ただいま準備中!!『第60回トキワ祭』

いよいよ週末に迫った文化祭に向けて、校内は装飾や準備に大忙し!

クラス展示や部活の食品販売など、たくさんの団体が当日に向けて頑張っています。

今年の文化祭実行委員会では『トキワ松らしく探究心を持って魅力溢れる文化祭にする』という方針のもと、来校者の方や生徒が参加して楽しめるような発表方法を増やし準備を進めてきました。

また装飾のテーマである『Nature~自然とともに生きる私たち~』に沿った装飾も見どころです。

 

 

日頃の成果を存分に出し切ります!ぜひご覧ください。

【トキワ祭の日程】

9月28日(土)10:00~16:00

9月29日(日)10:00~15:30

みなさまのお越しをお待ちしています♪

ラクロス部 オータムカップ ~初陣~

9月23日(月)都立小石川高校にて合同チームとして初めての公式戦が行われました。

合同チーム名は『Victolux ヴィクトルクス』といい、トキワ松学園、我孫子二階堂高校、国本高校で編制されています。チーム12名のうち8名が初心者です。

初戦の対戦相手は横浜国際高校で、春のTeen’sカップでも対戦し敗北した相手です。

朝の集合はリラックスした表情に見えましたが、円陣を組みグラウンドに入ると生徒たちは引き締まった表情に変化していきました。いよいよ我々の初陣が始まります。

試合開始直後、パスをつないでオフェンスがシュートし見事ゴール!初得点がこんなに早く入るとは誰も予想していませんでした。顧問、保護者の方々、グラウンド内の選手も大興奮です。しかしその後徐々に押し込まれ失点を重ねてしまいます。最終的なスコアは15対8で負けてしまいました。15点の失点は多いです。しかし初陣で8点を取り、全員が走り切ったことに今後の希望を感じています。

夏の練習や合宿で取り組んできたことの成果が出た8点でした。次戦は10月14日(月)を予定しています。なんとか初勝利をもぎ取り決勝トーナメント進出を狙います。 Go! victolux! 今後ともラクロス部に温かい声援をお願いします。

 

 

高校3年生『マナー講座♡』

高校3年生は、9月18日に(株)J-Laboから講師の方をお招きし、マナー講座を行いました。高校を卒業し社会に出るにあたって、必要な礼儀作法を学びます。今回は主に面接における基本的なマナーを教わりました。

時に実演、時にユーモアを交えた講師の方のご指導はとても分かりやすく、生徒たちは意欲的に学んでいました。

この秋、AO入試や推薦入試を控えている生徒にとってはもちろんのこと、将来、就職など様々な場面で役立つ実践力を養う場になりました。

トキワ祭『正門装飾完成!』

今年度の正門は、トキワ祭のテーマ『Nature(ネイチャー)』に合わせて、構図、色彩を考えました。

色彩が単調になりやすい葉の部分は葉の形や緑の色に変化を付け、花はなるべく種類を多くして華やかさを表現する一方で色調を赤や黄の暖色に絞り統一感をもたせる工夫をしました。

また差し色として寒色系の蝶を入れています。身近に目にする草花や蝶をモチーフにすることで、自然で優しい雰囲気になるように心がけました。

製作メンバーは高校2年生の有志6名です。7月末から夏休みにかけて先生監修のもと参考資料をアレンジして制作に臨みました。

 

生命力溢れる作品としてご覧頂けたら幸いです。

碑文谷八幡宮 秋の大祭に参加してきました!

9月14日(土)子供神輿と山車による祭礼巡行の先導役に今年も高校生4名が参加しました。

昨年は雨が降っていて実施されるのか不安に思いながら学校を出発しましたが、今年は暑すぎず寒すぎず、絶好の天候に足取り軽く学校を出発しました。

集合場所の田向公園に到着すると町会の婦人部の方々が「待ってました!」と出迎えてくださいました。温かい豚汁やお赤飯のおにぎり、煮物をふるまっていただいたり、順番に美容師さんに髪を結っていただいたり短時間で準備をしました。そして、半纏を着て提灯の持ち方や歩き方を教えてもらいました。素敵な髪形にテンションがあがった生徒たちは元気にいざ出発!

本校の近くに来た時には生徒たちの「わっしょい、わっしょい!」の大きな掛け声と山車(太鼓)の音が響き渡り、応援の生徒も教員もお祭り気分を分けてもらうことができました。(校内ではちょうど説明会中でした。太鼓の音が聞こえました。)

子供神輿にはトキワの小学生も参加していて、小学校の先生方も一緒に応援することができました。

お世話になった碑文谷町会の皆様、今年もありがとうございました。

2学期始業式!

