フォークストン便り №3

 

 

7月27日(月)曇り
ホームステイも授業も2週目になってかなり慣れ、皆、元気にスタートしました。今日からまた新しいクラスになり、中国から新しいクラスメートが加わりました。先週自分たちが教えてもらったように、今度は新しいバディにバスの乗り方を教えてあげながら一緒に登校した生徒もいます。「おはようございます」と私たちに元気に挨拶してくれる中国人の生徒もいます。中国の昆明から4週間のヨーロッパ観光と語学研修に来ているそうです。日本語や日本に興味関心があるらしく、とてもfriendlyです。「日本人は礼儀正しくてお行儀がいい」と、そのグループリーダーに褒められて、嬉しいやらちょっと気恥ずかしいやら。今週は、フランス、スペイン、オーストリア、ロシア、中国からの生徒たちと一緒に学びます。今日の午後は、SportまたはArts & Craftsです。Sportでは、バレーボール、テニス、バドミントンなどで楽しめました。Artsは、カップケーキのデコレーションやイギリスで流行っているブレスレット作りをしました。

7月28日(火)晴れ
午前の授業を終え、午後の遠足ではDover 城の見学に出かけました。最もヨーロッパ大陸と近い場所にある港町Doverは、それ故に常に大陸からの脅威にさらされてきた場所でもあったそうです。そのDoverの守りの中心が、このお城です。このDover城が落ちれば、イギリス全土に敵の脅威が広がってしまうため、イギリスの防御の最前線でした。まずHenryⅡの時代に建てられたGreat Towerを見学し、当時の生活ぶりも見ることができました。天気が良かったのでその頂上から対岸のフランスを眺めることができ、ラッキーでした。
また、ドーバー城の地下には中世と第2次世界大戦中に掘られたトンネルがあり、特に第2次世界大戦中、海軍の司令部が置かれていた様子が再現されており、興味深かったです。

7月29日(水)晴れ
今日はEnglish in Actionという活動で、クラス毎に街に出かけました。午前中に自分たちで決めたテーマでに沿った質問を作り、実際に歩いている人やベンチに座っている人にインタビューをしました。特に中2のLSの授業で外国人のゲストを招いてインタビューした経験を活かし、物おじせず積極的に質問している姿がたくさん見られました。その内容を最終日のプレゼンテーションで発表します。夜は2回目のDiscoでした。だんだんに盛り上がり、最後はアンコールまで出るほどに。トキワ松の生徒たちも他国の生徒たちに交じって、大いに楽しめました。一方、皆が踊っている傍らで、日本人と中国人が日本のアニメの話で意気投合する姿も見られました。どうも、アニメは、国境を簡単に跳び越える道具としては、非常に役立つようです。お互い英語を駆使して、時には日本語も交えてキャラクターの話に夢中でした。

7月30日(木)晴れ
授業も残り2日となりました。ずいぶん授業も理解できるようになり、先生の質問にもさっと答えられるようになりました。グループで協力して原稿を書いたり、絵やグラフを描いてポスターを作ったり、明日のプレゼンテーションの準備もしています。今日のEvening ActivityはCarnivalでした。The Leasの芝生の上で、フェイスペインティング、ココナッツ落とし、フットボール, くじ引きなど、おもちゃのお金を使って、いくつものゲームに挑戦です。他国の生徒たちとの夜のお楽しみ会も今日が最後となり、何枚も一緒に写真を撮る様子が見られました。いよいよ明日はGraduationです。皆、特にこの1週間は、とても速く過ぎて行くように感じています。

7月31日(金)晴れ
とうとう授業最終日が来てしまいました。午前中に最後の準備を済ませ、午後はいよいよpresentationです。
二人や三人で協力して作ったポスターを手に、仲間の前で発表しました。普段からpresentationに慣れているトキワ松の生徒たちは、あまり緊張することもなく、ポスターを見せながらにこやかに発表していました。
Presentation終了後、場所を移してGraduation Ceremonyが行われました。それぞれの名前を呼ばれ、前に出てそれぞれのクラスの先生からCertificateと成績表、そしてコンコルド語学学校のTシャツを授与されました。学校に戻って、Tシャツにお互い、メッセージや名前を書いて、2週間ともに過ごした仲間との別れを惜しみ、皆、なかなか学校を離れられませんでした。トキワ松の生徒30名、2週間本当によく頑張りました!根気強く教えてくださった先生方、そしてActivityを指導し盛り上げてくださったリーダーの方々、本当にお世話になりました。皆さんのことは、忘れません!イギリス滞在も残すところあと2日です。「帰りたくない」と、なかなか眠れない人もいるようです。さあ、明日はOxfordへ1日遠足です。

第10回小原流東京地区学校対抗いけばな競技会

今年も8月1日に小原流による東京地区学校対抗いけばな競技会が開催されました。

参加校は年々増え、今年は72校372人が参加!青森県の学校も参加し、東京というより東日本大会というような様相です。本校の華道部は少人数の部ですが、6人が大会に参加。中学2年生から1名、高校1年生から3名の合計4名が佳作に入賞。今回の花材はリアトリス、擬宝珠、撫子で、40分という短い時間で生けていきます。どの作品ものびやかに、夏らしさを表現しました。

20140801_2
201408012_2
今後とも応援よろしくお願いいたします。