ダンス部 『 夏合宿!』

群馬県尾瀬戸倉にて3泊4日の夏合宿を行いました。普段の学校とは違う環境で、部員同士の結束も固まり、8月の大会や9月の文化祭に向けてたくさん練習をしました。

合宿ではダンスの練習だけでなく、たくさんのお楽しみがあります。BBQをしたり、アイスTIMEがあったり…今年は合宿期間にちょうど地元の花火大会の日と重なっていたので、皆で打ち上げ花火を観に行きました。会場では、ウルトラマンショーが行われていて、ちびっこに混ざって、握手をしてもらったり(笑)大きな打ち上げ花火に大興奮でした!

 

これからも大会や文化祭に向けて、ダンス部員、一丸となって頑張っていきます。   応援よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

練習、練習、また練習 バスケ部合宿

 

バスケットボール部は8月2日から4日間、栃木県に合宿に行ってきました。早朝の   散歩に始まり、午前練・午後練・夜練と多くのメニューを消化することができました。    この合宿で各学年ごとに目標を設定しましたが、それぞれレベルアップを図ることが  できたと思います。

もちろん、合宿ならではのお楽しみもあります。コーチの誕生日をサプライズで、お祝いしたり、合宿恒例のスイカ割りや花火は最高に盛り上がりました!

今年の合宿では大きなケガや病気もなく、おいしい食事をたくさんいただくこともでき、とても充実した合宿になりました。部員のみなさん、お疲れ様でした。

そして今年も合同合宿をしてくれたテニス部の皆さん、お世話になったホテルや体育館のみなさま、ありがとうございました!

ミュージカル部 『 夏合宿!』

8月上旬、ミュージカル部は学校内で合宿を行いました。文化祭の舞台に向けて集中練習!!練習の後は、みんなで食事を作ったり、夜中まで語り合ったりして、仲間の絆も深まりました。

今年のトキワ祭の演目は「ハイスクール・ミュージカル」。アメリカの青春ミュージカル映画のあの躍動感を、この小さな舞台でどれだけ表現できるかが課題です。

見た後に、みんながハッピーになれるような楽しい舞台を目指します。ぜひ、見にいらしてください。お待ちしています。

ミュージカル部の文化祭公演・・・9月28日(土)14:30~  9月29日(日)12:00~                       場所は3Fホールです。

放送部『アナウンス講習会』

8月5日(月)放送部の生徒2名が、東京都高等学校文化連盟 夏季講習会のアナウンス部門に参加してきました。

自己紹介で他校の生徒達と盛り上がった後は、事前に用意してきた原稿を皆の前で発表し、講師の先生から専門的なアドバイスを受けました。

その後グループになって「伝わる」アナウンスとはどのようなものか、アドバイスし合いながら練習を重ね、またその中で、姿勢、発声、声の飛ばし方等基礎的なことも確認していました。

プロとして活躍される講師の先生方からアドバイスを受けることが貴重な経験であったことは勿論、大会ではライバルとなる他校の生徒達との交流によって、とても有意義で刺激的な一日となったようです。

写真部 『夏の全国大会!!』

第43回全国高等学校総合文化祭(文化部の全国大会)の写真部門が、佐賀県の嬉野市中央体育館で行われました!

部員の中で2名、昨年度の東京都地区大会と中央大会で最優秀賞(都大会優勝に相当)を受賞し、東京都の代表枠10名に入っています。

 

大会初日に、写真展見学・開会式・生徒交流会が行われました。写真展見学では自分たちの作品が飾られていて、感動もひとしおだったようです。また生徒交流会は、他府県の部員と写真交換などをして楽しそうでした。

大会2日目は、撮影会です!

本校は祐徳稲荷神社・太良町コースでした。神社の仲見世から積極的に撮り始め、気温がグングンと上昇する中で汗だくになりながら神社の頂上(!)まで行きます。

その後は場所を変えて、水中鳥居などで撮影をしました。熱中症に気を付けながら、全国レベルの生徒たちと共にシャッターを切り続け、最後は報告会の準備です。

大会最終日、本校が祐徳稲荷神社・太良町コースの撮影会報告をしました!前日の撮影会後、必死に写真・文章・iPadと試行錯誤しながら作り上げました。

本番では練習を繰り返した甲斐もあり、はっきりとした発声で写真に合わせて聴く相手に分かりやすくプレゼンできていました。

そして閉会式後に、佐賀新聞の取材を受けました!佐賀の雰囲気にたくさん触れる中で、撮影会の様子や気に入った写真など、丁寧に取材していただきました。

来年の総文祭は高知です!

