漫研合宿 in 秩父(Part2)

漫研合宿レポート第2弾です!

今年初の試みとして、資料検索用に学校のiPadを持参しました。イラストとはいえ「リアル」であるべき部分の描写とても大切です。革靴ってどうだったっけ?エビフライは?

???????????????????????????????  ???????????????????????????????

終日は作品の講評会です。それぞれが作品のコンセプトやこだわった点などを発表し、最高学年である高二が厳しくも愛のあるコメントをくれます。

???????????????????????????????  ???????????????????????????????

???????????????????????????????  ???????????????????????????????

夜はお楽しみの花火大会。手持ち花火、吹上花火、線香花火、それぞれ楽しく盛り上がりました。学年を超えた交流でみんな笑顔が最高です!

???????????????????????????????  ???????????????????????????????

??????????????????????????????? ???????????????????????????????

3泊4日、部員一同誠心誠意描き続けました。来年もまた実のある合宿ができますように。

???????????????????????????????  ???????????????????????????????

北陸のみなさん、ありがとう~サマースクール最終日

01 02

03 04

05

最終日の午前は兼六園を訪れました。事前学習や、ガイドさんの分かりやすい説明もあり、天気の良い園内を満喫しました。その後、急な雨も降りましたがお土産も買い、最後の昼食は郷土料理の治部煮、加賀御膳です。

北陸新幹線で2時間半という身近さながら、なかなか機会がないと訪れることのない富山・金沢という場所で、立山の方々のあたたかさに触れ、金沢の伝統や歴史を感じることができた3泊4日でした。

あっという間に2学期になりますが、このサマースクールで学習したことは、10月1日・2日のトキワ祭でも発表しますので、ぜひ皆さん見に来てください。お世話になった皆さま、ありがとうございました。

漫研合宿 in 秩父(Part1)

漫画研究部は8月5日から3泊4日、秩父で合宿を行いました。主な活動は、コンテストと文化祭に向けての作品制作です。毎年恒例、朝から晩まで「描いて、描いて、描きまくる!」各部屋では同学年の仲間が集まって和気あいあい。でも締切があるので、表情は真剣そのもの。

??????????????????????????????? ???????????????????????????????

??????????????????????????????? ???????????????????????????????

午後は大部屋に集合して、先輩のアドバイスを受けながら課題に取り組みます。線も色も、納得のいくまで黙々と描き続けます。なんという集中力!!

??????????????????????????????? ???????????????????????????????

お料理自慢の宿で、毎回の食事は大きな楽しみです。たくさん食べて猛暑にも打ち勝つぞ!

??????????????????????????????? ???????????????????????????????

??????????????????????????????? ???????????????????????????????

また、気分転換に近所を散歩すると、まだまだ自然の残る秩父で色々なものを見つけられます。

??????????????????????????????? ???????????????????????????????

??????????????????????????????? ???????????????????????????????

立山町を後にして金沢へ~サマースクール3日目

 

01 02

03 04

サマースクールも3日目です。民泊もあっという間に最終日となりました。家族との別れは名残惜しく、最後まで言葉を交わし、心を交わし、感謝の気持ちを伝えました。

立山町を後にして向かうは世界遺産の五箇山です。茅葺きの家屋に実際に上がることができ、雪深い自然に生きる人々の知恵に触れました。

05 06

07 08

そして最終目的地の金沢へ。金沢では伝統工芸である加賀八幡起き上がり(幸福の達磨)に絵付けをするなど、貴重な体験などをして楽しい時間を過ごしました。本日の最後は、楽しみにしていた「21世紀美術館」に到着し、現代アートに親しみました。いよいよ明日は最終日です。

おもてなしの心を学ぶ〜サマースクール2日目

04 03

02 01

サマースクール2日目は、お世話になっている家によって体験していることが異なります。稲刈りなど収穫の手伝いをさせていただいたり、また、地元の見どころに連れて行っていただき、立山町のよさを教えていただきました。こういう「おもてなし」の心もしっかりと学びたいものです。

また、ふだん自分たちが食べているものにどれだけの労力が必要なのかを学ぶ良い機会となっています。収穫を手伝わせていただいているだけなので、そのすべてを想像することは難しいのですが、こういう体験があるからこそ食べ物を大切さを考えることができるのだと思います。立山町の皆さまにお世話になるのも、あと1日。ここでしかできない多くの体験をしてほしいと思います。

「らいじぃ」がお出迎え~サマースクール1日目

01

31 32

33 34

35

トキワ松学園中学校では、3年生の夏に富山県と石川県で「サマースクール」を行い、富山県での民家泊・農業体験や金沢の見学をします。

前日に台風が通過する不安定な天候でしたが、それが嘘のように快晴の中サマースクールが始まりました。北陸新幹線「はくたか」で富山まで行き、バスで立山町に到着。入村式ではゆるキャラの『らいじぃ』 もお出迎えしてくれました。そして、それぞれのご家族と対面した後、お宅へと笑顔で出発していきました。

これからの貴重な体験は、まとめてトキワ祭(文化祭)でも発表しますので、ぜひ楽しみにしてください。

36

 

