プロの前でプレゼンテーション~高2政経商品開発

01 02

03 04

05 06

07 08

トキワ松学園の高二の政治経済の授業では、トキワ松学園はさまざまな企業とコラボレーションして商品開発を行っています。今年度は、サントリー食品インターナショナルとのコラボで「女子高生が考えるきっと欲しくなる飲み物」というテーマで取り組んできました。

授業では、15の班に分かれて、飲料の味やパッケージデザインについて話し合い、市場調査やアンケート調査、サントリーさん協力のもと飲料の試作なども行いながら、一年間やってきました。

その成果を発表するために3月13日(月)武蔵小杉にあるサントリー商品開発センターにて生徒たちがプレゼンテーションを行いました。各班が企画書に基づいて発表用レジュメを用意しましたが、自分たちが考えた商品がいかに魅力的であるか、実際に商品になれば売れるのかを伝えるために、模型や画用紙を作成した班、パワーポイントを駆使した班など、それぞれに工夫を凝らしていました。

サントリー商品開発部門の方々の審査の結果、表現や伝え方が優れている「ベストプレゼンテーション賞」や、あっと驚く独自性がある商品に贈られる「ユニーク&インパクト賞」を選んでいただき、消費者視点や実現性など総合的に判断して最も優れている「グッドアイデア賞」には、健康食品として注目されているチアシードの可能性を広げた「Healseed ―― ヘルシード ――」が選ばれました。

上記以外にもサントリー商品開発部の方々からは、「面白いアイデア」「消費者の思いが反映できている」「ターゲットについてよく研究している」「細部まで考え抜かれている」といったお褒めの言葉をいただきました。本格的な広いホールで、飲料の「プロ」であるサントリーの方々の前で、堂々とプレゼンを行ったトキワ松学園の生徒の姿からは、一年間の学習の成果と自信を感じることができました。生徒たちは、この授業の目的である、「発想」を広げながらアイデアの「拡散」と「収束」の方法を学び、「思考力」「表現力」を伸ばしていくということがしっかりとできたようです。

将来、トキワ松学園の生徒のアイデアが活かされた商品がもしも発売されたら、ぜひ皆さんもこの記事を思い出してお飲みください。

感謝の歌声が響く♪中学卒業式

IMG_5495-2 IMG_5621-2

IMG_5351-2 IMG_5348-2

体育館前の花桃(クロカワヤグチ)が門出を祝うかのように咲く中で、70回目となる中学卒業式が行われました。ほとんどの生徒が、トキワ松の高校に進学をしますが、スポーツ祭典、音楽コンクール、サマースクール、部活などなど、一生懸命に取り組んでかけがえのない仲間や先輩・後輩を得た生徒たちは、一つ一つを思い出だしながら自然と涙があふれだしていました。

IMG_5879-2  IMG_5869-2

式の最後にはいつもお世話になっている学年の先生たちに生徒たちから感謝を込めてサプライズが。担任の先生たちも3年間を思い出し思わず涙が…。心あたたまる卒業式となりました。

4月からは高校生となる生徒たち。中学で見つけた夢をまた一緒に追いかけていきましょう!

IMG_5384-2 IMG_5461-2 IMG_5778-2

IMG_5772-2 IMG_5456-3 IMG_5740-2

IMG_5392-2 IMG_5539-2 IMG_5728-2

IMG_5721-2 IMG_5367-2 IMG_5720-2

IMG_5366-2 IMG_5683-2 IMG_5853-2

IMG_5564-2 IMG_5588-2 IMG_5555-2

IMG_5438-3 IMG_5515-2 IMG_5354-2

IMG_5362-2 IMG_5607-2 IMG_5506-2

IMG_5504-2 IMG_5408-2 IMG_5476-2

IMG_5707-2 IMG_5378-2 IMG_5940-2

 

