高校二年生 修学旅行だより④

修学旅行も第4日目となりました。この日の長崎は、とても暖かく、汗ばむ陽気でした。

午前中、生徒たちは平和公園を訪れ、原爆で亡くなられた方へ慰霊の千羽鶴を捧げて黙とうを行いました。
その後、原爆資料館で講話を聞きました。被爆者の永野さんが語る、戦争の惨さと平和を願うお話は、生徒たちの胸を打つものでした。

   

午後は、お待ちかねの長崎自主研修です。各班、事前に立てた計画に従い、お目当ての場所に向かいます。日本二十六聖殉教者天主堂(大浦天主堂)、眼鏡橋、出島、中華街、坂本龍馬像など思い思いの場所を巡り、長崎の歴史と風景、そしてさまざまな味を堪能しました。

夕食後は、ライトアップされたグラバー園をトキワ松の貸し切りで、夜の長崎を楽しむことに。美しい夜景を目にして生徒たちも興奮ぎみでした。

明日はついに修学旅行最終日。
太宰府天満宮と、柳川のコースに分かれての行動になります。
ここまで比較的、天気にも恵まれてきました。締めくくりとなる明日も晴天であるといいですね。

高校二年生 修学旅行だより③

修学旅行も後半の3日目に入りました。

前日夜からの雨が朝まで残っていましたが、ホテルを出る頃には雨も上がり、次第に青空も見えてきました。午前中は熊本城を見学です。天守閣から熊本市内の眺望を楽しみ、名物「いきなり団子」をほおばって、生徒のお腹も満たされたようです。

 

午後はいよいよ熊本を後にして、イルカウオッチングのコースと雲仙コースに別れて長崎方面に向かいます。

イルカウォッチングコースは、有明海から早崎海峡の沖合まで船を出しイルカを間近で見ることができて、生徒たちは大喜びでした。

 

雲仙コースでは、雲仙普賢岳の噴火で被災した家屋を展示している「被災家屋保存公園」を見学しました。当時の様子を知るガイドの方に説明をして頂きました。

その後に、島原城と武家屋敷を見学しました。

 

長崎のホテルでは、夕食の際にテーブルマナー講座を開催。

上品さが売り(?)のトキワ生ですが、この講座でさらに上品さに磨きがかかることでしょう。

明日は、長崎の平和記念公園見学後に各班に分かれての長崎自主研修です。見学地を事前に選び、自らで学んできます。研修の成果は、修学旅行後にフォトレポートにまとめて発表をします。どんな力作が出来るか楽しみです。

高校二年生 修学旅行だより②

修学旅行2日目になります。今日は、3つのコースに分かれて体験学習を行いました。

高千穂コースでは、お神楽を鑑賞したあと紅葉の高千穂峡を散策しました。

白川水源(紙漉きコース)の清らかな水で紙漉きを体験をしました。出来上がった作品は、後日学校の方に届くそうです。

白川水源(そば打ち体験コース)では、新そば粉を使用したそば打ちに挑戦しました。自らで打ったそばの味は、格別でした。

のどかな阿蘇の田園風景を楽しみながら、トロッコ列車で走りました。

そして今日の旅の締めくくりは、大観峰での360度の大パノラマ!

明日は、海を渡って長崎へ行くモン(くまモン)。

高校二年生 修学旅行だより①

高校二年生の修学旅行が始まりました。

出発の飛行機が1時間遅れるというハプニングがありましたが、現地熊本ではお天気にも大変恵まれました。阿蘇中岳では、噴火口の前で記念撮影をし、その後は各コースに分かれて乗馬体験やアイス・バター作りを行いました。

全ての行程を無事に終えホテルに戻り、これから就寝となります。明日に備えて、しっかり休みます。

トキワ祭表彰式

先週末に行われたトキワ祭は、天候に恵まれて今年も多くのお客様をお迎えすることができました。アンケートにもお褒めの言葉を多く頂き、また、課題に関しては来年度に改善したいと思います。

さて、今週の水曜日に「トキワ祭表彰式」が行われました。エントランスの吹き抜けに飾られた大ポスターの「グッドデザイン賞」、および参加団体を審査対象とした「校長賞」の表彰が行われましたので、ご報告いたします。

 

 

はじめに「グッドデザイン賞」の表彰です。

昨年に引き続き、今年度も力作が目立ちました。受賞した作品以外にも素晴らしいものが多く、ここ数年で大ポスターのクオリティーが確実に上がっていることを実感しました。グッドデザイン賞に輝いたのは以下の3作品です。

(左)華道部は花札の図をモチーフにした落ち着いたデザインで、草花の鮮やかな色合いと細かい部分まで表現した切り絵が素晴らしく、(中央)吹奏楽部はこれから吹奏楽の公演がはじまるようなシーンを、メルヘンチックなデザインに仕上げている点が評価されました。また(右)美術部は色鉛筆を並べたシンプルな構図ながら、一目で美術部とわかるデザイン。展示の際によく見えるように工夫された点が評価されました。