らいじぃの紹介は→こちら

マンドリン・ギター部夏の活動報告

トキログでは、いろいろな部活の夏休みの活動をご報告します。まずはマンドリンギター部のご紹介です。

マンドリン・ギター部は、夏休みに入ってからの強化練習のあと、茨城県での合宿を経て8月19日にその成果を発表するミニコンサートを学校にて行いました。

02 01

合宿では、夕食後の時間や、普段ならまだ登校していないような朝の時間も有効に使って1日中練習に励みました。また、練習だけではなく、朝の散歩&ラジオ体操(なんと、近くの公園に行って、地域の方々のラジオ体操に混ぜていただきました!)や、花火などのレクリエーションもあり、友人同士だけでなく、先輩・後輩の仲も深めることができました。最終日のお昼には、アイドルに扮した高校2年生から、高2全員のサイン色紙などサプライズプレゼント(?)がもらえるBINGOも!思い出に残る合宿となりました。

03 04

05 06

07 08

合宿の反省も踏まえた上での、本日のミニコンサート。「フニクリ・フニクラ」や「ロシアより愛をこめて」など、様々なジャンルの曲を計7曲披露しました。4月に楽器をはじめたばかりの新入生たちも、先輩たちも驚くほどの立派な演奏をしてくれました。彼女たちの今後が本当に楽しみです。

ミニコンサートで演奏した曲は、トキワ祭のステージでも発表します。それまでに、もっともっと上手になりますので、ぜひみなさん聴きに来てください!

<トキワ祭> マンドリン・ギター部公演予定
体育館にて
10月1日(土) 13:45~14:30
10月2日(日) 13:00~13:45

イギリス多文化研修だより(その7・最終回)

02 01

日曜日、2週間お世話になったホストファミリーとの別れの朝です。「家にいる間じゅう、とってもいい子だったわ。」「フォークストンでの思い出を大事にして、これからも勉強を頑張ってね!」ホストファミリーから声をかけられて、涙なみだのお別れとなりました。この縁をこれから先も大事にしてほしいものです。

フォークストンを出発して向かったのは、初日にも観光したロンドンです。まずは、大英博物館で、有名なロゼッタストーンやパルテノン神殿の彫刻、ミイラなどを見ました。間近で「本物」を見られることに感激した生徒たちでした。この日のお昼ご飯はアフタヌーンティー体験。淑女のためのティータイムを楽しみました。

03 05

04 06

午後には、小さなかわいいお店の集まるコヴェント・ガーデンや、老舗百貨店であるフォートナム&メイソンでお買い物。さらに夕食はローストビーフ、と大満足の1日でした。

07 08

最終日は、世界遺産にも登録されているウエストミンスター寺院を見学しました。イギリスの代々の王様や、ニュートン、ダーウィンなどがこの寺院の下に埋葬されていると聞いて驚きながら、隅々までを見て回りました。近接するビッグベンを背景に記念撮影(記念撮影の間に、ちょうど鐘の音を聴くことができました!)したあとは、ナショナルギャラリーへ。ダヴィンチやゴッホの絵に見とれながら、絵と記念撮影する生徒もいました。

「もっとホームステイしたかった!」「英語をもっと自由に話せるくらい、もっと勉強したい!」「まだ日本に帰りたくない!」「もう一度イギリスに来て、もっともっとじっくり街を見学したい!」そんな声が聞かれる中、大きな事故もなく、無事18日間の研修を終えることができました。参加者のみなさんが、この研修で感じたことを大切にして、これからさらに世界に羽ばたいてくれることを期待しています。

イギリス多文化研修だより(その6)

01 03

木曜日の午後は、ミニオリンピックと称して、いろいろな競技でフランスの生徒達と競い合いました。競技は、徒競走からスプーンに生卵を乗せて割れないように歩くといったユニークなものまで様々。全員がそれぞれに挑戦したあとには、決勝戦も行われ、トキワ生たちも大健闘でした!

その後の夜のアクティビティはMurder Mystery!「語学学校の先生が何者かに殺された?!」先生たち扮する容疑者たちにインタビューをし、誰が犯人かを推理するゲームを楽しみました。先生方の迫真の演技にびっくりしながらも、慎重に犯人を導き出していました!翌日、被害者役の先生がピンピンしているのを見て、一安心した生徒たちでした。

02 05

10 09

11 14

長いように思えた語学学校の授業もいよいよ金曜日が最終日!プレゼンテーションの発表と、卒業セレモニーがありました。プレゼンの発表では、緊張が解け、各々のグループの他国生ともさらに打ち解けたこともあり、先週よりもぐっと工夫されたものを見ることができました。卒業セレモニーでは、一人一人クラスの担当の先生方から修了証と語学学校のTシャツをいただきました。また、今週特に頑張った生徒には賞が贈られ、トキワ生も大奮闘でした。

最後は、2週間を共にした友人や先生方と抱き合いながら別れを惜しみました。

16 17

土曜日の1日遠足ではブライトンへ!ロイヤルパビリオンを見学したあとは、ピアという海の上に浮かぶ小さな遊園地でジェットコースターに乗ったり、お買い物を楽しんだりしました。

18

明日はいよいよホストファミリーとお別れし、ロンドン観光に出かけます。イギリス滞在もあと少し、悔いの残らない研修にしたいと思います!