ダンス部 夏合宿

8月5日~9日までの4泊5日、群馬県尾瀬へダンス部の夏合宿に行ってきました!

寝食ともに過ごす中で、9月の文化祭へ向けて皆の気持ちを一つにして頑張りました。朝から晩まで、ダンス一色の毎日でしたが、スイカ割り、花火、BBQなど楽しいイベントもいっぱいでした。

       

       

            

最後の合宿にかける高二の意気込みが伝わって、作品もすべて仕上がり、完成発表会をして東京に帰ることが出来ました。お疲れ様でした☆

ダンス部 DSP予選通過!

8月1日にDance Stage Project 2013の予選大会がサンリオピューロランドで行われ、高校生選抜9名で出演いたしました。

01

今回の作品テーマが「蜘蛛」ということで、衣装もメイクもこだわりました!

02

合宿中に予選通過の通知がきて、メンバーは抱き合って喜び、「決勝では優勝してキティーちゃんをトキワ松に呼ぶぞ!」と意気込んでいました。

応援団もたくさん来てくれて、心強かったです!ありがとうございました。

イギリス便り(その8:最終回)

 

 

今年度の海外研修参加者25名は18日間の行程を終え全員で元気に帰国しました。最後の数日間の活動を紹介します。

学校での最後の夜は楽しみにしていたDiscoです。ダンス部の生徒6名が手作りのコスチュームに身を包んで素晴らしいダンスを披露し、他国の生徒のみならずホストファミリーや先生方、スタッフのみなさんから大変喜ばれました。また、高二の生徒は家庭科の授業で作った浴衣を着て参加。他の語学学校の生徒からも注目の的でした。

土曜日はBathでの最後の遠足。事前研修で勉強した古代ローマの公衆浴場跡を見学しました。オーディオガイドの説明や演出が本格的でみんな熱心に聞き入っていました。見学の最後には今も湧き出ている温泉の試飲が!飲んでみた感想は「鉄の味がする…」そうです。

日曜日の朝、2週間のホームステイを終えいよいよファミリーとのお別れです。長いようで短い2週間。毎日一緒に過ごした新しい家族との別れにみんな涙しました。バスに乗って研修地ウスターともお別れです。空港に向かう途中、最後の見学地ウィンザー城に寄りました。

この研修を通して大きく成長した生徒たち。ぜひ今回の経験を今後の生活に活かしていきましょう。

バドミントン部 夏合宿

バドミントン部は8月5日(月)から9日(金)まで、新潟県南魚沼市で4泊5日の合宿を行いました。

1,体力と技術の向上をはかる。

2,規則正しい生活を身につける。

3,礼儀正しい態度を身につける。

以上の3点を目標として、高校2年生が中心となり、朝6時の早朝練習から夜のミーティングまでスケジュールを組み立てこなしていきました

 

【朝は宿舎の前で素振り練習[E:tennis]】         【今年度入部の部員もがんばっています[E:sign01]】

 

【食事をしっかりとって体調管理にも気を配ります[E:riceball]】 【昼食後は午睡[E:sleepy]】

 

【羽根を打つだけでなく筋トレも行いました[E:sweat01]】 【学年をこえてペアを組み親善試合[E:shine]】

 

【バド部 全員集合】            【来年度はOGの先輩方の参加もお待ちしております[E:note]】

集団生活を通して、生徒たちは規則遵守の大切さ、礼儀の大切さを実感したことと思います。

また夏休み後半や2学期にもたくさんの大会が予定されています。合宿で身につけた技術を十分に発揮し、一回り成長した姿を見せてくれるのではないかと期待しています。

ボランティア部 募金活動

 今年ボランティア部では、「自分たちが募金活動をしてユニセフに送りたい」という提案が出ました。そこで道路使用許可をとり、先月7月12日の午後13:00から14:30のあいだ、自由が丘駅前で街頭募金活動を行いました。募金箱とパンフレットは日本ユニセフ協会から送っていただきました。

 暑さが厳しく参院選の街宣車の声と重なってしまうときもありましたが、多くの方々がお志を寄せてくださいました。短い活動でしたが、19713円の募金を集めることができました。部内有志と合わせ2万円を日本ユニセフ協会に送り、領収書および感謝状をいただきました。ご協力・ご支援いただいた皆さまありがとうございました。

バレー部が合宿を行いました!