 

続きまして「校長賞」の表彰です。今年度は3団体が受賞しました。

1団体目:中2a組「オリンピックについて」

タイムリーな話題を企画として取り上げ、オリンピックの歴史や招致活動など今後のためになる説明だけでなく、ライフル射撃を模した競技を体験できるコーナーなどもあり、お客さんが楽しむことのできる発表となっている点、また2020年に開催が決まった東京の、どこでどの競技が行われるかを地図上で表現し、オリンピックをより身近に感じることができた点、ワープロ打ちの説明など、丁寧で見やすい展示を心がけている点などが評価されました。

 

2団体目:中3c組「忍者について」

サマースクールで見学した映画村での興味・関心を発展させて文化祭のテーマとして発表した点、忍者が実際に使っていた手裏剣などの道具や、隠し通路、忍者の侵入を知らせる仕掛けなどを実際に制作・再現し、教室全体を使ってお客さんが飽きないような工夫がなされていた点、忍者に関する研究をさまざまな資料を利用して発表し、わかりやすくまとめていた点が評価されました。

 

3団体目:高一D組「TAINAI FANTASY」

人間の身体と最先端医療という難しいテーマを、分かりやすく伝えようとしていた点、iPS細胞の研究施設を訪問するなど、発表内容の質の向上に努めていた点、体内迷路を製作して、多くの見学者が楽しめる工夫をしていた点が賞の決め手となりました。

 

この3団体以外にも、中学1年生の学年参加「中1のすべて」が特別賞を受賞しました。

中1の学習内容がわかりやすく展示され、英語劇やぶどう算など、来場者に見てもらうことや体験してもらうことを意識した発表だったこと、また、文化祭初参加ながら、中1の3クラスが協力して一つの発表を作り上げたようという努力が見られた点が高く評価されました。

表彰後は、今年度の文化祭実行委員への花束贈呈、校長講評がありました。更なる「質の向上」をめざして、来年度も頑張ります。実行委員の皆さん、在校生の皆さんお疲れさまでした。また、ご来校いただいた皆様、ありがとうございました。

トキワ祭で校内をご案内します!

いよいよ今月末(28日・29日)にせまったトキワ祭。トキワ松学園の中学校友会(生徒会)では、文化祭にいらっしゃった受験生と、その保護者の方を対象に「校内ツアー」を実施します。「文化祭に来たけど、どこがおススメなのかなぁ」という声にもお応えしますし、学校の施設だけではなく、普段の学園生活や授業のことなど、直接生徒から聞くことができるチャンス!ご希望の方は1階エントランス入ってすぐ左の第一会議室へお越し下さい。皆様のご来校を心よりお待ちしております。


↑昨年度の様子です

中学3年生サマースクール最終日!!

いよいよ、今日は最終日です。

今日は銀閣寺→南禅寺→清水寺でした。

その前に、昨晩の体験学習(京扇子づくり・友禅染)の様子からどうぞ!!

↓みんな一生懸命です!!

 

↓金閣寺とは違った趣です!!

 

      ↓絶景まであともう一息!!

      

↓やっぱり人気No.1です!!

 

充実した4日間を過ごし、無事に帰ってきました。

文化祭での発表を楽しみにしていてください!!

 

中学3年生サマースクール3日目!!

暑くもなく、涼しすぎることもなく、本当に天候に恵まれて、みんな元気に
順調に行程をこなすことができています。
今日は、金閣寺→映画村→妙心寺(坐禅体験・雲龍図見学)です。

↓庭園から眺める金閣寺は最高です!!

 

↓「うーん色々あってね・・・」「そんなこと考えても仕方ない!忘れなョ!」(そば屋の店主を名演技!!)

 

↓心をととのえ、清く澄んだひと時を体験しました!!

 

今日は夕食後に、体験学習(京扇子づくり・友禅染)があります。
明日は最終日。銀閣寺→南禅寺→清水寺です。

中学3年生サマースクール2日目!!

天候にも恵まれ、サマースクール2日目です。

今日は、田舎生活体験→離村式→琵琶湖博物館見学です。

↓様々な体験をしました!!

↓もうお別れです。涙で前が見えません・・・。

 

↓じっくり見学して、学習シートを完成させます。

 

明日は京都の見学です。

中学3年生サマースクール スタートしました!!

26日(月)から29日(木)まで、滋賀・京都でサマースクールをおこなっています。

この日のメインは民泊先とのご対面です。まずは、彦根城を眺めながら昼食です。

Tyusyoku
その後、400年の歴史と商法の近江日野商人館を見学です。

そして入村式後に、お世話になる各民泊先へ出発します。

Nyuusonn_2

Dsc_0086

明日はいよいよ田舎生活体験です!