フォークストン便り №2

 

 

7月21日(月)晴れ時々雨
昨日の夕方にホストファミリーの待つフォークストンに到着し、いよいよ今日から英語研修の始まりです。ドキドキしながらバスや徒歩で、一人で、またはバディと一緒に学校までやってきました。午前中にクラス分けテストを受け、午後はリーダーに導かれ町のオリエンテーションで2週間滞在するこの町をぐるっと歩き大事な場所を覚えました。今週は、スペイン、イタリア、ロシア、フランス、ブルガリアからの生徒たちとともに勉強します。さあ、帰りは無事にステイ先までたどり着けるかな…。

7月22日(火)晴れ
「授業が、まだあまりよくわからない。」「ほかの国の生徒は英語がもっと上手!」「先生の英語が早すぎて聞き取れない!」などの声も聞こえてきますが、困難にぶつかるからこそきっと英語が上手になるはずと自分に言い聞かせながら、それぞれが取り組んでいます。午後からはカンタベリーへ半日遠足でした。カンタベリーには、イギリス国教会の総本山であるカンタベリー大聖堂があり、ロンドンから比較的近い観光地としても大変人気のあるところで、いつも多くの観光客で賑わっています。大聖堂の中に入ると美しいステンドグラスとその荘厳な雰囲気に圧倒されました。その後、町で少しショッピングも楽しみました。

7月23日(水)晴れ
午後のBritish Cultureの授業では、クラスによっては町に出て現地の人にインタビューしました。なかなか難しかったです。今日はディナーの後、再び学校に集合し、Evening Activity-Casinoです。おもちゃのお金を使い、ゲームをしたり、占いをしてもらったり…。いろいろな国の生徒たちとの夜のお楽しみもこの研修の一つです。

7月24日(木)晴れ
授業の後、午後はSportまたはArts & Craftsです。Sportは、近くのスポーツセンターに出かけ、テニス、バドミントン、バスケットボールなどができました。今日も暑いので、汗だくで他国の生徒と試合をしました。Artsは、Tシャツの絞り染めをしました。どんな風に出来上がるか楽しみです。今日はディナーの後、お楽しみのDiscoでした。最初は恥ずかしそうにしていたトキワ松の生徒たちもだんだんノリノリになり、DJの流すリクエスト曲に合わせ大いに踊りました。来週のDiscoも今から楽しみです。

7月25日(金)晴れ
午前中は午後のプレゼンテーションのために準備をしました。各クラス、歌あり劇ありクイズありと趣向を凝らしていました。午後は近くのスタジオでプレゼンテーションと今日で卒業する仲間のGraduation Ceremonyが行われました。日本のこと(世界遺産、食べものなど)を発表したり、母国語の影響を受けた英語の発音に焦点を当てた歌、3匹の子豚の劇などトキワ松の生徒の発表ぶりは、他国のリーダーからも称賛を受けました。今週末、イタリア、ロシア、ブルガリアの生徒が帰国します。せっかく少し仲良くなったのに残念です。メールアドレスを交換して、これからも連絡を取り合う約束をした生徒もいます。世界は近くて狭いですね。

7月26日(土)晴れ
今日は朝から1日遠足でブライトンという海辺のリゾート地を訪れました。人気のある観光地のため、私たちのような外国からの学生たちの団体も多く、どこもかしこも大変な賑わいでした。まず、国王ジョージ4世の離宮として建てられたRoyal Pavilionを見学。外観はインド様式、内装は中国風で贅を尽くした建物です。調度品も豪華で、その当時の生活がよくわかりました。その後、Brighton Pierへと進みました。Pierにはミニ遊園地もあり、自由時間に乗り物に乗ったり、ショッピングしたり、楽しい一日でした。明日27日は、日曜日でお休みです。ホストファミリーと出かける人、家でゆっくりする人、友達と出かける人など、それぞれ自由に過ごします。いよいよ月曜日からは、2週目の授業になります。ますます頑張ります!

The King is Coming to this Town!

