イギリス語学研修だより④

27日(水)

午後は半日遠足で、近くでボウリングをしました。Bowling_2_376

得意な人もそうでない人も、大いに楽しんでいました。夜は生徒たちが楽しみにしているDiscoです。今回は,カンタベリーのクラブを貸切って開かれました。滞在中最後の機会とあって、生徒たちも色々な国の生徒達と楽しく踊りました。

28日(木)

火曜日から先生やメンバーが変わって新しいクラス編成で学んでいます。29日のプレゼンテーションに向けて、ポスターを作ったり、コンピューターで調べたり、歌の練習をしたり、劇の練習をしたり、みんなと協力して準備をしています。

夜はGames Evening でした。ゲームは“Murder Mystery” 殺人事件の容疑者5人にインタビューして犯人を割り出すというゲームです。容疑者に扮したActivity leaders3種類の質問を投げかけて推測するのです。生徒たちは5人グループを作り、習ってきた英語を駆使して、本物の犯人にたどり着くことができたでしょうか。トキワ松の生徒たちもほかの国の生徒達とフィールドや校舎内を駆けずり回り、犯人探しに取り組みました。最後に1人を選び、グループの代表がその理由を述べます。特に中国人の英語がすばらしくて驚きました。最後に容疑者が一人ずつ出てきて、犯人が判明し、逃げている犯人を捕まえた生徒はPrize がもらえます。楽しいひとときでした。

学校での授業は明日で最後です。最後までしっかり取り組んでいい思い出を持って帰りたいです。

         Class_400 Class_405

                       Games_evening_424

29日(金)

あっという間に最後の授業の日がやってきました!朝から今日でお別れする友達と記念写真を撮るのに大忙しです。

今日の午後はホールでクラスごとにプレゼンテーションが行われました。劇や歌、クイズ番組やインタビュー番組など、クラスごとに趣向を凝らして、例えばイギリスについて、各国の挨拶や食べ物について、それぞれの得意なものについてなど国際色豊かに、発表しました。その中でトキワ松の生徒たちは、緊張しながらも精一杯取り組んでいました。

      Presentation_5_467  Presentation_4_509

      

      Presentation_3_499  Presentatin_7_511

           Presentation6_494

プレゼンテーションの後は修了証授与式がありました。2週間、全員がよく頑張りました!記念にもらった

Tシャツにはいろいろな国の友達にメッセージを書いてもらったり、アドレスを交換したり、写真を撮ったり。友達や先生、リーダーとの別れに、思わず涙がこぼれそうになりました。いつか日本にも来て下さいね。

     Graduation_1_525  Graduation2 

                 Taking_photos_with_chinese_446

明日は1日遠足でカンタベリーに行きます。そして日曜日の朝にはアッシュフォードを発ってロンドンに向かいます。イギリスでの滞在も本当に残りわずかとなりました。悔いのないように、しっかり色々なものを目に心に頭に焼き付けて帰りたいと思います。

イギリス語学研修便り③

23日(土)
今日は朝から1日遠足でブライトンという海辺のリゾート地を訪れました。スペインの学生たちと共に片道2時間のバスの旅です。イギリスでは今日から学校が夏休みに入ったということに加え、私たちのような外国からの学生たちの団体も多く、どこもかしこも大変な賑わいでした。まず、国王ジョージ4世の離宮として建てられたRoyal Pavilionを見学。外観はインド様式、内装は中国風で贅を尽くした建物です。調度品も豪華で、その当時の生活がよくわかりました。その後、Sea Life Centreで様々な魚を観賞してから、Brighton Pierへと進みました。Pierにはミニ遊園地もあり、自由時間に乗り物に乗ったり、お土産を買ったり、楽しい一日でした。学校の正門の前で、別の遠足から帰ってきた中国人のバディーに会い、お土産を見せてくれました。明日25日は、日曜日でお休みです。ホストファミリーと出かける人、家でゆっくりする人など、それぞれ自由に過ごします。
いよいよ月曜日からは、2週目の授業になります。ますますがんばります!