9月2日(月)2学期始業式が行われました。最初に地震に対する訓練があり、校長先生から静かに行動できた旨と、災害に対する意識を常に持ちましょう というお話しがありました。

その後、部活動の表彰がありました。この夏、沢山の団体が活躍し、様々な賞を受賞しています。

目黒区バドミントン大会中学1年女子第3位、軽音楽部クラブコンテストにおいて優秀校賞、書道部髙野山主催の競書大会にて各賞受賞、写真部の地区大会の受賞

 

理科部素人金魚名人戦の各賞、そして中高ダンス部のダンスコンクールや選手権にて入賞した表彰などなど・・・

 

さまざまな部活動が、暑い夏も活発に活動していました!

2学期も更なる活躍が楽しみです。

美術部 『 夏合宿に行ってきました!』

今年の美術部の夏合宿は、富士山の麓、山梨県の河口湖にて風景の写生を行いました。美しい山々や透き通った湖…大自然の中で(そして、暑い中で)様々なものを細部まで観察し、一生懸命制作しました。

また、夜には制作の他、高二が計画したレクリエーションを行い、親睦を深めました。合宿で制作した作品は、9月に行われるトキワ祭の美術部作品展にも展示します。 是非、足をお運びください。

水泳部『通い合宿!』

今年度水泳部は校内のプールで通い合宿を実施しました。

朝9時からスイムに陸上トレーニングにサーキットなど

本当にきついメニューを部員全員で声を掛け合って乗り越えたと思います。

最終日には階段の上り下りがつらいほど追い込めた生徒もいました。

この夏の頑張りが9月の大会で結果となってくれると思います。

マンドリン・ギター部『ミニコンサート』

マンドリン・ギター部は8月17日に校内で恒例のミニ・コンサートを行いました。

このコンサートは夏休みの成果を披露する場であり、今年度入部した部員のデビューの場でもあります。新入部員は初めてお客様の前で演奏するため緊張していましたが、きれいな音を響かせていました。

今年はアンサンブル形式を取り入れるなど、いつもと違うことにも挑戦しました。コンサート全体としてはOGの参加もあり、まとまりと迫力のある演奏をお届けすることができたと思います。

これから文化祭に向けてさらに練習に励み、より良い演奏を皆様にご披露したいと部員一同張り切っています。皆様、ぜひお越しください。

文化祭:9月28日(土) 13:30~14:15   体育館

9月29日(日) 12:45~13:30   体育館

理科部の金魚が見事準優勝!『素人金魚名人戦』

遅くなりましたが、第55回素人金魚名人戦が、7月21日(日)、本校エントランスで開催されました。今年も全国から愛好家さん自慢の金魚がたくさん、トキワ松にやってきました。本校で素人金魚名人戦が行われるのも、すでに4回目。今年のキラキラしたかわいい金魚のポスターは、高1生徒の作品で(ポスター賞を受賞)、お客様に大変好評でした。

  

当日、理科部員たちは、大会にエントリーした50匹の大小様々な金魚たちの水そうを準備したり、受付をしたり、金魚の無料配布の手伝いをしたり、人気投票の集計をしたりと、一日中大忙しでした。また今年は、来場したお客様にひと言ずつ、金魚愛や感想を色紙の「うろこ」に書いていただき、大きな「虹色の金魚」も完成させることができました。

 

さて、今年の名人戦には、生物室で飼っている理科部の4匹の金魚や、理事長室のどんぶり金魚「ピーちゃん」や頂天眼という珍しい金魚もエントリーしました。このうち、体の割に大きな尾びれが特徴の小さな琉金「りょうちゃん」が、通(つう)の方々の支持を集め、何と2位に、黒い出目金「COSMOSちゃん」も金魚坂賞を受賞することができ、部員たちの喜びもひとしおでした。

「ぴーちゃん」

「りょうちゃん」

「COSMOSちゃん」

「オランダ獅子頭」

今、生物室の水槽では、これまでの名人戦でいただいた大小さまざま金魚が、涼やかに泳いでいます。そして、この夏やってきたジャンボなサイズのオランダ獅子頭は、生物室の主(ぬし)になりそうです。理科部では、文化祭でもプチ金魚名人戦を企画していますので、ぜひ、かわいい金魚に会いに来てください。