夏休みに入り、中学1年生は英語漬けの2日間を過ごす「校内留学」を体験しました。

“The king is coming to this town”という劇を1日半で覚え、全員がステージで発表したのです。

小学校で英語の授業が導入されているとはいうものの、本格的に勉強し始めてまだ4か月。

全員が人前で堂々と演じることに慣れているわけではありません。

でも、指導してくださるのがドラマ手法を教えるプロの先生方。

体を動かし、仲間と協力して、15分にもなる長い劇を、どのグループも元気いっぱい披露してくれました。

2時間に及ぶ発表を終え、生徒たちは修了書を手にして、興奮気味に「楽しかった!」「早く留学に行きたい!」と語っていました。

フォークストン便り №1

718日(金)晴れ
たくさんの保護者の皆様に見送られて、30名元気に羽田から出発しました。機内では偶然イギリス人のCAリッキーさんに英語でサービスを受け、これから始まるホームステイのよいwarm upになりました。11時間半のフライトを終え、ロンドン・ヒースロー空港に到着。イギリスには珍しく30度という暑さに迎えられました。明日からの生活の練習に近くのスーパーへ飲み物やお菓子の買物に出かけました。さあいよいよ海外研修の始まりです。

Dscn0051_2

719日(土)晴れ
今日は1日ロンドン市内の見学です。まずウエストミンスター寺院を訪れ、その後ビッグベンを背景に写真を撮りました。バッキンガム宮殿の衛兵交代は始まる前から沿道が人で埋め尽くされていましたが、ガイドの菱屋さんがおすすめポイントに案内してくださり、真っ赤な軍服の衛兵さんが行進していく姿を間近にながめることができました。お昼はパブでフィッシュアンドチップス、午後はナショナルギャラリーでゴッホのひまわりなど名画の実物に触れその迫力を実感しました。そしてフォトナムアンドメイソンを訪れ、中高生がお買い物できる品物は多くないものの、洗練されたディスプレイが次々に展開する店内を見て回り、イギリスの文化の一端に触れることができました。夕食はローストビーフとヨークシャープディングをいただき、ホテルに戻りました。

Dscn0107

P10200501

720日(日)晴れ
ロンドン見学最後の日です。タワーブリッジを望むテムズ川沿岸の撮影スポットへ向かうバスの中で菱屋さんがロンドンの歴史をわかりやすく解説してくださいました。窓外に移り行く街の風景と合わせてロンドンという都市の奥深さを感じることができました。その後大英博物館を訪れ、同館が世界に誇る古代エジプトのコレクションを見学しました。後の時代のものと違い自然にできたと思われるミイラの前で生徒は皆固唾を飲んで解説に聞き入っていました。コベントガーデンに移動し少しだけフリータイムをとった後、ケンジントンガーデンの美しい散歩道を歩いてオランジュリーに向かいました。ヴィクトリア時代を思わせる部屋は窓から光がふりそそぎとても素敵です。優雅なアフタヌーンティーをロンドン滞在最後の思い出として、いよいよ研修地のフォークストンへ出発します。

Dscn0170_2

ダンス部 優秀賞受賞!

7月20日(日)に東京富士大学で行われた「MUSIC DAYS 2014」において、優秀賞を受賞し、11月に行われる決勝大会に駒を進めました。

Img_0125_2

Img_0128_2昨年は、決勝大会で準グランプリをいただいている大会なので、グランプリを目指し高1、高2で協力して練習してきました。

審査員の先生からは「振り・構成もよく揃っていて、表情や全員の意思が同じ方向を向いているように感じた。音のテンションに合わせた、中から燃えるようなパワーが伝わってきた。」と高評価をいただき、うれしく思っています!Img_0141_4

応援団もたくさんきてくれて、ありがとう!パワーが力になり、優秀賞が取れました!!

Are you ready to go to the UK?

 

今年も30名のトキワ生が本日、イギリスへ旅立ちました。参加生徒は4月から事前研修を重ねてきましたが、出発1週間前はいよいよ仕上げの研修です。実際に6名の外国人ゲストをお招きしての会話練習をしました。

 最初は自分のことばかり話してしまったり、自分を紹介するために作ったスクラップブックを使うことに集中してしまった生徒ですが、会話のセッションを重ねていくにつれて、相手に質問をして会話を膨らませられるようになってきました。たった2時間で会話が上達した生徒たち。18日間のイギリス研修中には英語の勉強だけでなく、世界中からやってきた同世代の生徒たちと共に英語を学ぶことで、きっと大きく成長してくれるでしょう。

写真部 全国大会壮行会&都高文祭総合開会式参加

7月13日(日)東京都庁で「第38回全国高等学校総合文化祭 壮行会」がありました。

これは今月末に行われる全国高等学校総合文化祭(総文祭、文化部のインターハイ)茨城大会の東京都代表に決まった文化部の壮行会です(主催:東京都教育委員会・東京都高等学校文化連盟)。

