茶道部 東京大茶会に参加しました!

トキワ松の抹茶ガールズたちが東京大茶会に参加してきました。今回、初参加となる生徒たち。練習や打ち合わせの様子をトキログでもお伝えしてきましたが、11日の日曜日についに本番を迎えました。

?????????? ??????????

?????????? ??????????

残念ながら小雨が降る中、テントを張って野点(のだて)となりましたが、着物姿で訪れてくれた方も多く、精一杯のおもてなしをさせていただきました!

 

茶道部 東京大茶会へ向けて特訓中!

img191-2

IMGP7743-2 IMGP7765-2

IMGP7771-2 IMGP7761-2

文化祭終了後にも関わらず、放課後の和室では茶道部が熱心に練習をしていました。実は、トキワの抹茶ガールズたちが10月10日(土)・11日(日)に浜離宮で行われる東京大茶会に参加します。ただ、初参加ということもあり、会場の状況がよくわからず、その場その場での対応が求められます。当日になって慌てないように色々なパターンを考えながら練習に取り組んでいました。

トキワ松学園の茶道部がお点前に登場するのは、11日(日)14:30~14:55です。
お時間が許す方は、足を運んでいただければと思います。

?????????? ??????????

?????????? ??????????

ちなみに夏休み中には高文連の総会にも参加。お茶菓子(練りきり)や銘々皿づくりも体験しました。

茶道部 鎌倉研修に行きました!

?????????? ??????????

茶道部から夏休みに行った鎌倉研修の報告が届きました。まずはお昼を食べた後、鶴岡八幡宮を参拝。お点前の上達をみんなでお願いしました。

?????????? ??????????

?????????? ??????????

最初に訪れたのは浄妙寺です。浄妙寺は、鎌倉五山の一つ。喜泉庵で枯山水を眺めながら、抹茶をいただきました。庭園にある水琴窟の音色を聴きながら、ゆったりとした時間を楽しみました。

?????????? ??????????

??????????  ??????????

??????????

続いて訪れたのは報国寺。報国寺といえば境内の竹林が有名です。素敵な竹林を愛でながら抹茶をいただきました。多くのお客様に、素早く、おいしいお抹茶を点てるにはどうしたらいいのか?ポイントを教えていただきました。

色々なところのお抹茶をいただくことで、自分たちのお点前を振り返ることができました。9月には文化祭、10月には高文連が主催する大茶会に参加する予定です。研修の成果を生かして、皆さんに喜んでいただけるようなお点前を披露したいと思います。

茶道部 「お茶会」開催!

IMGP8140-1 IMGP8128-1

茶道部が、新入生を歓迎しようと「お茶会」を開催しました。週に一回、講師の先生に来校していただき、お稽古に励んでいる部員たち。日頃の練習の成果を発揮して、クラスで見せる元気さとは違った落ち着いたお点前でたくさんの生徒&先生をもてなしてくれました。

IMGP8150-1  IMGP8155-1

主菓子は「ひょうたん」という、とてもかわいらしいお菓子でした。慣れていない生徒たちはお抹茶やお菓子をどうやっていただいたらいいのかと戸惑い、照れながらも、普段とは違う雰囲気を満喫しているようでした。

IMGP8159-1  IMGP8165-1

茶道部は、今年度も個々のお点前を向上させながら様々な大会やイベントに参加する予定です。興味のある人は、ぜひ、遊びに来てください。抹茶ガールズがお待ちしています。

動画で振り返る部活紹介2日目

本日は部活動紹介の2日目でした。12の部活動が、それぞれの良さをアピールしていました。数年前からパワーポイントや動画を用いた紹介が増えています。今回も2時間近くの紹介を3分15秒のダイジェスト版にしていますので、発表した人や見ていた人は「あんなこともあったのに」と思うかもしれませんが、本日の部活動紹介を思い出すきっかけにしてください。

<1日目の様子はこちらをクリック>

<部活動紹介2日目@3Fホール>
1 軽音楽部
2 茶道部
3 華道部
4 漫画研究部
5 放送部
6 マンドリン・ギター部
7 調理部
8 書道部
9 国際交流部
10 写真部
11 理科部
12 美術部

部活紹介(3階ホール)

