伝統のひな人形、65年ぶりに修復!

IMGP3435-4  IMG_9588-4
After                         Before

トキワ松では毎年この季節になると、トキワ松学園小学校の卒業生から贈られた7段の立派なひな人形がエントランスに飾られます。今年はその右の方にかわいらしい5人飾りが!実はこれ、今から65年前(1951年)に当時のトキワ生が作り、近隣の保育園やトキワ松学園小学校の児童に贈ったものです。中高生の思いを大切にして、小学校の5年生の女子が毎年飾ってきました。

IMGP3115-2  ???????????????????????????????
▲65年前の様子。

毎年大切に飾られていましたが、65年前当時の生徒が作ってくれたように今回も高三美術コースと高一美術部の生徒が修復作業を行ってくれました。劣化した部分をきれいにはがし、これからも長くトキワ生に親しんでもらえるように下地も丈夫にしました。

IMGP2121-3  IMGP3017-2

その上で、修復前の雰囲気を壊さないように日本画に用いる顔料に膠(にかわ)を加えて絵の具を作り、細心の注意をしながら模様を塗ります。最後は人形の命である顔を極細の面相筆を使って描き入れます。普通なら手が震えそうな細かい作業ですが、さすが美術コースの生徒。  かわいらしく描き上げました!

100周年の今年、小・中・高、学園としてのつながりをお祝いしてくれるようです。

IMGP3001-2  IMGP2998-2

IMGP3043-2  IMG_1732-31

IMGP3431-2  IMGP3441-4

トキワ松にお越しの際はぜひ、ご覧いただければと思います。

私立中学高等学校美術展&選挙ポスター入賞!

写真部やダンス部の活躍を紹介しましたが、美術部&美術コースの生徒たちも頑張ってます!私立中学高等学校美術展で美術部の生徒2名が特選を受賞。また、東京都選挙ポスターコンクールで美術コースの生徒2名が優秀賞を受賞しました。

受賞を機に生徒たちは今まで以上に創作活動に力が入ってきています。各分野で頑張っているトキワ生たち。今後も活躍が楽しみです!

◆私立中学高等学校生徒美術展 特選
追憶-4 差し込む光-4
        「追憶」                   「差し込む光」

◆東京都明るい選挙ポスターコンクール優秀賞
SCN_0001-3  SCN_0002-4

 

高一音楽 気持ちを一つに!ハンドベル発表会

テスト二日目。朝の大雨にも負けずに生徒たちは懸命にテストに取り組んでいました。

IMGP0694-3  IMGP0697-2

さて、盛りだくさんの2学期。まだ、紹介できていない授業があります。その中から高校一年生の選択音楽の時間に行われた「ハンドベル発表会」のご報告。

音楽選択の生徒たちが班ごとにクリスマスソングを選び、どの音を誰が担当するかなど自分たちで考えて練習を進めてきました。他の班やゲストで来てくれた学年の先生たちの前で発表。上手くいくか緊張です!

IMGP0704-2  IMGP0729-2

ハンドベルは個人の練習も必要ですが、チームワークがとても大切!!

練習ではメンバーの息や、リズム感を合わせるのに苦労しましたが、本番はどの班も素敵なクリスマスソングを奏でてくれました。

最後には音楽の先生と、ゲストの担任の先生から、ピアノ・バイオリンアンサンブルのプレゼント。生徒たちも大喜び。テスト勉強に疲れた生徒たちにとっては、癒しの時間となりました。

高一 高大連携授業~デジタルでつなぐ新たな表現~

IMGP0745-3  IMGP0753-3

高大連携授業の一つとして、高校一年の美術コースの生徒が横浜美術大学の先生から「写真・映像・アニメーションデジタルでつなぐ新表現」と題して表現の可能性について講義していただきました。高校一年生の時から大学の先生の授業を受けることができるのも併設の美術大学があればこそ。

IMGP0764-3  IMGP0765-3

IMGP0774-3  IMGP0776-3

先生の専門である写真技術の発達で印象派やシュールレアリズムが登場したという美術史の話から、皆のよく知るジブリ映画のイメージがマグリットやダリと重なる点やゲームで用いられる「クオータービュー」という方法が、既に源氏物語絵巻に見られる点など、普段授業で学んでいることが今の先端技術とつながっていることを知り、目を見開かされていました。

IMGP0794-3  IMGP0784-3

IMGP0804-2

アニメーションの話から写真をトレースして漫画やアニメを作る話。ネットのキャラクターを通して交流する様子やバーチャル世界を現実に登場させるコスプレの話になると目を輝かせる生徒が続出。中には、興奮のあまり(?)泣き出してしまう生徒も。

1時間という短い時間でしたが、難しい認識の世界や絵画やイラストに始まるデジタルコンテンツの享受と表現について本当に分かりやすく、そして楽しく学ぶことができました。

高二 美術鑑賞~精緻を極める~

??????????????????????????????? ???????????????????????????????

土曜日の放課後、高校二年生の美術コースの生徒たちが美術館見学で渋谷のBUNKAMURA ザ・ミュージアムを訪れました。こちらの美術館では現在、「風景画の誕生」と題してウィーン美術史美術館所蔵の作品が展示されています。

生徒たちは、風景画に焦点を当てた展示を見ながら少しでも自分の作品制作に生かそうと真剣な眼差しで鑑賞していました。「川の流れや風の動きが感じられ、本物の景色かと目を疑ってしまうかのような遠近感が印象的でした」や「建物や植物など細かい描写、そして生活感が伝わってくる描写が多く、ずっと見ていられる」と感想を寄せてくれたように生徒たちはそれぞれの作品世界に魅了されていました。

??????????????????????????????? ???????????????????????????????

