充実した学園生活にしよう!面談週間

 

トキワ松では、本日から面談週間がスタートしました。放課後の面談のために、授業が短縮になり生徒たちは嬉しそうな😀反面、面談で先生から何を言われるのだろうと緊張している生徒😨も。でも、面談の様子をのぞくと、「実は」という生徒の進路を一緒に考える様子や、皆さんが話すクラスの友達や部活動のことを聞いて、順調に学園生活をスタートできていることに安心する担任の先生の姿が各教室で見られました。

面談週間は皆さんのことを知るチャンスと先生たちは思っています。生徒の皆さんは悩んでいることは遠慮なく相談して、楽しく過ごしてい人は充実している様子を先生に教えてくださいね。

 

高1・2 将来を見つける🔎キャリアガイダンス

 

中間テスト最終日の午後、高校一年生と二年生は「キャリアガイダンス」に参加しました。今年は学問分野別(21分野)にそれぞれ大学の先生方をお招きして、大学の講義を体験しました。各先生方が工夫を凝らしてくださり、布地別にアイロンをかけてみる体験授業や模擬裁判など、生徒も興味津々で楽しく、そして真剣に講義を受けていました。

 

ある講師の先生は「皆さん、熱心かつ真面目に取り組んでくれました。ワークの答えも高校生とは思えない位のレベルであり、素養の高さを感じさせるものでした。」とおっしゃってくださいました。生徒の感想の中には「高校の授業と大学の授業の違いが分りました。」、「今日の講義を受けて、大学で研究してみたいと思いました。」などというものもあり、進路研究につながる一日になったようです。

高三 夢をその手に!大学短大説明会

IMGP0578-1 IMGP0640-1

4月11日(水)オリエンテーション2日目に高三を対象とする「大学短大説明会」を開催しました。13大学2短大に来ていただき、各ブースに分かれて説明を聞きました。

大学の特徴や入試形態などの詳しい話をしていただき、生徒も真剣にメモを取りながら聞いていました。質問も活発で、積極的な姿勢が目立ちました。

IMGP0585-1  IMGP0581-1

「説明を聞いて大学で学びたい気持ちが強くなった。」「そのためにはしっかり勉強しなくては」などという声も多く聞かれ、受験に向かって意欲が高まり、気持ちも引き締まったようです。時間を大幅にオーバーして終わった大学もあり、大学の先生方からも「とても熱心で感動しました。」という言葉をいただきました。これから始まる長い受験生としての生活ですが、良いスタートになったようです。

IMGP0697-1

高一 自分を積み上げる!Classi体験

IMGP0661-1 IMGP0663-1

トキワ松学園では、今年度から高校一年生以下の学年で『Classi』を導入しました。『Classi』は学校・生徒・保護者をつなぐ教育クラウドプラットフォームです。

大学入試改革によって大学入試選抜の際に高校での多様な学習と活動経験のプロセスが評価されるといわれているいます。トキワ松学園では今までも「進路ノート」などで生徒の取り組みを確認していましたが『Classi』を活用することで今まで以上に大学入試に向けてしっかりとした準備ができるようになりました。

IMGP0667-1 IMGP0664-1

今回は、オリエンテーション期間に高校一年生に個人のIDとパスワードが配布されました。クラスごとにコンピュータールームでClassiにログインして、担任の先生からのメッセージにコメントを返したり、学年主任の先生からのアンケートに答えたりしながら、いろいろな機能の初歩を体験しました。(各自の学力に合わせて問題が出てきたりする機能もあるそうです。楽しみです♪)

IMGP0681-1 IMGP0677-1

これから、高校での学習の履歴や活動歴などを、振り返りを繰り返しながら、蓄積して確認することで、飛躍的な成績の向上が期待されます。生徒の皆さんはもちろんのこと、教員も含めて上手に活用して皆さんの進路実現に役立てていきたいと思います。

受験体験発表会・2018年大学入試合格校

01 ???????????????????????????????

??????????????????????????????? ???????????????????????????????

