トキワ松の教育 ~英語3/3~

本校の教育の特長をお伝えしているシリーズ「トキワ松の教育」、英語科の3回目(最終回)です。

高校でも通常の読解、文法の授業に加えて、特色のある授業を多く行っています。Global Studies (GS)のは世界の諸問題を英語で学ぶ授業です。現在起こっている紛争、環境問題などを映像を多用して勉強します。GSは宿題もユニークです。ある日の宿題は家の中にある外国製品や輸入食品を調べる宿題を出しました。何のための宿題か分かりますか?これは、貧富の差と私たちの生活との密接な関係を学ぶための宿題です。このような活動を通じて生徒たちは日々世界を身近に感じていきます。

現在高校二年生は3学期に行うプレゼンテーションの準備中!まずは資料やインターネットを使って情報収集。そんな時の強い味方はトキワ松自慢の図書館です。情報を集めたら、今度は情報の整理・再構築を行います。ポストイットを使ってグループメンバーみんなで考え、発表内容の枠組みを作ります。発表本番は1月。素晴らし発表をしてくれることでしょう。

Photo_2

読書指導や辞書指導も生徒たちが好きな活動です。トキワ松には図書館と英語科それぞれに英語の本がたくさんあります。生徒たちは自分の興味・関心に応じて様々な本を英語で読むことができます。

2

高一はちょうど今、秋の読書週間を開催中!お昼休みに新しい本を借りていく生徒がたくさんいます。知っているお話を英語で読み、新しい発見をする生徒もいれば、シェイクスピアの有名作品に挑戦する生徒もいて、各自が自分のレベルに合った本を読んでいます。

Photo_3

今月好評だったのは辞書活動です。冊子の辞書と電子辞書を両方使い、それぞれの辞書の利点を活かした使い方を学びます。最後は英英辞書を使ったクイズ作りを楽しみました。

Photo_4

その他にも外国人ゲストから各国事情を学ぶInternational Hourやイギリス、アメリカ、オーストラリアで実施する海外研修プログラムもあり、トキワ生は日々生きている英語を学び力をつけています。