       Brighton_pier_p3311   Brightonw_spanish_friends1

25日(月)
今日から2週目です。中国からまた新しい生徒が加わり、家にバディが来た人もいます。先週からの広東語に加え、北京語も飛び交っています。毎日通っている学校の校舎の前で写真を撮りました。毎日ランチは、カフェテリアでみんなで食べています。毎日メニューが楽しみです。よくポテトが出て、デザートもあります。

                  Lunch_time1

26日(火)
ブラジルでは日本のアニメや漫画が人気があって、「NARUTO」「Death Note」など次から次へと名前が出てきてびっくりしました。日本語の曲もよく聞くそうです。コスプレをしてイベントに参加する人もいるそうです。

午後はスポーツをしました。スペイン対日本の卓球対決や中国人と一緒にバレーボールをしたり…。ほかに
水泳、テニス、バスケットボール、サッカーもできます。

   During_the_break1  Group_photo_at_school1

   I_love_london_girls1  Pingpong_vs_spanish1

   Volleyball_with_chinese3691   With_chinese_buddy3341_2

イギリス語学研修便り②

21日(木)

・午前中の授業で質問を作り、午後は街に出かけて実際に歩いている人やベンチに座っている人にインタビューをしました。中2のLSの授業で外国人のゲストを招いてインタビューした経験を活かし、物おじせず積極的に質問している姿がたくさん見られました。今日と明日の授業でまとめ、明日の午後、プレゼンテーションがあります。

   21st_english_in_action_no21  21st_english_in_action_no31

   21st_english_in_action1  English_in_action_no41

   English_in_action_no5_2   

22日(金)
●授業が始まって4日、最初は、他の国の生徒の英語が上手に聞こえてびっくりしましたが、少しずつ慣れてきました。周りの生徒たちと協力しながら、一生懸命に先生の話を聞いて取り組んでいます。       

22nd_presentation_n2971   22nd_presentation_r_3091   Class_k2691   

   Class_nt_2661   Class_r_y_2641   

 ●今日の午後は、昨日のインタビューのプレゼンテーションでした。ホールに全員が集まり、 それぞれがポスターを作ったり、地図を使ったり、工夫をしながら、グループで発表しました。トキワ松の生徒たちは、緊張した面持ちでしたが、最後まできちんと発表できました。今日はちょうどイギリスに帰っていたマリアン先生が私たちの学校に来て、私たちを励ましてくれました。会えて嬉しかったです。
    P10003201

     22nd_pesentation_k_k1

イギリス語学研修だより①

homestay2011_043 homestay2011_027

19名の生徒は16日(土)無事にイギリスに到着。猛暑の東京から17度のLONDONへ。あまりの寒さにびっくり。12時間のフライトの疲れもあり、ホテルでの夕食後、すぐにベッドへ。

17日(日)は半日ロンドン観光でした。トラファルガースクエアでライオン像に上ったり、ナショナルギャラリーでゴッホ、モネ、ルノアールやフェルメールなど多くの画家の絵画を鑑賞後、バッキンガム宮殿で衛兵交代式を見学。さすが世界で最も有名な観光地の一つ。あらゆる国の言葉が耳に入ってきてびっくり。楽しみにしていたfish&chipsのランチ後、デパートでお買い物。そしていよいよアッシュフォードに移動しホストファミリーに対面しました。

18日(月)は 学校での初日です。皆元気に登校。ただし。ものすごく寒い日でした。午前中はクラス分けの英語テストを受けました。今週はスペイン、ブラジル、イタリア、中国の生徒達と同じクラスで勉強します。午後はアッシュフォードのダウンタウンをオリエンテーションのため、リーダーと共に散歩し、少し買い物もしました。
明日からは本格的な授業が始まります。

19日(火)午後の遠足でLeeds城に行きました
今日は昨日までとちがい、抜けるような青空のもと、芝生の上を駆け回ったり、白い孔雀や可愛いアヒルの親子に出会ったり、迷路を楽しんだり…。何よりイギリスでいちばん可愛らしいと言われるお城をゆっくり見学しました
お城の出口で、フランス人の中学生のグループに日本語で話しかけられ、一緒に写真を撮りました。

Homestay2011_049

「私は無罪だと思います・・・」日大で模擬裁判参加

高校2年D組では「刑事裁判」「法医学」をテーマにした映画を文化祭で上映します!
今回は、その勉強を兼ねて、大学での模擬裁判、法医学講座に参加してきました。

①模擬裁判(裁判員裁判)参加&見学

7月17日(日)、日本大学法学部のオープンキャンパス内で行われた
模擬裁判員裁判に参加してきました!