もう選挙は大丈夫!18歳選挙権出張授業

01 02

03 04

05 06

07 08

先日、本校の高校二年生を対象に目黒区選挙管理委員会とNPO法人ユースクリエイトの方をお招きして出張授業と模擬選挙をしていただきました。

選挙の(投票所に行く)前に意見交換をすることは可能、未成年だから選挙活動(「〇〇さんに投票してね」など)は禁止など、やっても良いことといけないことなどを、SNSの利用例などとともにわかりやすく紹介していただきました。

また、架空の選挙公報も用意していただき、それぞれの候補者を比較しながら、友人と意見交換もしつつ模擬投票へ向かいます。実際の投票用紙、記載台、投票箱。「トキワ松区議会議員選挙」という投票箱をつくっていただき、中が空であることを確認する役も体験できました。(なんと投票後すぐに選挙管理委員会の方が開票作業もしてくださいました!)

候補者選びには正解も不正解もなく、自分の基準で投票して大丈夫というお話や、ぜひみんなで投票して政治家の人たちを若者に振り向かせようというお話に刺激を受けました。今年は東京都議会議員選挙、横浜市長選挙、川崎市長選挙があります。自信を持って楽しんで投票に行きましょう。

大会に向けて!ダンス部ワークショップ

今日のダンス部の練習は高校大会作品のためにワークショップをしていただきました。講師は、POPやアニメーションのジャンルにとどまらずさまざまな分野で活躍し、アメリカの世界大会にも出場された岡部真大先生です。

01 02

03 04

トキワ松の生徒たちが今まで取り組んだことのないジャンルに初挑戦!先生の動き一つ一つに「キャー!!」「すごい!」と歓声が上がります(笑)

全くの初心者の私たちに優しく、丁寧にご指導いただきあっという間の2時間でした。

真大先生、ありがとうございました!

05

午後には、大会や合同練習なども共に参加し、よきライバルであり、よきダンス仲間の「宝仙学園高等学校 女子部」のダンス部の皆さんの卒業公演を部員全員で鑑賞しました。

トキワ松学園の高3の生徒たちもゲスト校として出演させていただき、ダンスを通じて仲良くなった宝仙の高3の皆さんの卒業をお祝いしました。公演は、笑顔あり涙ありで多くのジャンルを踊りこなす宝仙ダンス部の皆さんの姿からたくさんの刺激を受けて、18日に控えたトキワ松学園の卒業公演にエネルギーをたくさんいただきました!

06

氷室先生、宝仙学園女子部ダンス部の皆さん、ありがとうございました、

先輩に続け!受験体験発表会

01 02

トキワ松学園では3月13日に「受験体験発表会」がありました。先日高校を卒業したばかりの先輩を招き、受験体験を聞く会です。

最初に行われる全体会では実感のこもった体験談があり、高1・高2の生徒たちはメモをとりながら熱心に聞いていました。4人の先輩のメッセージのうち、印象に残った部分をご紹介します。

「指定校推薦は楽なイメージがあるが、決してそうではない。指定校が万一とれなかったときの準備もある。また、自分の意思を大学側の求める形に表すことが難しかった。」

「志望校選びは早くから始めるのがよいが、あまり絞りすぎず、広い視野をもって考えること。自分はたくさんの先生たち相談し、紙に自分の考えを書き出して整理し、やれることをすべてやった。」

「大学ごとに受験方式、傾向、配点がバラバラで、それぞれ向き・不向きがあると思う。情報を多く持って様々な選択肢を考慮に入れると良い。また、受験は自分の気持ちとの戦い。逃げないようにするために、目標に執着してほしい。」

「トキワ松は生徒と先生の距離が近い学校。きちんと学校に通い、先生方のアドバイスをしっかり受けたのが良い結果につながった。」

03 04

05 06

全体会が終わると、希望進路別(外国語・国際関係、看護・医療・薬学など)に分かれた分科会です。こちらは自分の興味のある進学先の情報を少人数で話を聞くことができ、質問も活発に行われます。高校2年生にとっては「次は自分たちの番」と分かっていても、なかなかイメージができないものです。今日の先輩方の話を聞いて、1年後に向けて自分がすべきことをイメージ出来たのではないでしょうか。