先週の金曜にひきつづき午後は部活紹介が行なわれました。今日は3階ホールが会場です。

   

では次の曲をきいてください …軽音楽部    画面と入賞作品で説明します…写真部

   

女子力あげたい人はぜひ…調理部        秘蔵の「空気砲」を体験して…理科部

   

国旗を胸につけて説明します…国際交流部   私たちの大切なスローガンは…水泳部

   

私たちのドラマCDを聞いてください…放送部 私の作風の変化をお見せします…美術部

   

楽器の種類がいろいろ…マンドリンギター部 こういう風にお稽古しています…茶道部

   

このように生けられるようになります…華道部 ディズニーの主役が集合…ミュージカル部

      

実演します!…書道部                  どの部に入ろうかな… 

続きを読む →

茶道部鎌倉研修

先日、茶道部は1日鎌倉研修に行ってきました。初の試みとして長谷寺での写経、報国寺でのお抹茶体験を行いました。Dscn0713
今回の目的
「写経を行う事で己を見つめ、気持ちを落ち着かせて今後の生活に活かす」
「和室とは違った場所でお茶を楽しむ」
写経はそれぞれの願意をかかげ、一心不乱に筆を走らせておりました。Dscn0700

部活を引退した高校三年生も参加しました。志望校合格を願意とし、後輩とは又違った気持ちでの写経となりました。

Dscn0702
お昼は鎌倉散策を兼ねて班で食事をし、午後からは竹林が広がる報国寺にてお抹茶を飲みました。

自分たちで点てたお抹茶より美味しかった!という声が多く聞こえましたが、学校とは違う場所で頂くお抹茶もまた良いなと思いました。
また、次の日は執行部(部長、副部長、会計)で東京都高等学校文化連盟の研修会に参加しました。

たくさんの抹茶ガールズ、抹茶ボーイズ共に「東京大茶会」に向けて真剣に耳を傾けていました。

 

お菓子を作ろう? ~茶道部~

本日、茶道部はお抹茶に合う上生菓子を2種類実習製作しました。講師は新宿にある「東京製菓学校」の和菓子講師、羽鳥先生です。中学1年生の部員でもわかりやすいように優しく丁寧に教えていただきました。先生の絶妙な手つきに、皆くぎづけでした。

Dscn0335

今回は川辺や野原に咲くなでしこの花をイメージした「河原撫子」と初夏を彩る「バラ」を作りました。生徒達も初めての経験でしたが、意外と上手くできたと喜んでいました。お家に帰って家族に自慢してくださいね。このあと、早速、お菓子をいただき、お抹茶をいただきました。

 

茶道部では、お茶のお稽古だけではなく、お茶に関わるあらゆる事に興味を持ち、チャレンジしていきます。

Dscn0337_2

文化祭表彰式!校長賞は・・・・・・!!!!

文化祭の代休明けの本日、最終的な片付けを終えた後に、全校集会が行われました。

この全校集会では、文化祭中に行われた、ポスターのコンテストと優秀な参加団体に対する賞の発表が行われました。

1_5

                                      

まず最初に、ポスター「グットデザイン賞」で4つの作品が表彰されました。

 

     

   中学2年a組                      ラクロス部

2_4            3_5                          

  ・展示内容から発想したデザイン                       ・インパクトのあるデザイン

  ・企画内容の分かりやすさ                          ・立体と躍動感

  ・効果的なコントラスト                             ・手間をかけた力作  

  

   高校一年E組                     茶道部

4                             5

 ・女性らしい配色                         ・部の特色を生かした落ち着いたデザイン

 ・立体的な造形と細かい装飾                    ・細部にこだわり一手間かけた   

 ・企画内容の分かりやすさ                   ・季節感を感じる作品

また、優秀な参加団体の表彰では、校長賞が3団体、特別賞を1団体が表彰されました。

校長賞

中学2年a組「加藤さん家の発電生活~energy&ecology~」
中学3年c組「職業について」

高校二年D組「真実はひとつ(映画)」

特別賞

高校二年生有志「Stop Child Labor」

7   8

9_2   10

文化祭執行部への花束贈呈もあり、表彰の最後には校長先生から、この2日間の文化祭を通してのお話がありました。