写真部門で東京都の代表に決まったのは全10作品ですが、そのうちトキワ松学園写真部から2作品が選ばれています。今回本校写真部員が写真部門を代表して賞状を受け取りました。

今年は茨城県で総文祭が開催されるので、本校からは同伴として他の部員も行事に参加して自分自身の意欲を高めたり、写真部全体の活動にも活かしていきたいと考えています。

 

また壮行会に続いて、「第37回東京都高等学校文化祭 総合開会式」が行われました。これは文化系の部活全部門の都大会総合開会式です。代表生徒が各部門の活動発表をします。

こちらも本校写真部員が写真部門の代表として発表する大役を任されました。

総文祭に参加して他の都道府県の生徒とも交流を深め、今後の活動を今以上に充実させられるように頑張ります!

写真部 学芸大学あい菜祭りポスター撮影(7月12日)

 今年も8月28日(木)~9月3日(水)学芸大学東口商店街で「つま恋あい菜祭り」が行われます。トキワ松学園は校友会(生徒会)、調理部、写真部がこのイベントに協力しています。

 このイベントのポスター撮影を昨年に引き続き、本校写真部が担当しました。 

普段とは違う撮影で部員たちは戸惑いがありましたが、嬬恋産キャベツを使った料理が美味しそうに撮れるように、工夫を重ねて撮影に臨みました。

 さらにご褒美(ギャラ?)として、すべてのメニューも試食させていただきました!

               

8月31日(日)には本校生徒も協力し、焼きトウモロコシの無料配布があります。皆さんぜひお越しください!

 

ダンス部 高校生ダンスコンテスト予選突破!

7月13日(日)に日本工学院専門学校で行われた高校生ダンスコンテスト‘14夏に、高校生大会メンバー13名で出場いたしました。

多くの出場校がそれぞれの演技をしていく中、自分たちの納得のいく舞台にすることが出来ました。

審査員からのコメントとして、TRFのETSUさんからは「たくさんのジャンルをみせてもらった。最後まで抜け目ない演技だった。」とお話しいただきました!やった~!

Dsc01097

翌日、HPにて結果発表…みごと予選を突破し、決勝大会進出を果たしました。

夏の大会、第一弾としていいスタートが切れました。おめでとう!!

第55回バザー

 今日は小学校と中高で一緒に、学園会主催のバザーが行われました。在校生保護者で構成される学園会だけでなく、みどり会(高校卒業生)、さつき会(小学校卒業生)、ベル会(トキワ松女子短大・横浜美術短大卒業生)、後援会すべて参加して行われる大がかりなバザーです。おかあさんだけでなく、大勢のおとうさんたちも力を貸してくださいます。10時の開場前からたくさんの方にお越しいただき、おかげさまで大盛況でした。

 一部の中高生徒は靴袋を渡す係となり、またさつき会のメンバーとして縁日のお手伝いをしますが、それが終われば多くの生徒と同じくお客になって買い物を楽しんだり、エプロンすがたで働くおかあさんを見つけて待ち合わせの約束をしたりしていました。

 今年の教職員コーナーでは亀屋万年堂のドライフルーツ大福(政経授業の商品開発プロジェクトで出たトキワ生のアイディアを取り入れたもの)も販売されました。こちらも大人気であっという間に完売御礼となりました。

 

発想法講座 

7月11日、台風の影響で時間割が少し変わりましたが、中2・中3対象の特別講座「探究女子になる道」が3階ホールで開かれました。講師は高校二年生の政治経済で「商品開発プロジェクト」をご指導いただいている日本教育大学院大学の高橋誠先生です。

グループごとに座り、まず「使用済みのノートの使い道をなるべくたくさん考えてみよう」「できた?いくつ書けたか言ってみて!」と、実際に生徒がアイディアを出すことから始まりました。

そして「思いつきを出し合うときは、まずたくさん出す、まとめるのは後で」「人のマネもOK!」など、自由に発想して問題を解決していく秘訣を数多く教えていただきました。

中学生はこれから文化祭のクラス参加の内容を練り上げていきます。そのとききっと今日の体験が役に立つでしょう。

思い込みや自信のなさなど、人の心をとじこめるものから自由になり、世界に羽ばたく探究女子に育ってください!