1泊だけでしたが、バレーボールの練習をするために、何をしなければいけないのか、全員がどのような行動を取ればいいのか、考えることの多い合宿でした。
自分たちの練習だけでなく、朝は清掃からはじまり、2日目午後にはトキワ松に他校のバレー部を招待し、練習試合を行いました。

Dscf0339
練習試合の内容は、予想以上に良い結果に終わり、対戦校の先生にも誉められ、生徒たちも少し自信がついたと思います。

Dscf0354

また、中学1年生が始めて試合を行いました。先輩に助けられながら声を出しよく頑張りました!
辛いこと、悔しいことばかりでしたが、そこから得たものを大切に次のステップへつなげて欲しいと思います!

Dscf0390

サイエンスリンクのイベントに参加します!~理科部~

来る8月17日・18日に日本科学未来館で、サイエンスリンク事務局主催「カガクノ海にダイブしよう!!」というイベントがあります。会場では、20以上のさまざまな楽しい科学の実験を体験することができます。トキワ松学園中高の理科部も、大学生の団体に混ざって「チリメンモンスターをさがそう」という企画で参加することになりました。入場、体験は無料! 当日のトキワ松の理科部の出番と体験内容は、以下の通りです。ぜひ、足を運んでいただければ幸いです。

とき:8月18日(日)14時~17時

ところ:日本科学未来館 7階

サイエンスリンクのHP: http://sc-link.net/3rd/

チリメンモンスターをさがそう!

スーパーなどでよく見かけるチリメンジャコ。その中にまじっている海の小さな生き物、チリメンモンスター(チリモン)をさがしてみよう! よくいるのは、エビやタコの子ども。レアなタツノオトシゴやフグの子どものチリモンが、運がよければ見つかるかも?! チリモンを見つけた人は、カードがもらえます☆

  
タツノオトシゴ】                    【昨年度文化祭で行った様子】

茶道部鎌倉研修

先日、茶道部は1日鎌倉研修に行ってきました。初の試みとして長谷寺での写経、報国寺でのお抹茶体験を行いました。Dscn0713
今回の目的
「写経を行う事で己を見つめ、気持ちを落ち着かせて今後の生活に活かす」
「和室とは違った場所でお茶を楽しむ」
写経はそれぞれの願意をかかげ、一心不乱に筆を走らせておりました。Dscn0700

部活を引退した高校三年生も参加しました。志望校合格を願意とし、後輩とは又違った気持ちでの写経となりました。

Dscn0702
お昼は鎌倉散策を兼ねて班で食事をし、午後からは竹林が広がる報国寺にてお抹茶を飲みました。

自分たちで点てたお抹茶より美味しかった!という声が多く聞こえましたが、学校とは違う場所で頂くお抹茶もまた良いなと思いました。
また、次の日は執行部(部長、副部長、会計)で東京都高等学校文化連盟の研修会に参加しました。

たくさんの抹茶ガールズ、抹茶ボーイズ共に「東京大茶会」に向けて真剣に耳を傾けていました。

 

イギリス便り(その7)

 

 

 

いよいよ語学学校での授業も最終日となりました。午後は水曜日に町で行ったインタビューの結果をまとめたプレゼンテーションです。ポスターを作ったり、パワーポイントのスライドを作ったり、劇をしたりと趣向を凝らした発表がありました。普段からプレゼンテーションに慣れている生徒たちは大活躍!ジェスチャーや、ポインティング、アイコンタクトなどいつもの授業で行っていることが自然に発揮でき、先生方や他国の生徒たちにも驚かれるほどすばらしい発表を見せてくれました。

最後には一人ずつ終了証を受け取ります。たった2週間の語学研修でしたが、その間に耳もずいぶん英語に慣れて生徒たちも自分の成長を実感しているようです。他国の生徒とも仲良くなったところでお別れ。悲しいですが、次は世界のどこで彼らに再会できるか楽しみにしましょう。

土曜日は楽しい遠足!そして翌日曜日にはいよいよ日本に帰国です。あと2日、イギリスでの生活を楽しみます!

ダンス部 日本ダンス部選手権大会出場

7月23日(火)渋谷公会堂にて日本中学ダンス部選手権・日本高校ダンス部選手権(ダンススタジアム)が行われました。

cymera_20130723_210721 p1050739

中学生は、中学1・2年生で10名のチームを組みました。高校生徒の協力もあり、東日本予選を通過し12月にある全国大会への出場が決まりました!

高校生は286校という過去最多の出場数の中、健闘しましたが強豪校が多く、残念ながら全国大会へ駒を進めることは出来ませんでした。

選曲・振付・衣装・メイクまで9名の生徒で考えた渾身の「蜘蛛」ダンスで、次なるチャレンジをしていきます!