第2回チャリティイベント開催

02 03

04 01

「すべての子どもたちに”教育のチャンス”を!」という考えのもとトキワ松学園で開催されているチャリティイベントの第2回が3月12日トキワ松学園第一会議室で開催されました。

今回は、「子どもたちは今・・」というテーマのもと、小児科医の松井猛彦さんが「子どもたちを診察して」と題して、弁護士の渡邊淳子さんが「子どもたちの生きづらさを考える――親子関係を中心に」と題してそれぞれ講演をしてくださいました。日本の子供たちの貧困やそれに伴う劣悪な食事の状況、家族関係が崩れる中で子供たちが居場所がなくなり、逃げ場がないという状況になっていること、また、「いじめ」の現状など具体的事例を挙げてお話しして下さいました。

このイベントは、トキワ松学園の同窓会「みどり会」と社会還元グループ「六番町くらぶ」の共催で行われています。次回は、5月12日(日)チェロ奏者の銅銀久弥さんとピアノ奏者の林絵里さんの「クラッシクコンサート」です。素晴らしい演奏を聴きにぜひご来校ください。お申し込みは事前にみどり会「03-5725-6072(火・木10:00~15:00)」までご予約下さい。

いのちの始まりに感動!

毎年トキワ松学園では、この時期に生物の授業で、ウニを用いた受精と発生の観察を行います。今年は、お茶の水女子大学の館山にある臨海実験所から譲っていただいたバフンウニで、実験をしました。顕微鏡下で、卵と精子を自分たちの手で受精させます。生命のはじまりに、生徒たちは興味津々です。

?????????? ??????????

その後、受精卵は分裂を続け、順調に育ち、2日後、元気に泳いでいるプルテウス幼生の姿が観察できました。

?????????? ??????????

ここまで観察できるのもかなりの低い確率だそうです。今後さらに育つことを期待しています。

思い出を胸に!感謝の高校卒業式!

IMG_4808-2 IMG_4751-3

昨夜までの雨も上がり、すがすがしい日差しの中で高校三年生が卒業式を迎えました。素直で、明るく、優しいピンク色学年の皆さん。卒業文集には3年間、6年間、中には12年間をトキワ松で過ごし、充実した女子校生活だったこと、たくさんの友人ができたこと、新たな目標への決意がつづられていました。卒業生の顔にも、学園生活が充実していたことを示すかのように笑顔があふれていました!

トキワ松で学んだこと、身につけたことを生かしながら新たな道でも活躍することを学園一同、楽しみにしています!たくさんの思い出をありがとう!ピンク色学年!!遊びに来てくださいね。

IMG_4768-2 IMG_5144-2

IMG_5181-2 IMG_4831-2

IMG_5067-3 IMG_4893-2

IMG_5284-2 IMG_5268-2

IMG_5273-2 IMG_5260-2

IMG_4630-2 IMG_4626-2 IMG_4625-2

IMG_4624-2 IMG_4623-2 IMG_5297-2

IMG_5289-2 IMG_5287-2 IMG_5258-2

IMG_5165-2 IMG_5129-2 IMG_5101-2

IMG_5083-2 IMG_5049-2 IMG_5047-2

IMG_5042-2 IMG_5036-2 IMG_5030-2

IMG_5008-2 IMG_5003-2 IMG_4998-2

IMG_4993-2 IMG_4989-2 IMG_4987-2

IMG_4897-2 IMG_4859-2 IMG_4817-2

IMG_4814-2 IMG_4736-2 IMG_4700-2

IMG_4672-2 IMG_4661-2 IMG_4650-2

IMG_4646-2 IMG_4644-2 IMG_4641-2

インドネシアからこんにちは!