高一 心と目を養う、社会・美術見学!

??????????????????????????????? ???????????????????????????????

中学生が遠足に行っている間、高校一年生は都内で社会・美術見学です。来年の修学旅行に向けて平和学習と自主研修の練習を兼ねて各班で行動していきます。

午前中は「東京都立第五福竜丸展示館」を訪れました。授業や事前学習で学んだ第五福竜丸を実際に見ながら核実験、そして放射能の被害の大きさを感じていきます。福島の原発事故と合わせて難しい「核」の問題。生徒の皆さんにはぜひ、多面的な見方をしながら「平和」について考えを深めてほしいと思います。

??????????????????????????????? ???????????????????????????????

さて、午後は美術見学のために現在、東京都美術館で開催されている「モネ展」へ。途中、班ごとに昼食をとって上野へ向かいます。これも来年の修学旅行で長崎の自主研修の練習です。きちんと集合時間に間に合うかな!?

??????????????????????????????? ???????????????????????????????

集まった班から印象派の巨匠・モネの作品を鑑賞。今回の展覧会はモネが最期まで手放さなかった「睡蓮」をはじめとして、ルノワールやドラクロワなど彼が所蔵した作品なども展示されています。(会場内は撮影禁止のため写真がないのが残念ですが…)美術コースの生徒はもちろんのこと、他の生徒たちも熱心に鑑賞していました。

音楽鑑賞教室~色彩豊かなコッペリア~

IMGP5551-0 IMGP5538-0 IMGP5547-0

トキワ松では6年を通して様々な音楽芸術に触れようと音楽鑑賞教室を行っています。今年は、日比谷の日生劇場で行われているバレエ「コッペリア」を鑑賞しました。トキワ生の中には、バレエを習っている人をはじめ、舞台芸術に関心がある生徒が多く、開演前のオーケストラの音合わせの段階から生徒たちは興味津々。

「コッペリア」はロマンティック・バレエ後期の名作の一つですが、分かりやすい内容とコミカルな演技に思わず笑いが。一方で、フェッテ(回転)や鍛え抜かれた跳躍に感嘆の声とともに大きな拍手が!バレエ好きの人はもちろん、バレエに親しみのなかった人も興味を持つことができたのではないでしょうか?中学・高校時代に様々な芸術に触れることで、感性を豊かにし、大人になってからも自分の好きな舞台や演奏に触れる機会をもつようになってほしいと思います。

卒業生のグループ展のお知らせ

本校の卒業生が参加するグループ展のお知らせです。イラストと抽象画を中心に、立体作品も展示します。皆様お誘いあわせのうえ、ぜひご来場ください。

IMG_1755

日時:2015年8月4日~8月8日 11:00~18:00
場所:co-ume lab.(東京メトロ丸の内線 東高円寺駅 徒歩2分)
ウェブサイト:https://www.facebook.com/coumelab

<卒業生より>
私たち二人の新しい生活を、この展示で表しました。不安なことも多い新生活ですが、これから頑張るぞ!という前向きでパワフルな気持ちを皆さんに感じていただければ幸いです。

 

高一 キャラクター文化を学ぶ!

IMGP4066-2 IMGP4084-1

高大連携授業として横浜美術大学の内田均准教授が「日本のキャラクター文化」というテーマで高校一年生に授業をしてくれました。

「ポケモン」や「くまモン」など世界に誇る日本のキャラクターたち。皆さんは、これらがマスコットキャラクターとコンテンツキャラクターに分けられるって知ってましたか?授業では、それぞれのキャラクターのもつ社会的役割やその効果について学んでいました。

IMGP4079-1 IMGP4078-1

絵を描くことが好きな美術コースの人たち。でも、自分の作った作品ををどのように広げていくのか、そこにはどのような可能性があるのかを考えたことがある人は少ないのでは?でも、例えば「くまモン」の経済効果はなんと1000億円といわれます。自分たちの生み出す作品がどのような効果をもたらすのか、そして、そこにどのような権利が存在するのか、考えるよいきっかけになったことでしょう。

また、「ゆるキャラ」にしても、作り手の人たちが細かい微調整をしながらこだわりを持って作っていることを学んだ生徒たち。自分たちが学んでいる美術のスキルをどのように生かすのかを考えてくれたらと思います。

 

 

横浜美術大学の説明会

IMGP3700-2 IMGP3701-2

公開授業に保護者会と盛りだくさんだった土曜日。高校一年生の保護者会では美術コースの人を対象に併設の横浜美術大学の説明会が行われました。横浜美術大学では1年次では3つのカリキュラムから自分の適性分野を判断し、2年次から 8コースに分かれ、高度な表現技術を学んでいきます。

curicurrum01  curicurrum02
1年次                        2年次

また、キャリアサポートにも力を入れていて、その結果、就職率89%と美大の中でも高い実績を上げています。Adobeのソフトがフルスペックで使用できる環境など具体的な説明に、短時間ではありましたが、保護者の皆さんには横浜美術大学の魅力を伝えることができたのではないでしょうか?

尚、トキワ松学園中学校高等学校には横浜美術大学への特別推薦があります。在校生の皆さんはもちろん、将来、美術の仕事にたずさわりたいと考えている中学・高校の受験生の皆さん、ぜひ、トキワ松に足を運んで説明を聞いてくださいね。

横浜美術大学のHPはこちらへ。