トキワ松学園では先日、受験体験発表会がありました。受験を終えたばかりの卒業生を招き、受験体験を聞く会です。高校1年・2年の全生徒が集まる第一部(全体会)では、美術デザイン・文系進学・文系特進・理系の各コースを代表して1名ずつの卒業生の話を聞きました。進路決定について早くから考えておくことや普段の授業を大切にすることなど、当たり前のように思えることでも、受験を終えたばかりの先輩から聞くと重みがあります。

全体会が終わると、希望進路別に分かれた第二部(分科会)です。国際関係・医療など、興味のある分野に進学する卒業生のいる教室に行き、少人数で話を聞くことができます。第二部終了後には、今年も廊下で先輩からさらに話を聞く在校生の姿が多く見られました。思っていたイメージとのズレを修正したり、まだ実感のわかない受験への切り替えができたのではないでしょうか。今年の入試で合格をいただいた大学等の一覧は以下の通りです。受験生の皆さん、新しい生活に向けて良い準備をしてください!

【2018年大学入試合格校】2018年3月16日現在判明分
<国公立大学>
お茶の水女子大学  東京藝術大学  横浜市立大学

<私立大学>
青山学院大学  跡見学園女子大学  桜美林大学  大妻女子大学
学習院女子大学  神奈川大学  恵泉女学園大学  國學院大學
国士舘大学  駒沢女子大学  駒沢大学  相模女子大学
実践女子大学  城西国際大学  湘南医療大学  尚美学園大学
昭和大学   昭和女子大学  女子美術大学  白百合女子大学
成蹊大学  成城大学  聖心女子大学  清泉女子大学
専修大学  洗足学園音楽大学  創価大学  玉川大学
多摩美術大学  中央大学  鶴見大学  帝京大学
帝京科学大学  帝京平成大学  田園調布学園大学  東京医療保健大学
東京家政学院大学  東京工科大学  東京工芸大学  東京女子体育大学
東京女子大学  東京造形大学  東京未来大学  東京理科大学
東北芸術工科大学  東洋大学  東洋英和女学院大学  獨協大学
日本大学  日本歯科大学  日本女子体育大学  日本女子大学
フェリス女学院大学  文化学園大学  法政大学  武蔵野大学
武蔵野美術大学  明治大学   明治学院大学  横浜創英大学
横浜美術大学  立教大学  立正大学  和光大学

<海外大学>
マニトバ大学

<大学校>
京都伝統工芸大学校

<短期大学・専門学校>
川崎市立看護短期大学
有明教育芸術短期大学  國學院大學北海道短期大学部
共立女子大学短期大学部  女子美術大学短期大学部

イムス横浜国際看護専門学校  聖マリアンナ医科大学看護専門学校
東京栄養食糧専門学校  東京コミュニケーションアート専門学校
東京モード学園  日本工学院専門学校  日本デザイナー学院
臨床福祉専門学校  横浜労災看護専門学校  横浜中央看護専門学校

以上

近隣の皆さま、お世話になりました!中2職場見学会

01

2月6日(火)、中学2年生の職場見学会が行われました。この職場見学会は、班ごとに事前学習をしたうえで近隣の施設の見学をさせていただき、社会を知る第一歩となる貴重な体験ができる会です。

02 03

今年度も生徒たちが希望する事業所別に分かれて訪問させていただきました。保健センターでは赤ちゃんを抱っこさせていただいたり、碑文谷警察署ではパトカーに乗せていただいたり、城南信用金庫では1千万円を持たせていただいたりと、事業所ごとの特徴ある活動に触れさせていただき、とても充実した時間を過ごすことができました。

04 05

まだまだ将来の職業に対してぼんやりたイメージを持っている生徒も多いのですが、日ごろお世話になっている方々のお仕事を垣間見ることで、生徒たちの世の中を見る視野が広がったと思います。お忙しい中を貴重な時間をいただいた各職場の皆様、本当にありがとうございました。

オーストラリア・ターム留学出発!

昨日、トキワ松学園高校一年の生徒がオーストラリア・メルボルンに旅立ちました。出発直前にも空港で最後のオリエンテーションを受けて準備万端。いよいよターム留学の始まりです。今回の参加者は中3でトキワ松学園が実施するイギリス多文化研修に参加し、さらに高い英語力をつけるため、約10週間のターム留学への参加を決意しました。

s2

早速到着時の写真がオーストラリアから送られてきました。リラックスして良い笑顔!

