来賓で来ていた校長先生、ダンス部、放送部で!

トキワ松スポーツ新聞~トキスポ~【水泳部】

9月2日(日)、水泳部の部員は秋季目黒区民大会に出場。

顧問は部員の活躍に及第点を与えつつ、

「悔しさが次のステップにつながる。現状に満足せず、個人はもちろん、チームとしてさらなる努力が必要」

とさらなる奮起を促した。

??????????????????????????????? ???????????????????????????????

 

 

水泳部 ~プール 大掃除~

夏休み最後の日、水泳部(TCST)は恒例のプール掃除です。

今年の大掃除はいつもより大掛かりで、前日よりプールの水を抜きました。

いつも見る景色とは違い、部員たちも興奮気味![E:up]

Dsc_0535 Dsc_0538

日頃の感謝の気持ちを込め、一生懸命掃除しました。

大掃除の後はスイカ割り!!掃除の疲れも吹き飛びました![E:happy01]

               Dsc_0542

さあ、明日から2学期が始まります。夏の練習の成果を秋の大会で発揮してください[E:sign03]

水泳部~小学校 プール指導お手伝い~

水泳部は、毎年8月下旬に小学校のプール指導のお手伝いをします。

5日間のお手伝いは、7:30~9:00の早朝練後に行います。

9:15~15:00まで、低学年の部、中学年の部、高学年の部とそれぞれの学年にあわせて指導します。

Dsc_0526  Dsc_0527

中には、「私もトキワ松中学高校に進学後、水泳部に入部してお手伝いをしたい!」という小学生もいます。

そしてお手伝いをしたことがきっかけで、子どもが好きになり、保育士や幼稚園教諭の道へ進んだ部員もいます。

24時間コンプリート型合宿!!~水泳部~

水泳部(TCST)は、ただ速く泳げればいいというわけではなく、親・チームメート・学校の職員の方々・環境等、常に「感謝」の気持ちを意識しながら、下記の方針の下、トレーニングに励んでいます。
   ①速くなる
   ②チームワークの徹底
   ③ルールを守り・マナーを身につける
   ④何事も諦めない          
です。
さて、今年度も水泳部(TCST)は山梨県鰍沢に3泊4日(14日~17日)の合宿に行ってきました。
理想的な選手の身体づくりには、トレーニング、栄養、休養(睡眠)を医・科学の知見に基づき適切なリズムとタイミングで実施する
「スポーツ・ライフ・マネジメント」の考えが重要になってきます。
水泳部(TCST)では、2000年からこの「スポーツ・ライフ・マネジメント」を実践し、競技力を向上させています。
特にこの合宿では、5時30分の起床から22時の就寝まで、トレーニング、栄養、休養(睡眠)について24時間、徹底的に管理されています。

   【[E:sun]鰍沢の屋外50Mプール】       【次のメニューは何かな[E:sign02]】
Photo Photo_2
トレーニングは朝練2時間、陸トレ1時間、昼寝をはさみ、夕練2時間30分で多いコースは
30000M以上泳ぎました。宿は県下一のうなぎ屋さんで、おいしく栄養満点の食事なので生徒たちも大喜びです。またアミノ酸も摂取しながら、栄養面でも充実しています。

              【みんなで[E:happy01] ハイ!チーズ!!】

         Photo_3
ロンドンオリンピック日本競泳陣に負けないチームワークと、これまでの練習の成果を秋の大会で発揮してくれることを期待しています!!がんばれ!TCST!!