トキワ松学園に一日学校体験の留学生がやってきました!今回はインドネシア・ジャカルタにあるAl Ikhlas Islamic Junior High Schoolから7名の生徒を中3学年がお迎えしました。

??????????????????????????????? ???????????????????????????????

 

まずは書道体験。一人ひとりが好きな言葉と名前を日本語で書きました。最初は筆の持ち方や漢字の書き順が分からなかった留学生たちも書道の先生に指導を受けて、メキメキ上達していきます。最後は先生を囲んで、作品を持って記念撮影をしました。

??????????????????????????????? ???????????????????????????????

 

3・4時間目は授業体験です。直前で「おもてなしプロジェクト」に取り組んでいた中3生徒は、留学生のお世話もばっちり。各クラスの「おもてなし隊」を中心に、休み時間も積極的に交流します。授業を覗きにいってみると、留学生が模擬裁判に参加していたり、歴史のグループワークを英語でやっていたりみんな楽しそう!体育で卓球をした留学生もいます。

??????????????????????????????? ???????????????????????????????

 

午後は留学生のみでどら焼き作りをしました。インドネシアの学校では調理はしないそうで、みんな大喜び。たくさんのどら焼きを作ってお土産にしました。

??????????????????????????????? ???????????????????????????????

 

授業後はホールでインドネシアの伝統舞踊を披露してくれました。お皿を両手に持って踊るのですが、どんな動きをしてもお皿が落ちない不思議な踊りでした。最後に全員揃ってパチリ。みんな良い笑顔です。

??????????????????????????????? ???????????????????????????????

 

後日生徒に感想を聞いてみると、「とても楽しかった」、「もっと長く通ってほしかった」との声。11月のEnglish Dayで中東の調べ学習をしたクラスでは「あれがイスラームのヒジャブですね。初めて見ました。」という感想も。国籍や宗教が違くても互いに普通の中学生。国境や宗教の違いを軽々越えて、まさにグローバルに友達になることができます。今回の交流でまた他国に友達ができました。また世界のどこかで会う日までさようなら!

 

トキワ松学園では様々な言語や文化をもつ友達と交流中です。

スカイプでタイの生徒達と交流!

 

ある国際交流部の活動日、みんな教室前面のスクリーンに向かって「コップンカー」と言っています。どうしたのでしょうか…?

??????????????????????????????? ???????????????????????????????

 

この日はタイにあるウィチェンマトゥ中高とスカイプを使っての交流会でした。社会科の先生のお知り合いがタイで青年海外協力隊の一員として日本語を教えていることから始まったこの交流。年末には年賀状を交換しました。そしてこの日はいよいよスカイプで互いの顔を見ながらの交流でした。

??????????????????????????????? ???????????????????????????????

 

 

まずは自己紹介。猫が好き、音楽が好きなど早速共通点が見つかった人も!その後は日本とタイが交互に学校紹介や、四季の行事紹介などをしました。写真を持ってきてパソコンカメラの前に出して、分かりやすく発表したグループもあります。交流の中ではタイの学校では女子は全員短いヘアスタイルにしなくてはいけないことや、高校近くの観光地について知ることができました。タイの生徒からはトキワ松学園の制服が可愛い!という声が上がっていました。

そして、両校にはある共通点が!

それはどちらの学校も昨年100周年だったということです。どちらも歴史ある学校だと分かり、生徒もびっくり。もう一つびっくりしたこと、それはタイの生徒さん達の日本語レベルの高さでした。みんな上手に日本語を話していました。質問タイムでは好きな歌手の話や、タイ料理など様々な話題についてお話し、最後に一緒に歌を歌って交流会は終了しました。

??????????????????????????????? ???????????????????????????????

 

今回の交流では海を隔てていながら、相手の顔や反応を見ながら交流することができ、生徒たちもとても楽しかったようです。また近いうちにお話しましょうと約束して終わった今回のスカイプ交流。今後もぜひ続けていきたいと思います。