被告人である高校1年生男子が公園で20歳男性を自転車をめぐるトラブルから死亡させてしまった、という事件で前半は法廷劇、後半は裁判員参加者を募っての話し合い(評議)を行って判決を下す、という内容でした。

模擬裁判に参加した生徒の感想;
模擬裁判に参加するのは初めてで、裁判を見たことすらなかったのですべてが初めてでとても緊張しました。大勢の人の前で自分の意見を述べるということは、自分が思っていることの半分くらいしか言えないんだな、と思い大変さを実感しました。
模擬裁判の最後にしてくださった、船山泰範先生(日大法学部教授)の法律の話がとても興味深かったです。

    Nitidaimogi2    Nitidaimogi1

                     マイクから左三番目が本校生徒

模擬裁判を傍聴した生徒の感想;
検察官と弁護人のやり取りがどちらも正しいようで、被告人を有罪にするか無罪にするかを決めるのが難しいと思った。また証人がいることで、この裁判の評決は大きく変わると思った。裁判員制度が導入されて、一般の国民の意見が聞き入れられることで、公正な判決ができるのではないか、と思っていたが、法律用語も難しく、なかなかな裁判員が言いたいことを言い、納得すること、質問することが難しいと感じた。
 
②法医学講座聴講(押田茂實名誉教授)
前回の7月12日の講義に続き、19日にも法医学の授業を見学してきました。
今回のテーマは「日本の常識、海外の常識」。
いかに安全、安心を構築することが難しいか、という内容でした。

参加した生徒の感想;
今回の授業を受けて、海外と日本の違いを知ることができました。押田先生だからこそきける授業だと思いました。もしまたこのような機会があったら、オープンキャンパスなども利用して、講義を受けてみたいです。
今回の授業を受けて、大学の授業の様子、進行の仕方など授業内容以外のところでも学べることが多くありとてもよい機会だと思いました。

次回は8月後半、東京地裁、高裁へ裁判傍聴に行きます。

ちょっとだけ保育士気分・・・離乳食を作りました。

中3c組では、文化祭で「職業」をテーマに発表を行います。Rinyuusyoku1
今日は保育士班が離乳食を作りました。
メニューはかぼちゃのホットケーキと野菜のトマトジュース煮。

赤ちゃんサイズに小さく野菜を刻んだり、小さなホットケーキを

焼いたり、みんな真剣な顔で頑張りました。

普段から家でお手伝いをしているからか、手際よく調理をして、     Rinyuusyoku3_2

おいしく仕上げることができました。

みんなで作った離乳食は優しい味がしました。

 Rinyuusyoku2_2  Rinyuusyoku4

夏休みの特別貸し出し、大盛況!!

Photo_24 Photo_26

    学期末テスト最終日から夏休みの「特別貸し出し」を始めました。毎年恒例になっているこの特別貸し出しでは、①何冊でも借りられる②夏休み中ずっと借りていられる、ということで、図書室は多くの生徒でにぎわいます。初日は247冊の貸し出しがあり、今日までの貸し出し数はなんと1336冊!
    本を借りる人はもちろんですが、本をじっくり読む人、夏期講習の合間に勉強に励む人など、夏休みに入った今も図書室はにぎやかです。今年の夏もトキワ生は本を読んでいます。

                               Photo_28

ゴーヤの観察記録

中学校友会で育てているゴーヤの観察記録です。Goya3

今日20日は、台風が近づいていて風がとても強いですが、

ゴーヤはがんばって育っています。てんとう虫も葉の上を

かけ回っていました。実がふくらんで5cmくらいのものは

4個。これから大きくなるであろう小さい実は11個ほどあ

りました。花は55個ほどなっていました。もう支柱を超えて、

ちょうど窓の高さまで成長しています。

台風に負けず、どんどん育て!

         Goya1          Goya2

ダンス甲子園 地区オーディションに行ってきました!

img_2579  img_2582

ダンス部は、7月17日(日)に日本テレビ麹町スタジオで行われた「24時間テレビダンス甲子園 地区オーディション」に行ってきました!

今回参加したのは高校生10名。
東日本大震災の被災者の方々を応援するチアダンスをつくって出しました!
好印象で予選進出を期待させるコメントをいただき、追加でビデオ提出して結果を待っているところです。

これからも、いろいろな大会に向けて頑張ります!!

ついに決定!文化祭ポスター

 本校の文化祭(トキワ祭)はまだ先ですが、文化祭実行委員会の仕事はもりだくさんです。ついに文化祭用のポスターが決定しました。文化祭のポスターは、高二の美術選択の生徒が制作した作品を対象に、全校生徒・教員による投票で決まります。
 文化祭執行部が全校生徒の前で発表すると、高二の生徒たちから歓声、周囲から大きな拍手が起こりました。今年のポスターはとてもポップな作品が選ばれましたが、作品から伝わる勢いのよさが文化祭にも反映されるように、委員たちは頑張っています!
 ちなみに今年のトキワ祭のキャッチフレーズは「広げよう、トキワの輪、日本の輪」。トキワ生の思いが広く伝わるような文化祭を目指しています。

10月1日、2日のトキワ祭にご期待下さい。

          Pos20113_2     Pos20111 

            Pos20112