4年連続7回目の参加を目指して、見てくださった方の心に響く作品を撮り続けます!部員の中で2名、昨年度の東京都地区大会と中央大会で最優秀賞(都大会優勝に相当)を受賞し、東京都の代表枠10名に入っています。

高2商品開発『ゼブラ本社』に行ってきました!

7月29日(月)、梅雨明けのかなり暑い日でしたが、高校2年生の政治経済「商品開発」授業の関係で、希望者が飯田橋のゼブラ本社を訪ね、ゼブラの歴史から商品開発の過程などのお話をうかがいました。

その後、ボールペンの「サラサ」の新商品に向けての意見を述べさせていただいたり、逆に自分たちの商品開発についてのアドバイスをいただいたりと有意義な時間を過ごす事が出来ました。

高2商品開発『ゼブラ工場見学』

高校2年生 政治経済の授業の一貫で、抽選で選ばれし18名の生徒がゼブラ株式会社の野木工場へ見学に行ってきました!

 

最初に会社紹介の映像を見せていただき、見学の前に腹ごしらえということで社食をご馳走になりました。働く方々に優しい価格設定で、生徒たちもおかわりをするほど大満足でした。

会社紹介の補足をしていただき、いざ工場見学へ!

 

品質管理のため、髪の毛を落とさないよう白い帽子を被ります。そして印象的だったのは、諸注意の1つに工場内で「ペン」を製造しているので「自分のペン」は持ち込まないでというお願いがありました。

工場内では、たくさんの種類の機械が何台も同時に稼働し、緻密な作業をしていました。主力商品となっているサラサやマッキーの生産工程などを見学し、作業されている方の大変さや機械の細かな動きを間近で見られて、生徒たちも感動しきりでした。

見学から戻ってくると、サラサの部品一式が配られました。

実際の機械の工程を「自分の手でやってみよう!」ということで、1つ1つ順番に組み合わせを教えていただきながら、サラサを組み立てました。商品ラベルの付いていない、出来立てホヤホヤの「自分だけのサラサ」の完成です!

最後は、野木工場をバックに皆で記念撮影!

生徒たちの表情が語るように、最初から最後まで非常に有意義な時間を過ごせました。あいにくの曇り空でしたが日頃の行いが良いおかげか、雨に降られず、素晴らしい1日になりました。

改めまして、ゼブラ株式会社野木工場の皆さま、ありがとうございました。

トキワ松学園×武蔵野美術大学 漫画研究部 交流会

武蔵野美術大学の漫画研究部から3名の方がトキワ松学園に来校し、作品の紹介と講評、そして交流をしていただきました。

トキワ松の生徒は目を輝かせながら、スライドや作品を見せていただき、本格的に漫画を描いている大学生の姿に刺激を受けていました。また、その中にトキワ松の卒業生もいて、より親近感を感じながらお話しを聞いたり、意見交換をしている姿も見られました。

 

最後には将来の夢を語り合い、「また会いましょう!」と熱く約束かわし、この特別な日を終えました。

中学1年生 英語プログラム『校内留学』

中学1年生は、夏休みに入ってすぐ、校内留学という“2日間 英語漬け”のプログラムがあります。

英語漬けですから、すべての会話は英語です。海外の講師の方が中心となり、チームに分かれて英語劇に取り組みます。最終日には発表もあり、どきどきわくわくの2日間です。

今年も、それぞれのチームで配役を決めて英語劇に取り組みました。講師の先生方と身振り手振りを交えながら必死にコミュニケーション!本番では照れもありましたが目をキラキラ輝かせながら、みんな役になりきって演じていました。大奮闘ですね。

 

 

それぞれ充実した2日間となりました。

次回は春休みに行います。ぜひ、また挑戦してくださいね。

中1a 探究活動開始!『イワコー工場見学』

中学1年a組の文化祭のテーマは「文房具」!クラスで、今話題のおもしろ消しゴム「イワコー」さんの八潮工場に工場見学に行ってきました。

材料や金型、作り方についてなどを前社長さんから丁寧にお話しいただきました。全部で300以上も種類があることに驚きました!他社のものは形がメインになっているものもありますが、イワコーさんの消しゴムはどのような形でもちゃんと消すことができるそうです。

続いて組み立て体験をさせていただき、実際に動かせる「えんぴつ削り」とイチゴがかわいい「ショートケーキ」を組み立てました。一つ一つのパーツをとめていくとがっちり外れなくなり完成です。真剣に組み立てました!実際に販売しているものも、手作業で組み立てているそうです。

 

工場の下には直売所があり、かわいい消しゴムやめずらしいものが半額で買えるということもあって、たくさん購入しました。(文化祭で使います!)

最後には自分たちで組み立てたものとお土産をいただき楽しく終了しました。

イワコーさん、ありがとうございました。工場見学の様子は、文化祭に展示いたしますので是非見に来てください!