現地では地元の私立学校に通い、全ての授業を英語で受けます。最初は大変でしょうが、各自が心に秘めた高い目標を達成するために精一杯楽しみ、頑張ってくれることでしょう。

これまでのターム留学参加者の中には、現在アメリカ、イギリスで大学生活を送っている卒業生もいます。それだけこの10週間は貴重な時間であり、英語力を飛躍的に伸ばす大きなチャンスです。オーストラリアでの健闘を日本から応援したいと思います。

夏休み活動報告~高二勉強合宿

8月23日~25日にトキワ松学園高校二年生は勉強合宿を行いました。日常から離れて三浦海岸のホテルに缶詰めになり、朝から深夜まで勉強して自分の限界に挑戦しました。英文法は自分が勉強したところを互いに教え合うジグソー法で協働学習(アクティブ・ラーニング)を行いました。分担したところを他のメンバーにも教えなくてはならず、徹底的に理解できるよう先生への質問にも熱がこもりました。皆、理解したことを自分の言葉で伝えるためにがんばりました。

??????????????????????????????? ???????????????????????????????

 

食事は勉強をしない貴重な時間ですが、生徒たちは単語テストが気になり、常にテキストを手にしていました。目覚まし代わりの朝の散歩では海岸を眺めて気持ちを和ませ、最終日には模試を受けて自分の現状の確認も行いました。生徒たちは疲労と共に達成感と充実感を味わい、今後の飛躍を誓って終了しました。

??????????????????????????????? ???????????????????????????????

見つけよう!私の進む道~高一・高二キャリアガイダンス

一学期の中間試験が終了し、 高一は高校生活初めての定期試験を終えてほっと一息、高二はさらに将来の進路に向けて活動を加速させはじめました。

キャリアガイダンスは、大学・短大・専門学校の教職員の方を招いて、さまざまな分野の学問・研究について語ってもらう行事です。

??????????  ??????????

??????????  ??????????

 

語学や観光、幼児教育、栄養、デザイン…生徒たちは各教室に分かれて進学先で何を学べるのか、何ができるのかを聞きます。自分の興味関心がはっきりしている生徒、まだ方向性を探っている生徒、立場はそれぞれですが、みな将来を見据えて、真剣に耳を傾けていました。

 

??????????  ??????????

トキワ松学園では、進路指導部が作成しているオリジナルの進路ノート「私の進む道」を生徒に配布して、進路指導を進めています(保護者用には「わが子の未来」というノートがあります)。これからもさまざまな進路関係の行事がありますが、もうすぐ面談週間が始まります。進路ノートを大いに活用して「私の進む道」を見つけてほしいと思います。

先輩に続け!受験体験発表会

01 02

トキワ松学園では3月13日に「受験体験発表会」がありました。先日高校を卒業したばかりの先輩を招き、受験体験を聞く会です。

最初に行われる全体会では実感のこもった体験談があり、高1・高2の生徒たちはメモをとりながら熱心に聞いていました。4人の先輩のメッセージのうち、印象に残った部分をご紹介します。

「指定校推薦は楽なイメージがあるが、決してそうではない。指定校が万一とれなかったときの準備もある。また、自分の意思を大学側の求める形に表すことが難しかった。」

「志望校選びは早くから始めるのがよいが、あまり絞りすぎず、広い視野をもって考えること。自分はたくさんの先生たち相談し、紙に自分の考えを書き出して整理し、やれることをすべてやった。」

「大学ごとに受験方式、傾向、配点がバラバラで、それぞれ向き・不向きがあると思う。情報を多く持って様々な選択肢を考慮に入れると良い。また、受験は自分の気持ちとの戦い。逃げないようにするために、目標に執着してほしい。」

「トキワ松は生徒と先生の距離が近い学校。きちんと学校に通い、先生方のアドバイスをしっかり受けたのが良い結果につながった。」

03 04

05 06

全体会が終わると、希望進路別(外国語・国際関係、看護・医療・薬学など)に分かれた分科会です。こちらは自分の興味のある進学先の情報を少人数で話を聞くことができ、質問も活発に行われます。高校2年生にとっては「次は自分たちの番」と分かっていても、なかなかイメージができないものです。今日の先輩方の話を聞いて、1年後に向けて自分がすべきことをイメージ出来たのではないでしょうか。